求人一覧

該当件数:182
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪勤務】ソフトウェアエンジニア(通信・IoT分野)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,000万円
勤務地
大阪府
仕事内容
機械事業におけるICT分野、特にテレマティクスサービスの情報通信技術/システム開発を行う部門にて農機・建機に搭載するIoTデバイスやサーバシステムの開発を行っています。

【具体的には】
・IoTデバイスのソフトウェア開発
・社内インフラとIoTシステムを連携させる、サーバシステム開発

■仕事の進め方
【開発体制】
2〜3名程度のテーマ毎のグループで役割分担して開発を推進します。
【裁量権】
ボトムアップの意見が歓迎され、自らのアイデアを開発に反映できます。
【レポートライン】
・毎朝チーム全体での簡単なミーティング。
・週に1回チーム全体でのテーマ進捗報告する場でフォロー。
【開発サイクル】
・新規開発案件の企画提案しテーマアップ。
 テーマによって、開発サイクルは異なりますが、通常3〜4年サイクル。
・開発システムは、社内検証や実際の顧客と協力した実証検証を経て製品化。
 開発者も積極的に現場に出て、現地で肌で感じたことや顧客とのコミュニケーションの結果を開発にフィードバックして、製品企画への提案が可能となっています。
応募資格
・ソフトウェア開発に携わり、一連の工程経験
・ソフトウェアの特定の分野で専門技術を持っている
・英語による日常会話ができて、海外とのコミュニケーションに前向きに取り組める

【歓迎】
・デバイス開発の開発工程を、外注管理を含め自らの手で推進した経験
・サーバ系ソフトの一連の開発工程を、外注管理を含め自らの手で推進した経験
・英語で海外との協業の経験をもつ、交渉ができる
・語学:歓迎条件 日常会話レベル以上(TOEIC600点相当以上目安)
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪勤務】モバイルアプリケーション開発者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,000万円
勤務地
大阪府
仕事内容
ロボット農機製品に搭載する仕様提案・機能作成や、新規技術の研究・製品導入に向けた操作端末アプリケーション開発に従事いただきます。ロボット農機の分野では完全無人の自動作業を実現するために、IT技術の研究開発を行い業界をリードする技術の確立を目指しています。

【具体的には】
・アグリロボの操作アプリケーションのソフトウェア開発
・カラーメータパネルのソフトウェア開発

〇メンバークラスの方であれば、
 ・入社後は、担当者とのOJTを通じ、ソフトウェアの理解を深める。
  ソフトウェアの設計や実装業務を主担当社の補佐のもと、研究・製品のソフトウェア開発にあたる。
 ・入社後半年〜1年後は、担当者とともに実圃場でのソフトウェアの確認を実施。
  主担当と協力して研究・製品の機能開発を実施。

〇リーダークラスの方であれば、
 ・入社後は、担当者とのOJTを通じ、ソフトウェアの理解を深めていただき、保有スキルを活かし関連部門とのシステム検討、協力会社やメンバーのマネージメント業務を通じて製品開発を実施。
 ・入社後半年〜1年後は、担当者とともに実圃場でのソフトウェアの確認を実施。
  主担当と協力して保有スキルを活かして製品開発のマネージメントを行う。

※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。
応募資格
・c/c++言語開発経験

【歓迎】
・製品ソフトウェア開発経験
・電子機器と連携するスマートフォンアプリ開発経験
・組み込みソフトウェア開発経験
・各種通信技術についての知識・開発経験(CAN/Ethernet/WiFi/Bluetooth)
・セキュリティ技術 ・無線通信技術 ・社外ソフト開発の管理経験
・リーダクラスの方であれば、5名以上のプロジェクトマネージャー経験(外注管理含む)
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪勤務】ICT企画・DX推進(グローバルICT本部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
全社横断のIT組織である【ICT本部】にて、ご経験に応じて下記のいずれかの業務をお任せ致します。

?クボタグループ全体のデジタルトランスフォメーション戦略の企画立案・推進・関係部門の支援
?AI、デジタルデータの活用等のデータ活用企画、新技術調査

ICT本部は全社横断の本社組織となります。
全社のシステムインフラ企画やAI・IoT等の最新技術に関する調査を通じた、
新規ビジネスの起案等、最上流の立場で全社の事業拡大に貢献する立場にて
ご活躍いただくことを期待しております。
応募資格
【いずれか必須】
・IT戦略・中期計画の立案経験
・AI、デジタルデータを活用したビジネス企画

※上流工程を担ってこられた方が対象となります。
※Sier、ITコンサル、事業会社等、ご出身業界は不問です。
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】DX推進ITエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
クボタ生産拠点のDX・IoT案件のシステム開発における要件定義〜開発、保守までをPL・SEとして推進頂きます。工場にあるSEQCDM(安全衛生、環境、品質、費用、納期、設備・人)の情報を見える化し、取集したデータをAIやBIを活用して分析・予測するスマートファクトリーに取り組んでおり、案件推進のリーダーまたはコア人材としてのSEを担っていただきます。
応募資格
・何らかのシステム開発経験(SQL知識があること)

【歓迎】
・何らかのシステムのPM・PL経験者
・生産・製造・業務系のシステム開発経験者
・データサイエンティスト/DX案件経験者
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】SE(上流工程/農機・建機の製品開発プロセス改革支援)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
クボタ内の製品開発プロセス改革の支援及び開発。開発部門との打ち合わせを通じニーズや課題を把握し、システム面で業務分析や要件定義、基本設計を担当。上流工程からPJTをリードして顧客のプロセスを効率化し、最適なシステムを創造します。詳細設計以降は他の社員やベンダーが実施。

【具体的には】
制御ソフトのテストやCAEシミュレーションを効率よく実施し、作成される各種ビッグデータの管理や分析が容易に可能なシステムを構築したり、分析したデータを用いてプロセスの更なるデジタル化に貢献する業務をお任せします。

【対象製品】
現在、製品選定のためのプロジェクトが立ち上がりつつあります。
要求仕様作成から製品選定にも関わることが可能です。
周辺システムと連携したアドオンシステムは独自に開発していきます。
希望すれば、将来的には海外開発拠点(タイ、インド、フランス、アメリカ)に駐在し業務を担当する可能性もあります。

【開発環境】
言語/C#など.NET系が主
DB/SQLServer
クラウド/Azure
応募資格
【いずれか必須】
・製造業に関わるシステム開発経験
・データ分析、AI等のIT技術に取り組んだ経験

【歓迎】
・C#、Python等での開発
・サーバ/クラウド/DB/セキュリティ等の知識
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】サーバエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
積極的なIT投資を続けるクボタ/クボタグループにて、インフラ構築プロジェクトにおけるサーバ構築・運用・保守をお任せします。
オンライン・バッチ・移行のシステム運用全般の知識を活かしていただきます。

プロジェクト稼働後は、構築、運用・保守の管理を行います。
業務詳細としては、Azure導入、VMwareでのサーバ構築、IoT基盤の構築、
データ分析、マルチクラウドのシステム構築などを行います。

【魅力】
農機のIoT基盤構築に携われる構築・運用ができるため、ITインフラの観点からスマート農業を支えることができます。
業務知識と専門性を身に着け、大規模プロジェクトに参画することが可能です。

【働き方】
現在は3割が出社、残りは在宅勤務です。
(今後状況により変更可能性はあります。)
応募資格
・サーバ構築・運用・保守エンジニアとしてのご経験
・小・中規模システムのPJTご経験

【歓迎】
・プロジェクトリーダーを目指していきたい方

メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】セキュリティインフラ構築・運用

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
積極的なIT投資を続けるクボタのセキュリティインフラの構築・運用業務全般をお任せ致します。

【魅力】
農機のIoT基盤構築に携われる構築・運用ができるため、ITインフラの観点からスマート農業を支えることができます。
業務知識と専門性を身に着け、大規模プロジェクトに参画することが可能です。

【働き方】
業務にもよりますが、現在は5割程度が在宅勤務です。
(今後状況により変更可能性はあります。)
応募資格
・OSやAD、LDAPの基本的スキル
・情報セキュリティに関する基本的な知識・スキル
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】農機・建機開発プロセス改革 PM・PL/先進技術に携わる

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
製品開発プロセス改革プロジェクトにおいて、システムインテグレーション事業を進めていきます。
業務の整理から要件定義、あるべき姿の提示、採用するシステム要件定義・設計工程を担当。
上流工程からプロジェクトをリードし、プロセス効率化・改革を支援する、
最適なシステムを創造します。
綿密な打ち合わせを通じて、ニーズや課題を把握し、様々なシステムの導入や改修の方向性も検討。
これまでの豊富な実績から最適案を導き出し、システムの可能性を最大限に引き出します。

【本ポジションの特長】
開発部門のグローバル展開に伴い、開発プロセスを刷新するシステムインテグレーションの需要が増えています。
配属予定組織ではクボタが採用しているCATIAやENOVIA、Aras等の市販製品のカスタマイズ開発だけでなく、部品表(BOM)システムも独自に開発を重ねており、グローバルに幅広く展開し要望に応えています。
また、AIやRPAを活用して新たな設計者支援システムの開発、各種ECUから取得した稼働情報(ビッグデータ)を分析して故障診断や新たな新製品開発への適用も検討していきます。

【本ポジションで働く魅力】
これまでの豊富な実績をベースに先進IT技術を調査し、システムの選定などの企画段階から主体的にプロジェクトを推進することで、更なる飛躍を目指す事が可能です。
設計部署とは密接に連携し、社内IT組織として活動を実施していきます。
一度のプロジェクトで終わりではなく、システムをより良く進化、時には刷新していくことも実施していきます。
応募資格
下記、いずれか経験、スキル、素養をお持ちの方
・3DCADやPLM関連製品のシステム開発経験、または支援経験
・部品表等の製造業基幹システムを熟知している方
・AIやRPAを活用したシステム開発の経験、各種データの調査分析(データサイエンティスト)
・設計プロセスを理解し、3D正推進、標準化や業務要件定義が出来る

【歓迎】
・英語力があり、海外との折衝経験
・最新のAI、RPA、クラウド等の先端IT技術に取り組む事が好きな方
・サーバ、DB、セキュリティ、ネットワーク等の知識
・将来的に希望すれば海外勤務も可能性あり(北米、欧州、タイ、インド、中国)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる