求人一覧

該当件数:182
メーカー・商社 機械関連

株式会社大都技研

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

インフラエンジニア(自社サーバー構築担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
?社内ITインフラ全般の運用管理
 ・サーバ構築/運用管理
 (仮想環境含む)
 ・ストレージ運用管理
 ・ネットワーク環境運用管理
?マネジメント業務
 ・プロジェクトマネジメント
 ・組織マネジメント

【部署】
情報システム部
応募資格
・Windowsサーバ構築/運用管理(3年以上)
・プロジェクトマネージャーの経験
・VMwareホスト運用管理
・SIerでの提案/顧客サポート経験

【歓迎】
・ルータ/スイッチ運用管理
・Linuxサーバ構築/運用管理
・Azure/AWS等のクラウド環境運用管理
・ファイアウォール/プロキシサーバの運用管理
・ネットワークストレージ運用管理
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪/リモート】社内SE(機械事業の国内・海外システム企画・導入推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~1,100万円
勤務地
大阪府
仕事内容
ご経験・適性等を踏まえ、基幹システムの刷新プロジェクトを中心に
上記テーマのいずれかを担って頂くことからスタートし、
将来的には部門の中核人材としてご活躍いただくことを期待しております。

【基幹システム対象領域】
受発注、SCM(製販調整、生産管理、製造、調達、在庫管理)、会計(財務・管理会計)など

【業務の流れ】
プロジェクトの企画・導入推進に注力し、
業務ユーザーとベンダーの橋渡しを行いながら、業務とITを繋げる役割を担う。
設計開発は基本的にベンダーや開発部門に依頼をしている為、
企画構想・要件定義・設計書のレビュー・成果物の受入・本番への導入・
周辺システムとの調整といったコーディネート等をメインに推進していく。

※海外案件の体制※
対象地域:北米、ヨーロッパ、アセアン、中国、インド
クボタグループの海外関連会社におけるアプリ領域の
システム導入・ITプロジェクトのサポートを担う。
地域を跨ぐプロジェクトや規模が大きく本社IT部門の支援が必要なケースに対し、
ヘッドクオーターとしてPMOや場合によってはPMのように現地のサポートを行う。
※日本からのリモートを主に、必要に応じ海外へ出向き対応を行う
応募資格
・TOEIC500点程度の英語力
・ITコンサルティング会社、SIベンダー、事業会社のIT部門等で、システムの企画・導入経験

【歓迎】
・ERPシステム(特にSAP)の導入経験
・海外への赴任や導入のご経験
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】SAPインフラ基盤の構築・運用業務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
SAP/S4 の構築および運用を行う

【お任せしたい業務】
◆プロジェクト支援
・会計システム(SAP)の刷新
・カスタマーサービスシステムの刷新
・その他、SAPシステムの構築運用業務全般

◆サーバ関連
・サーバ構築(Windows/Linux/Apache/Tomcat/SQL Server/ORACEL/JP1他)
・SAP構築
・IaC(Infrastruction as a Code)を使った業務効率化

応募資格
・SAP BASIS経験者(R/3およびS4の構築運用業務経験)
・ITインフラ設計・構築業務の経験者
・パブリッククラウドサービスの利用経験者

【歓迎】

<経験>
業務システム構築案件における非機能領域のマネジメント経験
インフラ構築の上流工程経験(非機能要件定義・設計)
インフラ運用管理経験

メーカー・商社 機械関連

アズビル株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

組み込みソフトウェア開発エンジニア(圧力発信器ソフトウェア開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
石油、化学等のプラントの制御システムに使用される、流量、圧力等のセンサを用いた計測機器の開発部門での圧力計の開発グループで組み込みソフトウェア開発・設計を担当して頂きます。

具体的には、製品開発(新規、リニューアル)プロジェクトに加わり、
・組込ソフトウェア開発プロセス全般(要求分析〜製品仕様作成〜実装・単体テスト〜評価、不適合対応など)
・構想/詳細設計・実装・評価とそれに伴う書類作成業務
応募資格
・組込機器のソフトウェア開発設計の経験
・計測機器のソフトウェアに対する基礎知識、開発経験

【歓迎】
・組込ソフトウェア開発経験が5年以上ある方
・センサ機器、計測器の開発に関わったことがある方
・電気機器の取り扱い、電気部品、回路の知識のある方
・英語に対する抵抗感がなく、英文の技術文書の読み書きができる方、  
 (TOEIC 500点以上(目安))
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】HMI/UI制御ソフトウェア開発エンジニア(農業機械・建設機械)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
同社の農業機械、建設機械に搭載するECUや周辺電子機器(メータ、通信デバイスなど)の各種開発や検証を担当していただきます。

車両に搭載するECUをはじめとする電子機器は年々、高度化・複雑化しており、多機能化していきます。
それらの電子機器の開発や検証といった工程の統一化・共用化することは、開発速度を向上させるために急務となっています。

【具体的には】
・主に現担当者とのOJTにより、ツールの使い方、各種ルール、製品仕様、ソフトウェア内容を理解して頂きます。
・現担当者にサポートして頂きつつ、保有スキルを生かして、研究・製品開発を行って頂きます。
・社内教育、社外教育を通じて自身のスキルをレベルアップ頂くことも可能です。

(半年〜1年後の業務イメージ〉
・保有スキルを標準化して、他の部門に向けて水平展開しつつ研究・製品開発を行って頂きます。
・チームメンバーと共に開発業務の効率化を目指した研究を行い、研究成果をチーム一体となって部門を超えて同社内に適用推進します。
応募資格
下記?〜?のいずれかの経験を有している。
?モデルベース開発(MATLAB/Simulink)(2年以上)、C言語での開発(1年以上)
?C言語でのマイコン制御(2年以上)
?Qt/Qt quick(QML、 JavaScript、 C++含む)での開発経験(1年以上)
【歓迎】
・車載HMI機器のGUI開発の経験
・表示系デバイス(LCD付き製品、TVなど)の開発経験
・車載機器開発の経験
・通信規格の知識(UART、SPI、I2C、USB、Ethernet、CAN、LVDSなど)
・CI/CD運用の経験(Jenkins、GitHub、GitLabなど)
・チームでの開発
・業務改善の推進経験
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

クボタ/スマート農業の事業企画、システム営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
スマート農業の事業企画、クボタスマートアグリシステムのオープン化を実現する他社サービスやシステム連携企画、他社交渉や関係構築など、事業企画や事業推進の担当者としての活躍を期待しています。
更に、同課で担当する営農支援システムKSASの開発企画との連携や、連携他社の観点でKSASとの連携の魅力を訴求する事が必要になる為、コンサルティングや農業分野の経験、システム開発・システム連携に関する知識・経験があれば更に活躍できる範囲が広がります。

【仕事の進め方】
基本的にはテレワークと出社(週2回以上)のハイブリットの勤務スタイルになります。
部内課間で情報共有・進捗共有しながら部門横断的に複数テーマを進めていきます。
同課では、毎日の朝会の他、月曜にはその週で行うチーム全員のタスクの見える化、隔週での業務プロセスの振り返りと改善ミーティングをおこない、チーム一丸となって情報・知見を共有しながら、自身の担当業務にあたります。
また、隔週で上司との1on1を行い、業務負荷や心身の状況についての会話を重視しています。
部門内だけでなく、社内の製品技術部門や研究部門、営業部門、システム開発部門との協議や会議開催、他社との意見交換や現地における実証試験活動など、アクティブに仕事を進めています。
(スマート農業の事業企画)
・製品事業部や技術部、開発、営業など関係部門と連携して事業企画を協議しております。
 承認された事業企画アイディアを実現する為、他社調査や連携交渉などを行うことになります。
(KSASと他社連携の推進)
・KSASの開発や営業部門と連携し、営農支援システムの機能開発企画、他社連携推進業務を行います
応募資格
・事業企画経験、企業間の取引交渉/プレゼン経験、営業経験
・事業企画書作成能力、プレゼンスキル、交渉・営業スキル
・社内外とのコミュニケーションスキル、デジタルツール活用スキル

【歓迎】
・IoT、システム関連業界の知識・経験
・農業または農業関連業界における知識・経験
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】クボタ/スマート農業の事業企画、システム営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
スマート農業の事業企画、クボタスマートアグリシステムのオープン化を実現する他社サービスやシステム連携企画、他社交渉や関係構築など、事業企画や事業推進の担当者としての活躍を期待しています。
更に、同課で担当する営農支援システムKSASの開発企画との連携や、連携他社の観点でKSASとの連携の魅力を訴求する事が必要になる為、コンサルティングや農業分野の経験、システム開発・システム連携に関する知識・経験があれば更に活躍できる範囲が広がります。

【ポジションのやりがいや魅力】
同社営農支援システムKSASは、国内の担い手農家向けのクラウドサービスとなりますが、農業機械メーカーが開発するシステムとして、ハード(農機)とソフト(システム)が一体で開発しております。
弊社のスマート農業の中核を担うソフトウェアを開発するプレッシャーもありますが、農業のデジタル化という観点で、農機国内トップの弊社ならではの実行力や生産者からの期待があります。
日本全国の営業ネットワークによる顧客サポート体制もあり、営業部門や製品開発部門と共に、日本全国の有数の担い手農家の農業経営を支援するシステムとして、日本農業を支えるやりがいがあります。
応募資格
・事業企画経験、企業間の取引交渉/プレゼン経験、営業経験
・事業企画書作成能力、プレゼンスキル、交渉・営業スキル
・社内外とのコミュニケーションスキル、デジタルツール活用スキル

【歓迎】
・IoT、システム関連業界の知識・経験
・農業または農業関連業界における知識・経験

【語学】
日常会話レベル以上(TOEIC600点以上)
メーカー・商社 機械関連

株式会社クボタ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪】PLMインフラアーキテクト(製造業の製品開発プロセス改革への支援:グローバルICT

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
大阪府
仕事内容
全社横断のIT組織である【グローバルICT本部】にて、高機能化(IoTや自動運転等)、複雑化する農業機械及び建設機械全般の
BOM/PLMシステムや解析サーバなどのインフラ設計/提案/構築/運用を担当していただきます。
製品企画を担当する部署とは異なり、組織横断的に様々なソリューション・システムの活用・展開に注力しています。

【具体的な仕事内容】
・農業機械及び建設機械全般のグローバル展開や製品開発プロセス改革を推進する
 各プロジェクトにおいて、クラウド(Azure)などや新技術などを活用し
 インフラ設計/提案/構築/運用を担当。
・各DXを利用したクライアント環境の統一化推進を担当。
・各プロジェクト推進担当と連携しインフラ構築ならびにメンバー管理を実施。 
・インフラ担当リーダー

※仕事の進め方など※
提案/見積/導入計画立案がメインで、基本的には個人ではなくチーム又は担当領域メンバーと活動します。
実際の作業は若手社員や協力会社に依頼することが多いですが、案件によっては提案前後の事前調査から実施までを担当することもあります。
一度に平行して進める案件は2、3件程度です。
応募資格
下記、いずれかの経験又は知見
・PLMシステム製品の技術支援や導入経験及び、仮想化(Azure、VM)の知識
・Windows ServerまたはLinuxのサーバ設計、構築の経験
・サーバ、DB、セキュリティ、ネットワーク等の知識

【歓迎】
・ネットワーク機器設定・運用
・Oracle、SQLServerの構築、運用
・英語力があり、海外との折衝経験をお持ちの方
・RPA、AI、クラウド等の先端IT技術に取り組む事が好きな方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる