仕事内容
同社ではCT/MRI等の検査装置、PACS(医用画像サーバー)から出力される画像をDICOMという専用プロトコルで受け取るソフトウェア を提供しています。
このソフトウェアの機能改善を主にご担当いただきます。
【具体的には】
・検査装置 / PACS と放射線画像の送受信を行うソフトウェアの開発。
・上記ソフトウェアを搭載するハードウェアの選定。
・ハードウェアの出荷・量産体制の検討または構築。
・医療機関導入の際の技術支援。
【業務範囲】
・要件定義、基本設計 (セールスチーム、放射線技師による助言のもと)
・実装エンジニアとのコミュニケーション
・ユーザーマニュアル、導入マニュアル、適合宣言書の作成またはディレクション。
・現地導入作業を効率化するマニュアル類、キッティングツールの整備。
・フィールドエンジニアへの技術的な助言(オンライン)
このソフトウェアの機能改善を主にご担当いただきます。
【具体的には】
・検査装置 / PACS と放射線画像の送受信を行うソフトウェアの開発。
・上記ソフトウェアを搭載するハードウェアの選定。
・ハードウェアの出荷・量産体制の検討または構築。
・医療機関導入の際の技術支援。
【業務範囲】
・要件定義、基本設計 (セールスチーム、放射線技師による助言のもと)
・実装エンジニアとのコミュニケーション
・ユーザーマニュアル、導入マニュアル、適合宣言書の作成またはディレクション。
・現地導入作業を効率化するマニュアル類、キッティングツールの整備。
・フィールドエンジニアへの技術的な助言(オンライン)
応募資格
・PACSメーカーや、画像装置メーカー等での実務経験
・DICOM規格の知識
・RIS、HIS等院内システムに関する知識
【歓迎】
・医療機器、装置(CT、MRIなど)のファームウェア等の開発経験
・信号処理、画像処理に関する経験や知識
・WindowsやLinux上で稼働するアプリケーションの開発経験
・医療機関内の機器やサーバー、ネットワークの構成管理経験
・DICOM規格の知識
・RIS、HIS等院内システムに関する知識
【歓迎】
・医療機器、装置(CT、MRIなど)のファームウェア等の開発経験
・信号処理、画像処理に関する経験や知識
・WindowsやLinux上で稼働するアプリケーションの開発経験
・医療機関内の機器やサーバー、ネットワークの構成管理経験