求人一覧

該当件数:661
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社パソナ

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【Ruby】Webアプリケーションエンジニア(多国籍のメンバーが在籍)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~700万円
勤務地
仕事内容
パソナグループの自社サービスまたは、自社内受託案件をご担当いただきます。
フェーズ毎の作業分担は行わず全工程を行う、Web系エンジニアの開発スタイルです。DX推進に必要なさまざまなWebアプリケーション開発の他、大手企業と共同でサービス開発にも取り組んでおります。

【担当業務】
ご希望や経験によりお任せしていきます。
基本スクラム開発にて行いますが、案件に応じてアジャイル、ウォーターフォールの開発手法を柔軟に使い分けています。
・PHP、Ruby、Python等の言語、Webアプリケーションフレームワークを用いたサーバサイド開発
・Web APIの設計、開発
・Vue.js、React.jsなどフレームワークを用いたフロントエンド開発
・UIコンポーネント/UXの設計
・テスティングフレームワークを用いた単体、結合テスト業務
・採用技術の調査・選定
・フロントエンド開発
・顧客からの要件ヒアリング、営業同行による技術支援

【担当役割】
・システム企画、調査  ・要件定義、開発仕様調整〜詳細設計  ・実装、テスト
・リリース、運用  ・メンバー育成やチーム運営
※上流工程から対応しているため、得意分野に応じて業務をお任せしていきます。顧客との折衝やレビュー、実装等広くご担当いただくこととなります。
応募資格
・Webアプリケーション開発経験(Java、Ruby、PHP 等) 2年以上目安

【歓迎】
・要求/課題管理や顧客折衝経験
・アプリ開発における技術知識(Kotlin、swift等)
・アジャイル手法を用いた開発経験
・テスティングフレームワークを用いた単体、結合テスト業務経験
・要件定義及び基本設計に伴う、技術調査/検証経験
・プロジェクト管理(進捗管理、リソース管理、プロジェクト収支管理等のご経験)
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社パソナ

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート】Webアプリケーションエンジニア(多国籍のメンバーが在籍)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~700万円
勤務地
仕事内容
パソナグループの自社サービスまたは、自社内受託案件をご担当いただきます。
フェーズ毎の作業分担は行わず全工程を行う、Web系エンジニアの開発スタイルです。DX推進に必要なさまざまなWebアプリケーション開発の他、大手企業と共同でサービス開発にも取り組んでおります。

【担当業務】
ご希望や経験によりお任せしていきます。
基本スクラム開発にて行いますが、案件に応じてアジャイル、ウォーターフォールの開発手法を柔軟に使い分けています。
・PHP、Ruby、Python等の言語、Webアプリケーションフレームワークを用いたサーバサイド開発
・Web APIの設計、開発
・Vue.js、React.jsなどフレームワークを用いたフロントエンド開発
・UIコンポーネント/UXの設計
・テスティングフレームワークを用いた単体、結合テスト業務
・採用技術の調査・選定
・フロントエンド開発
・顧客からの要件ヒアリング、営業同行による技術支援

【担当役割】
・システム企画、調査  ・要件定義、開発仕様調整〜詳細設計  ・実装、テスト
・リリース、運用  ・メンバー育成やチーム運営
※上流工程から対応しているため、得意分野に応じて業務をお任せしていきます。顧客との折衝やレビュー、実装等広くご担当いただくこととなります。
応募資格
・Webアプリケーション開発経験(Java、Ruby、PHP 等) 2年以上目安

【歓迎】
・要求/課題管理や顧客折衝経験
・アプリ開発における技術知識(Kotlin、swift等)
・アジャイル手法を用いた開発経験
・テスティングフレームワークを用いた単体、結合テスト業務経験
・要件定義及び基本設計に伴う、技術調査/検証経験
・プロジェクト管理(進捗管理、リソース管理、プロジェクト収支管理等のご経験)
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社パソナ

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【PHP】Webアプリケーションエンジニア(多国籍のメンバーが在籍)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~700万円
勤務地
仕事内容
パソナグループの自社サービスまたは、自社内受託案件をご担当いただきます。
フェーズ毎の作業分担は行わず全工程を行う、Web系エンジニアの開発スタイルです。DX推進に必要なさまざまなWebアプリケーション開発の他、大手企業と共同でサービス開発にも取り組んでおります。

【担当業務】
ご希望や経験によりお任せしていきます。
基本スクラム開発にて行いますが、案件に応じてアジャイル、ウォーターフォールの開発手法を柔軟に使い分けています。
・PHP、Ruby、Python等の言語、Webアプリケーションフレームワークを用いたサーバサイド開発
・Web APIの設計、開発
・Vue.js、React.jsなどフレームワークを用いたフロントエンド開発
・UIコンポーネント/UXの設計
・テスティングフレームワークを用いた単体、結合テスト業務
・採用技術の調査・選定
・フロントエンド開発
・顧客からの要件ヒアリング、営業同行による技術支援

【担当役割】
・システム企画、調査  ・要件定義、開発仕様調整〜詳細設計  ・実装、テスト
・リリース、運用  ・メンバー育成やチーム運営
※上流工程から対応しているため、得意分野に応じて業務をお任せしていきます。顧客との折衝やレビュー、実装等広くご担当いただくこととなります。
応募資格
・Webアプリケーション開発経験(Java、Ruby、PHP 等) 2年以上目安

【歓迎】
・要求/課題管理や顧客折衝経験
・アプリ開発における技術知識(Kotlin、swift等)
・アジャイル手法を用いた開発経験
・テスティングフレームワークを用いた単体、結合テスト業務経験
・要件定義及び基本設計に伴う、技術調査/検証経験
・プロジェクト管理(進捗管理、リソース管理、プロジェクト収支管理等のご経験)
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社リンクスタッフ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フル出社】社内SE(インフラ)※年間300万PVの医師向け求人サイト運営

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
職業紹介事業(医師、歯科医師)等を行う同社にて、自社システム、及び外部システムのインフラSE業務をご担当いただきます。

【具体的には】
今回、配属可能性がある業務区分として「インフラSE」「SE」の2つの要素を含んだ部署となります。
(1)インフラSE…仮想環境・サーバ・ネットワーク・セキュリティ等の要件定義、概要設計、運用保守 など
(2)SE…内部システム構築・管理、サービス企画・販売支援、導入支援、サービス評価、サービス報告 など
応募資格
・インフラ関連・SE関連技術のご経験をお持ちの方

【歓迎】
・ネットワーク技術資格
・各種ベンダー資格
・開発環境、バージョン管理、サーバー環境周りの経験を持つ方
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社パソナ

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

組込みソフトウェア開発(家電製品/ロボット等)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
・家電製品等の組込みソフトウェア開発
・ロボット等の組込みソフトウェア開発(サーボ・モータ制御等)
・画像センシングモジュール、電子機器のソフトウェア開発
 (家電、FA機器等に搭載されるデバイス)
・モデルベース開発(制御設計)
 MATLAB/Simulinkを用いた仕様書・設計書の作成等
・各種ドライバ開発

【プロジェクト例】
・自動車分野:完成車メーカー各社
・産業用機械分野:重工業、設備メーカー、大手電機メーカー等
・エレクトロニクスデバイス分野:半導体開発メーカー、同 研究開発企業等

【主な開発環境】
[OS] Windows、Linux、RTOS
[言語]C、C++、Java、Python
[コミュニケーションツール]Redmine、GitHub、Git
[その他]シミュレーションツール、検証ツール

【配属部門】
DXテクノロジー本部 X-TECH エンジニア室 IoTチーム
応募資格
・組込みソフトウェア開発の実務経験 3年以上
・C、C++、Java、Pythonいずれかの言語を用いたプログラミング経験

【歓迎】
・MATLAB/Simulinkを用いた業務経験
・RTOSでの開発経験
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社SmartHR

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webアプリケーションエンジニア(タレントマネジメント領域 バックエンド)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
468~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。

【具体的な業務】
・ウェブアプリケーション開発
 -開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
 -問い合わせ対応:仕様確認、不具合調査など
 -仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど
 -プロジェクト進行:多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます

【チームについて】
ひとつのプロダクト開発チームは多くの場合5〜9名程度で構成され、そこにプロダクトエンジニア、PM、プロダクトデザイナー、QAエンジニア、UXライターといった多様な職能を有するメンバーが所属しています。
各チームはプロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を取っており、また職能を越えた協働も積極的に行われています。
ひとつのチームが着想からリリース、その後の運用といったプロダクトに関する幅広い責任・権限を有することで、チームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を作っています。
応募資格
・フレームワークを使用したウェブアプリケーション開発の実務経験(フレームワークの種類は問いません)
・単体テストを用いた継続的な開発の経験
・RDBを用いた開発の経験

【歓迎】
・Ruby on Railsを使用したウェブアプリケーション開発経験
・GitHubを用いた複数人での開発経験
・アジャイルな開発の経験
・React / Vue / Angularを用いたSPA開発経験(個人開発含む)
・GCP / AWSによるインフラの運用・構築経験
・OSSの公開やコントリビュート経験
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社コトラ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティングオペレーションマネージャー(人材課題ソリューション/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
1.企画業務
・マーケティング戦略の開発と実行、特にデジタルマーケティングとAIの活⽤に重点を置いて、リードいただきます
・ブランドアイデンティティとコトラの進化するサービスを反映するクリエイティブなキャンペーンの企画と管理
・マーケティングデータの分析とレポート作成、データ駆動型意思決定の推進
・ソーシャルメディア、SEO、コンテンツマーケティングなど、多岐にわたるチャネルを通じたブランド認知度の向上
・クロスファンクショナルなチームとの協力、および部門間連携の強化

2.マーケティング施策全般に関するオぺレーション管理
・KPI管理・レポーティング(メールマーケティング、広告運用、SNS運用等)
・オペレーションメンバーのマネジメント
・オペレーションナレッジの構築、マニュアル整備
※新規会員登録者数は年間20.000名ほどで、メルマガは、新着求人および受信者の関心分野に応じて細分化したメルマガで、月に100〜150件、合計100.000通程度配信しています。
応募資格
・デジタルマーケティングに関する経験
・AIとデータ分析ツールの活用経験
・クリエイティブな思考と戦略的なプランニング能力
・チームマネジメントスキル
・高い調整能力と複数プロジェクトの同時管理能力

【歓迎】
・システム構築に関する知識・経験
・WEB開発に関する知識・経験
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社クリーク・アンド・リバー社

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

コンサルティング営業(ハイクラス/デジタルマーケティング領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・デジタルマーケティング領域におけるデータ分析/データ活用のコンサルティング営業
・データ系プロフェッショナル人材の提案
・各種プロジェクト管理
・セミナー等求職者向けイベントの開催運営
・自社媒体含む求人サイトの企画、運営

【具体的なサービス提供例】
◆データ活用コンサルティング支援
データを活用するにあたり、まず目的を明確にし、保有しているデータをもとに要件定義/ロードマップ/体制を検討。クライアントの状況を深くヒアリングした上で、実現性の高い提案をします。

◆データ分析環境の整備
データ分析を実施するために必要なデータの取得ができているか、どのようにデータを保有しているかを確認し、足りていない場合はデータの取得/収集の支援、また複数のデータベースで保有している場合は分析のための統合などを行います。
ツール/サービス例:AWS、Google Cloud Platform、Google Analytics、Adobe Analytics

◆データの可視化/分析
社内データの可視化/活用を目的にBIツールを活用したダッシュボードの開発支援や社内で効果的に活用するための教育支援、運用フロー構築の提案、複数のデータを掛け合わせた分析の支援などを実施します。
ツール例:Tableau、Google Data Studio、Google Analytics、Adobe Analytics
応募資格
・IT企業等でのソリューション営業経験

【歓迎】
・デジタルマーケティング関連の業務経験
・人材業界での営業経験
・後進育成、マネジメント経験のある方
・自ら率先してPDCAを回し、成果に結び付けてきた経験のある方
・プログラミング経験(言語問わず)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる