求人一覧

該当件数:35
サービス・小売・外食 介護・福祉関連サービス

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

セキュリティエンジニア(業務改善・推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
下記のうち、ご経験やご志向に応じて複数領域をご担当いただきます。

【具体的には】
■社内セキュリティ改善業務
・中期セキュリティ計画に基づいた全社向けセキュリティプロジェクトの推進
・サイバーセキュリティフレームワークで定義される5つのコア(識別、防御、検知、対応、復旧)の各領域に対する業務の効率化、及び遂行

■CSIRT/SOCメンバーとしての活動
・サイバーリスクトレンドの収集・分析、収集したリスクトレンドに応じた対策の立案、状況改善迄の支援
・統合ログ監視基盤の設計、構築、運用
・種々アラートのトリアージ、及びインシデント対応
・同社セキュリティ窓口として各種セキュリティ関連問い合わせ対応及びその支援
応募資格
〜いずれか必須〜
・社内NWの設計、運用、管理
・各種業務系サーバ等の設計、運用、管理
・セキュリティ機器の設定、導入、管理
・各種機器のアラート監視、及び検知したアラートから問題個所を特定し適切な措置の検討、実施

【歓迎】
・CSIRT、SOC、ないし情報システム部門でのセキュリティ業務経験
・アプリケーション脆弱性診断の経験
・ゼロトラストネットワークに関しての深い造詣のある方
サービス・小売・外食 介護・福祉関連サービス

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

QAエンジニア (自社プロダクト/テスト自動化)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
福祉・教育業界の知識や法令回りの理解を深め、自社プロダクトの品質と信頼性を上流工程から関わり高めていただきます。センシティブな個人情報や経営の根幹を担うサービスにおいて、安定した品質の高いプロダクトの提供は必要不可欠です。難易度は高いですが、私たちが作るサービスが業界のスタンダードになるなど社会に与えられるインパクトも大きいポジションです。お客様視点で主体的に提案・実装いただける方を歓迎します。

【具体的には】
・E2Eテスト、UIテスト、APIテスト、リグレッションテストの設計、実施、保守
・開発プロセスでの仕様レビュー及び仕様改善
・テスト計画、テスト設計(テストケース作成)
・テストデータ作成、テスト実施、不具合の報告、リリース確認
・テスト自動化、テストケースやテスト結果の管理環境整備
・開発メンバーと連携し、開発プロセスの改善
・標準化プロセスとQAを通じて、高い品質文化を維持し、計測をもとにプロセスの改善提案
・QAチームのマネージメント

などの業務を、ご経験に応じて推進いただきます。

【開発環境/チーム体制】
・フロントエンド:TypeScript、React.js、Nuxt.js、Redux、Babel、webpack
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails、PHP、Laravel
・インフラ:AWS
・DB:MySQL、Redis
応募資格
〜いずれか必須〜
・Webシステムのテスト計画、設計、実施経験
・業務系システムのテスト計画、設計、実施経験

【歓迎】
・E2Eテスト自動化経験
・負荷テスト、システム障害テスト、セキュリティテスト経験
・介護、医療、福祉、など近接業界での業務経験、ドメイン知識
サービス・小売・外食 介護・福祉関連サービス

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

経営幹部候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,100~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
経営幹部人材(候補)として、自社の経営や事業に大きな影響を与える成果を出していただくことを期待します。具体的には担当事業/部署での成果責任全般をお任せします。関わるプロダクトや担当/責任範囲は、得意領域・ご経験・今後のキャリアの希望に応じて、面接を通してご相談しながら決定します。

【開発環境】
・フロントエンド:TypeScript、React.js、Nuxt.js、Redux、Babel、webpack
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails、PHP、Laravel
・インフラ:AWS、Docker、Ansible、Fabric
・DB:MySQL、Redis
・開発ツール:Github、CircleCI、Jenkins、Slack、NewRelic/Mackerel/Datadog、Fluentd、BigQuery、Swagger、Redash
応募資格
〜いずれか必須〜
・CTOやVPoEなど責任ある立場で、会社全体の事業や組織を牽引した経験
・プロダクトマネージャーや技術責任者として1つ以上のプロダクトの成果責任を負った経験
サービス・小売・外食 介護・福祉関連サービス

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

リードエンジニア (プロダクト戦略やシステム戦略・立案)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
担当事業/部署での成果責任全般をお任せします。特にプロダクト戦略や横断的なシステム戦略の立案から実行までを想定しています。関わるプロダクトや担当/責任範囲は、得意領域・ご経験・今後のキャリアの希望に応じて、面接を通してご相談しながら決定します。

【開発環境】
・フロントエンド:TypeScript、React.js、Nuxt.js、Redux、Babel、webpack
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails、PHP、Laravel
・インフラ:AWS、Docker、Ansible、Fabric
・DB:MySQL、Redis
・開発ツール:Github、CircleCI、Jenkins、Slack、NewRelic/Mackerel/Datadog、Fluentd、BigQuery、Swagger、Redash
応募資格
・Javaを用いたWebアプリケーションの開発実経験
※以下いずれか必須※
・所属する事業の競合/周辺領域/ドメイン知識を把握し、自社への転用や導入を提案実行した経験
・組織全体に対して価値ある技術的な提案を行い、成果に繋げた経験
・プロダクト/プロジェクト/事業/組織の戦略を把握し、優先順位を考えながら成果を出した経験
・事業責任者とコミュニケーション取りながら中期的なプランを策定し実行した経験
・業務設計上の課題や複雑な問題を分析し、解決策の提案から実行まで施策をリードした経験
・組織やチーム力強化に繋がるアクションを自ら起こし、実行した経験
サービス・小売・外食 介護・福祉関連サービス

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システムアーキテクト (社内システム担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
2016年からインターネット領域において多くの新規事業を立ち上げてきたこともあり、現在同社には社内/社外あわせて20近いシステムが存在します。ここからさらに新しいプロダクトや社内システムの開発、複数あるシステムの統合や連携、顧客IDの共通化や横断的なデータ分析など、全社視点で複雑なシステム設計をしていく必要があるため、ここ担っていただくシステムアーキテクトを募集します。

【具体的には】
・構想中プロダクトのあるべき姿から議論
・プロダクトのビジョン/戦略/目標/ロードマップの設計、機能企画/設計/実装/リリース/改善
・システムのアーキテクチャ設計
・プロダクト開発に必要な体制の提案・構築
・顧客価値向上のための自動化のアルゴリズム設計・改善、UI・UXの提案・改善
・プロダクト間のシステム/組織/データ連携の設計・実行の主体的なPJ化と実行
・障害福祉・教育療育分野における何百万人の行動/支援データを用いた基盤設計・ビジネス化/プロダクト化の推進
・実装内容のクオリティマネジメント

【開発環境】
・フロントエンド:TypeScript、React.js、Nuxt.js、Redux、Babel、webpack
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails、PHP、Laravel
・インフラ:AWS、Docker、Ansible、Fabric
・DB:MySQL、Redis
・開発ツール:Github、CircleCI、Jenkins、Slack、NewRelic/Mackerel/Datadog、Fluentd、BigQuery、Swagger、Redash
応募資格
〜いずれか必須〜
・Webアプリケーション/業務系システム開発の要件定義〜構築実務経験
・リードエンジニアとしてエンジニアを率いた開発経験

【歓迎】
・TypeScript、React.js、Vue.js、Nuxt.jsなどの言語/フレームワークの実務経験5年以上
・新規開発時のアーキテクチャ設計や技術選定経験
・事業成長と技術力向上の両立を目指したい方
・一緒に働く仲間をリスペクトできる方
サービス・小売・外食 介護・福祉関連サービス

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UI/UXデザイナー (新規プロダクト/画面設計、情報設計など)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
福祉・教育業界の知識や法令回りの理解を深め、お客様が抱える課題をWebサービス、またはプロダクトを通じてどう解決するか、ビジネスサイド、エンジニアサイドと連携しながら推進いただきます。B2C、B2Bでプロダクトは多数あり、ビジネスモデルや事業フェーズも様々です。どこを担当いただくかはご経験や今後のキャリアの方向性に応じて、相談しながら決定します。


【具体的には】
・新規プロダクトの画面設計、情報設計など一連のUIデザイン
・ビジネスサイドと連携して要求を汲み取り、体験を軸に課題を解決する問題解消のデザイン
・既存プロダクトの運用や新規機能開発における画面設計、UIデザイン
・コンポーネントベースでの拡張性のあるプロダクト開発の推進、または改修

【開発環境】
・Figma、Adobe CC、GitHub
※必要に応じて最適なツールを検討いただきます。
応募資格
※Webアプリケーション、Webサービス、モバイルアプリ開発における以下の業務経験をお持ちの方※
※ポートフォリオ提出必須です。
・アトミックデザイン、オブジェクト指向によるUIの設計、画面レイアウト作成経験
・toB、toCに関わらず、プロダクトに対して、課題の特定、解消、改善に向けたプロトタイピング、デザインをエンジニアと並走しながら行った経験
・アジャイルでの開発経験

【歓迎】
・業務アプリケーション、Saas系プロダクト開発業務経験
・ユーザーリサーチ、IAに関する業務経験
サービス・小売・外食 介護・福祉関連サービス

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webエンジニア (新規プロダクトへの参画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
福祉・教育業界の知識や法令回りの理解を深め、お客様が抱える課題をプロダクトやシステムを通じてどう解決するかを、ビジネスサイドと連携しながら推進いただきます。B2C、B2Bでプロダクトは多数あり、ビジネスモデルや事業フェーズも様々です。どこを担当いただくかはご経験や今後のキャリアの方向性に応じて、相談しながら決定します。

【具体的には】
・新規プロダクトの要件定義・設計・実装・運用など一連の開発
・既存プロダクトの運用や新規機能開発における要件定義・設計・実装・運用など一連の開発
・ビジネスと自ら連携して要求を汲み取り、解決すべき課題・開発すべきものを提案
・負荷対策の実施、開発環境の整備(仮想環境の作成、デプロイの自動化)

【開発環境】
・フロントエンド:TypeScript、React.js、Nuxt.js、Redux、Babel、webpack
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails、PHP、Laravel
・インフラ:AWS
・DB:MySQL、Redis
応募資格
※Webアプリケーション開発において以下の経験を3年以上お持ちの方※
・新規機能開発で基本設計、詳細設計、実装、運用保守まで一連の開発プロセスに携わった経験
・2人以上でのチーム開発経験

【歓迎】
・Web系のサービス開発経験(特にRoR、React.js、PHP/Laravel、Vue.js/Nuxt.js経験者歓迎)
・toBのプロダクト開発経験
・インフラ領域の改善経験
・開発リード経験
・エンジニア以外とも積極的にコミュニケーションをとり事業課題に取り組んだ経験
サービス・小売・外食 介護・福祉関連サービス

株式会社LITALICO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SREエンジニア (AWS・GCP設計・構築・運用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
現在、全国のコンビニエンスストアの数を上回る全国7万施設以上の福祉事業所に向けた、請求管理/集客支援/e-learning研修/教材検索/経営管理などのSaaS型経営支援システムを開発しています。今後さらなる新規機能リリースに向けて、AWSやGCPなどを使ったクラウド上のインフラの設計・構築や、監視運用設計・構築、CIやデプロイ環境の整備、OSやミドルウェア、データベースのパフォーマンスチューニングなどをお任せします。また顧客基盤の統合やオンライン/オフラインデータの活用といったプロジェクトも多数走ります。

【具体的には】
・AWS等クラウドサービスを活用した自社サービスのインフラ設計/構築
・Docker、Amazon ECS等コンテナ技術を軸としたシステムアーキテクチャの整備/運用
・安定したサービス運用のためのログ収集基盤、リソース監視環境の構築
・スピード感のあるサービス開発を支えるエンジニアリング環境構築と改善
・BigQueryやRedashでのデータ分析とプロダクトの改善提案
・OS/各種ミドルウェアの設定、パフォーマンスチューニング
・新規技術の検証/導入
・ログ収集/分析基盤の構築、運用
・パフォーマンス改善や信頼性の可視化、自動化の推進

【開発環境/チーム体制】
・フロントエンド:TypeScript、React.js、Nuxt.js、Redux、Babel、webpack
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails、PHP、Laravel
・インフラ:AWS
・DB:MySQL、Redis
応募資格
・AWSもしくはGCP等を用いたクラウドインフラ構築/運用経験
・プロビジョニングツール、デプロイツール利用経験
・監視設計、構築経験

【歓迎】
・Webアプリケーションの開発経験 ※開発言語等は問いません
・Git利用経験
・Dockerなどのコンテナ技術を用いたインフラ構築/運用経験
・マイクロサービスアーキテクチャのインフラ設計/構築/運用経験
・リーダー経験
・機械学習やデータ分析基盤の設計/構築/運用経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる