想定年収
640~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【国内・外資企業含め100社以上のBtoBマーケティング支援事業をおこなっております】
新しい分野×マーケティングをキーワードに1年間に1つの新規事業を創出し、マーケティング業務全体のアウトソーシング事業に取り組んでおります。
【サービス一覧】
『RPA BANK』https://rpa-bank.com/about/
RPAの実践に必要な情報、ロボットの開発と運用に必要なスキルの習得の場、RPAに関わる皆さまが持つ課題や悩みの共有可能なコミュニティの場を提供するデジタルレイバープラットフォームです。
『PRESCO』https://presco.ai/#about
成功報酬型プロモーション(アフィリエイト)を軸とした各種サービスを展開しています。
『Marketing Be』http://marketing-be.com/
見込み客の開拓や新規顧客の獲得、カスタマーサービス、マーケティングを実現し、ビジネスの成長と拡大をもたらします。
新しい分野×マーケティングをキーワードに1年間に1つの新規事業を創出し、マーケティング業務全体のアウトソーシング事業に取り組んでおります。
【サービス一覧】
『RPA BANK』https://rpa-bank.com/about/
RPAの実践に必要な情報、ロボットの開発と運用に必要なスキルの習得の場、RPAに関わる皆さまが持つ課題や悩みの共有可能なコミュニティの場を提供するデジタルレイバープラットフォームです。
『PRESCO』https://presco.ai/#about
成功報酬型プロモーション(アフィリエイト)を軸とした各種サービスを展開しています。
『Marketing Be』http://marketing-be.com/
見込み客の開拓や新規顧客の獲得、カスタマーサービス、マーケティングを実現し、ビジネスの成長と拡大をもたらします。
会社特徴
【東証プライム上場:RPAホールディングスのグループ会社になります】
近年、テレビ・新聞・雑誌などで話題となり世界的ブームとなっているRPA(ロボッティック・プロセス・オートメーション)や人工知能。同社は、業界のリーディングカンパニーとして認知されており、急成長を遂げているRPAホールディングスのグループ会社になります。
【代表:石井 岳之氏】
1981年千葉県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、オープンアソシエイツ(現 RPA ホールディングス)に入社 。2016年、セグメント代表取締役、オープンアソシエイツ代表取締役に就任。
【新規事業のプロフェッショナル集団】
同社は、ビジネスインキュベーションプラットフォームとして、いくつもの新しいビジネスをプロデュースし、世に送り出し続け、社会課題の解決やイノベーションを通じて世界を変えていくことをミッションとしたビジネスプロデュース集団です。事業創造を通じて社会課題の解決やイノベーションすることの本質は、 世の中の変化を捉え、新たな価値を創りだし、そして新たな雇用を創出することだと考えています。この本質を軸に、未来を作り出す事業を創出・拡大し続けることこそが、同社の存在意義です。
【いずれ会社を経営してみたいという意欲と実行力のある人材に最適な会社です】
同社の社員は20名程度で、平均年齢28〜29歳という若さでありながら、3事業をそれぞれ3〜4人のチーム(事業部)で担当し、各チームリーダー(マネージャー)が裁量権を持って運営しております。なお、メンバーは3事業のいずれかにアサインされ、その事業運営にかかわることになるが、20%の時間は自分がやりたい新規のテーマに割いてもいいというルールがあるのは、同社の特徴となっております。
近年、テレビ・新聞・雑誌などで話題となり世界的ブームとなっているRPA(ロボッティック・プロセス・オートメーション)や人工知能。同社は、業界のリーディングカンパニーとして認知されており、急成長を遂げているRPAホールディングスのグループ会社になります。
【代表:石井 岳之氏】
1981年千葉県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、オープンアソシエイツ(現 RPA ホールディングス)に入社 。2016年、セグメント代表取締役、オープンアソシエイツ代表取締役に就任。
【新規事業のプロフェッショナル集団】
同社は、ビジネスインキュベーションプラットフォームとして、いくつもの新しいビジネスをプロデュースし、世に送り出し続け、社会課題の解決やイノベーションを通じて世界を変えていくことをミッションとしたビジネスプロデュース集団です。事業創造を通じて社会課題の解決やイノベーションすることの本質は、 世の中の変化を捉え、新たな価値を創りだし、そして新たな雇用を創出することだと考えています。この本質を軸に、未来を作り出す事業を創出・拡大し続けることこそが、同社の存在意義です。
【いずれ会社を経営してみたいという意欲と実行力のある人材に最適な会社です】
同社の社員は20名程度で、平均年齢28〜29歳という若さでありながら、3事業をそれぞれ3〜4人のチーム(事業部)で担当し、各チームリーダー(マネージャー)が裁量権を持って運営しております。なお、メンバーは3事業のいずれかにアサインされ、その事業運営にかかわることになるが、20%の時間は自分がやりたい新規のテーマに割いてもいいというルールがあるのは、同社の特徴となっております。
仕事内容
【顧客】
法人
【商材】
RoboRoboシリーズ
【具体的には】
・セールスKGI、 KPI管理(目標設定、実績管理、予実管理)
・新規顧客獲得のための営業施策企画
・サービス問い合わせ企業への営業活動(電話、メール、チャット)
・営業活動におけるパイプライン管理、分析、打ち手、検証
・パートナー企業のマネジメント
法人
【商材】
RoboRoboシリーズ
【具体的には】
・セールスKGI、 KPI管理(目標設定、実績管理、予実管理)
・新規顧客獲得のための営業施策企画
・サービス問い合わせ企業への営業活動(電話、メール、チャット)
・営業活動におけるパイプライン管理、分析、打ち手、検証
・パートナー企業のマネジメント
株式会社セグメント募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
・2年以上のBtoBセールス経験
【歓迎】
・SaaSビジネスの経験
・インサイドセールス部門での経験
【歓迎】
・SaaSビジネスの経験
・インサイドセールス部門での経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土日祝)、産休制度(復帰後の時短勤務制度)、育休制度、介護休業制度、健康診断制度
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 家族手当 育児手当(小学校就学未満の子ども1人につき月3万円)、結婚・出産祝い金制度、書籍代支給制度、部活動活動補助制度、慶弔見舞金制度
通勤手当 家族手当 育児手当(小学校就学未満の子ども1人につき月3万円)、結婚・出産祝い金制度、書籍代支給制度、部活動活動補助制度、慶弔見舞金制度
採用人数
若干名