シャープ株式会社

シャープ株式会社の企業評判企業評判詳細

よくも悪くも大企業であり、大きな組織の中で定められた仕事にあたる印象が強い。研修などの制度はきちんとしているため、未経験者でも様々な知識を得ることはできるが、得たものを十分に発揮するというより、与えられた仕事をしっかりとこなすことで貢献するケースが多いように見受けられる。
職種・所属・役職
マーケティング・通信システム事業本部・なし
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間 ---
平均年収 400万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

3.40

未経験からの活躍

3.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

成長性・将来性

2.00

人材育成/研修/キャリア

3.00

待遇面の評価

4.00

社内評価方法

4.00

女性メンバーの働く環境

4.00

福利厚生(手当・制度)

4.00

年収・給与

----

副業への対応

3.00

エンジニアスキルアップ

4.00

シャープ株式会社カテゴリから企業評判を探す

株式会社日立製作所同業界の「未経験からの活躍」

新卒以外の場合、即戦力が求められることが多く、未経験者の活躍は難しいと考える。また、エンジニアは技術営業に近い業務も行うことが多いためある程度技術分野の知識も持っていないと厳しいと感じる。
人事などの部門であれば、その通りではないかと思う。
また技術を生かしたいというのであれば、日立製作所ではなく、各グループ会社のほうが生かせる環境が多いこともある。また、事業部は顧客の業種ごとで分かれているため(金融、公共など)技術だけでなく、その分野の顧客に合わせた知識も持っておく必要がある。また上記で述べた通り、技術営業に近い業務(提案など)もエンジニアが実施することが多いため、他社とのコミュニケーション…
学生時代に理系や情報系でなくても、入社半年間は技術導入研修としてプログラミングを含めシステム開発に必要な基礎的な学ぶことができるため、キャチアップできる環境は整っている。また、日立製作所の社員はBPの取りまとめや顧客折衝がメインタスクとなるため、技術的な知識や技能はそこまで必須ではなく、業界の経験値よりもコミュニケーション能力やリーダーシップが求められる。
ただし、組織が巨大な分配属される部署によって大きく求められる能力が変わるため一概には言えない。例えば、営業だとやはり顧客とのコミュニケーションや積極性が求められるし、研究職だと技術というよりもひたすら研究対象に対して没頭しなければいけない印…

学生時代に理系や情報系でなくても、入社半年間は技術導入研修としてプログラミングを...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

部署によって簡単な所と、不慣れだと難しい場所とがあります。研修期間が設けられいる...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

日本ではまだまだ未展開領域のサービスなので、成長性を感じている ネクストアクショ...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する