株式会社タニタヘルスリンク

求人掲載中
ヘルスケア

株式会社タニタヘルスリンクの企業評判企業評判詳細

できることをやっていると思いますので、待遇面は著しく不満はないと思います。
といっても福利厚生が充実しているかというとそちらの面も乏しいのでどちらとも言えない状態と思います。
職種・所属・役職
プロジェクトマネージャー(web系)・ICTイノベーション部門・ExecutiveProducer
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 ---
平均年収 ---
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.70

未経験からの活躍

2.00

オフィス環境/テレワーク

4.00

成長性・将来性

3.00

人材育成/研修/キャリア

3.00

待遇面の評価

3.00

社内評価方法

2.00

女性メンバーの働く環境

3.00

福利厚生(手当・制度)

2.00

副業への対応

4.00

エンジニアスキルアップ

1.00

株式会社タニタヘルスリンクカテゴリから企業評判を探す

株式会社ボードルア同業界の「待遇面の評価」

自分がまだまだ未熟であるとは重々承知ですが、それでも給与は低いと感じます。
3年目での給与が交通費や資格手当など全て込みで、手取りで20万ちょっとの金額となります。
当時の自分は、いろんな勉強をさせてもらえて、給料ももらえるんだから全然気にしないスタンスだったのですが、
常駐先で高評価を得ても、離任して前回入場していた企業よりも、専門的な企業に入場になったとしても、それだけじゃ
給料は増えないことに震えました。
実際は、お客様先で何か開発だったりをして売り上げを伸ばした、業務効率の改善化を会社全体で成し遂げた、設計を行なったなど、
そういった規模のことをしないと給料は増えないです。
それで賞与…

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる