想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
事業内容
【東京電力100%出資/東京電力系の案件99%】
《システムインテグレーション》 主に東京電力向けのシステム開発・保守
《基盤ソリューション》 基幹システムの開発、システム稼動の検証・評価
《エネルギートータルソリューション》 電力系統制御システムや運転管理システムの開発
エンジニアリングサービスの提供
【電力の安定供給を支えるITソリューションパートナー】
同社が作りあげるシステムは、電力の発電から送電、販売に至るすべての工程で重要なミッションを担い、日々稼動し続けることで電力の安定供給を支えています。電気の供給系統をコントロールする系統制御システム、お客さまの電気料金を計算し、ご請求する料金システムなど大規模で、社会的重要性の高いシステム設計・開発プロジェクトが多いことが同社の特徴です。
《システムインテグレーション》 主に東京電力向けのシステム開発・保守
《基盤ソリューション》 基幹システムの開発、システム稼動の検証・評価
《エネルギートータルソリューション》 電力系統制御システムや運転管理システムの開発
エンジニアリングサービスの提供
【電力の安定供給を支えるITソリューションパートナー】
同社が作りあげるシステムは、電力の発電から送電、販売に至るすべての工程で重要なミッションを担い、日々稼動し続けることで電力の安定供給を支えています。電気の供給系統をコントロールする系統制御システム、お客さまの電気料金を計算し、ご請求する料金システムなど大規模で、社会的重要性の高いシステム設計・開発プロジェクトが多いことが同社の特徴です。
会社特徴
【東京電力のシステム部門を一気通貫で担うユーザー系SIer】
同社は1986年に東京電力が保有する原子炉の炉心監視システム開発・保守を担う企業として設立されました。その後、火力発電や水力発電など様々なエネルギーの発電制御システムや適切に送電する為の配電制御システム、刻々と変化する電力ニーズに対応する為の系統制御システムなど東京電力にとってのシステムインフラを開発・保守しています。その他にも東証一部上場企業のグループ会社として、必要なセキュリティやインフラ等を整えることも同社の役割となってります。
【事業の強み1】
社会インフラを担う東京電カの業務を熟知し、システム設計の上流段階からきめ細かい提案ができることです。東京電力をはじめとした電力業界の業務改革ニーズに対して、IT分野に限らず広い視野に立った現状分析と業務への深い理解をもとに、最適な提案ができることは同社の大きな強みでございます。
【事業の強み2】
お客さまのニーズに最適な製品や技術を組み合わせ、ベストミックスでお客さまの課題を解決できることです。同社は、お客さまのニーズにもっともマッチしたIT技術を組み合わせるソリューションで実績を積み重ねて参りました。
【充実の福利厚生・長く働ける環境】
東京電力100%出資の企業であるため、社会保険完備はもちろんのこと、財形貯蓄制度、年間5万円分のポイントが付与されるカフェテリアプラン、住宅手当、家族手当、育児・介護休業、短時間勤務制度、健康相談室などを完備しており、職場環境も充実しております。
年次有給休暇の他に年5日のリフレッシュ休暇もあり、取得率については100%、有給休暇取得率も70%とワークライフバランスのとれた働きやすい企業です。離職率も2.2%と業界水準の11.3%より低い割合となっており、長く勤める社員が多いです。
同社は1986年に東京電力が保有する原子炉の炉心監視システム開発・保守を担う企業として設立されました。その後、火力発電や水力発電など様々なエネルギーの発電制御システムや適切に送電する為の配電制御システム、刻々と変化する電力ニーズに対応する為の系統制御システムなど東京電力にとってのシステムインフラを開発・保守しています。その他にも東証一部上場企業のグループ会社として、必要なセキュリティやインフラ等を整えることも同社の役割となってります。
【事業の強み1】
社会インフラを担う東京電カの業務を熟知し、システム設計の上流段階からきめ細かい提案ができることです。東京電力をはじめとした電力業界の業務改革ニーズに対して、IT分野に限らず広い視野に立った現状分析と業務への深い理解をもとに、最適な提案ができることは同社の大きな強みでございます。
【事業の強み2】
お客さまのニーズに最適な製品や技術を組み合わせ、ベストミックスでお客さまの課題を解決できることです。同社は、お客さまのニーズにもっともマッチしたIT技術を組み合わせるソリューションで実績を積み重ねて参りました。
【充実の福利厚生・長く働ける環境】
東京電力100%出資の企業であるため、社会保険完備はもちろんのこと、財形貯蓄制度、年間5万円分のポイントが付与されるカフェテリアプラン、住宅手当、家族手当、育児・介護休業、短時間勤務制度、健康相談室などを完備しており、職場環境も充実しております。
年次有給休暇の他に年5日のリフレッシュ休暇もあり、取得率については100%、有給休暇取得率も70%とワークライフバランスのとれた働きやすい企業です。離職率も2.2%と業界水準の11.3%より低い割合となっており、長く勤める社員が多いです。
仕事内容
メインクライアントである東京電力グループのインフラ基盤の新規立ち上げ・リプレイスなどに企画から参画し、要件定義(非機能・機能)から設計・構築まで幅広く担当いただきます。
※運用・監視は別企業に委託
同社はユーザー系IT戦略企業という立場から、エンドユーザ社内SEとしての企画要素と、ITベンダーとして実際に設計構築業務も担当する技術要素の両方を持ち合わせています。
東京電力グループの基盤全体を整備するのが目的のため、NW・サーバーなど縦割りでその領域しか従事できないということはなく、セキュリティ・仮想基盤・DB・クラウドなどインフラに関する全ての技術を網羅したスペシャリストを目指すことが可能です。
入社時はご自身の得意分野からスタートしていただくので、まだ不得意や未経験の分野があっても大歓迎です。
【担当領域例】
・Cisco社製ネットワーク機器、負荷分散装置(F5)の設計、構築
・OSSを利用したDNS、メール、Web、Proxy等のネットワークサービス設計、構築
・Microsoft社製基盤設計構築(ActiveDirectory、SQLServer等のネットワークサービス)
・データベースの設計構築(Oracle、MySQL、PostgreSQL)
・次世代FW、プロキシ(フォワード、リバース)の設計構築
・VMware(仮想サーバー、VDI)の設計構築
※運用・監視は別企業に委託
同社はユーザー系IT戦略企業という立場から、エンドユーザ社内SEとしての企画要素と、ITベンダーとして実際に設計構築業務も担当する技術要素の両方を持ち合わせています。
東京電力グループの基盤全体を整備するのが目的のため、NW・サーバーなど縦割りでその領域しか従事できないということはなく、セキュリティ・仮想基盤・DB・クラウドなどインフラに関する全ての技術を網羅したスペシャリストを目指すことが可能です。
入社時はご自身の得意分野からスタートしていただくので、まだ不得意や未経験の分野があっても大歓迎です。
【担当領域例】
・Cisco社製ネットワーク機器、負荷分散装置(F5)の設計、構築
・OSSを利用したDNS、メール、Web、Proxy等のネットワークサービス設計、構築
・Microsoft社製基盤設計構築(ActiveDirectory、SQLServer等のネットワークサービス)
・データベースの設計構築(Oracle、MySQL、PostgreSQL)
・次世代FW、プロキシ(フォワード、リバース)の設計構築
・VMware(仮想サーバー、VDI)の設計構築
株式会社テプコシステムズ募集概要
勤務地
東京都江東区
給与詳細
賃金改定 原則年1回(4月) ※一般職
賞与 年2回(6・12月) ※業績により変動
賞与 年2回(6・12月) ※業績により変動
応募資格
・システム基盤の設計構築経験 ※3年以上の経験
【歓迎】
・要件定義など上流工程のご経験
・インフラ技術全般に興味があり、自己研鑽をされている方
【歓迎】
・要件定義など上流工程のご経験
・インフラ技術全般に興味があり、自己研鑽をされている方
勤務時間詳細
就業時間:8:40~17:20
休日休暇
完全週休2日制(土日祝) 年末年始 有給休暇 リフレッシュ休暇(最大連続5日/年) 看護休暇 介護休暇 特別休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 財形貯蓄制度
通勤手当 住宅手当 家族手当 財形貯蓄制度 カフェテリアプラン 育児休業 介護休業 短時間勤務制度 在宅勤務制度 社宅、寮 健康相談室 資格取得支援制度 など
通勤手当 住宅手当 家族手当 財形貯蓄制度 カフェテリアプラン 育児休業 介護休業 短時間勤務制度 在宅勤務制度 社宅、寮 健康相談室 資格取得支援制度 など
採用人数
若干名