想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
事業内容
1. 疾患ソリューション事業
製薬メーカーや機器メーカーをはじめとする企業のプロダクトや疾患ごとのマーケティングおよびプロモーションの支援を行います。
2.PHR(パーソナル・ヘルス・レコード)事業
スマートフォンで利用可能なアプリを提供し、アプリで入力したデータを医療者や家族などと共有するサービス「Welbyシェア」や、入力したデータをグラフやリストにして自己管理するサービス「Welbyマイカルテ」を無料で提供しています。
3.医療データ調査事業
全ての診療科を対象とする医療者のリサーチはもちろん、疾患毎の患者を対象とするリサーチを行うことが可能で、メディカル、ヘルスケアに問わず、企業にとって必要な情報とマーケティングプランへの提言を解析結果とともに提供します。
製薬メーカーや機器メーカーをはじめとする企業のプロダクトや疾患ごとのマーケティングおよびプロモーションの支援を行います。
2.PHR(パーソナル・ヘルス・レコード)事業
スマートフォンで利用可能なアプリを提供し、アプリで入力したデータを医療者や家族などと共有するサービス「Welbyシェア」や、入力したデータをグラフやリストにして自己管理するサービス「Welbyマイカルテ」を無料で提供しています。
3.医療データ調査事業
全ての診療科を対象とする医療者のリサーチはもちろん、疾患毎の患者を対象とするリサーチを行うことが可能で、メディカル、ヘルスケアに問わず、企業にとって必要な情報とマーケティングプランへの提言を解析結果とともに提供します。
会社特徴
【医療機関、製薬・医療機器メーカーと患者さんをつなぐPHRサービスの総合プラットフォーム】
同社は、2011年からPHR(Personal Health Record)サービスを提供するリーディングカンパニーとして、様々な疾患領域の患者さんを対象とする治療支援デジタルサービスの企画・開発・運用をしています。
PHRとは、患者が自らの医療健康情報にアクセス、管理、共有することを可能にする仕組みです。
同社が提供するPHRサービスの一つ「Welbyマイカルテ」は、糖尿病、高血圧などの生活習慣病患者さんを対象に、血糖値や血圧などの自己管理を支援するスマートフォン向けアプリです。
また、大手製薬企業と共同で企画し、同社が運営するPHRサービスも数多くあり、生活習慣病をはじめとして、オンコロジー領域、中枢神経系領域、自己免疫疾患、希少疾患など、幅広い領域でPHRサービスを提供しています。
同社は、2011年からPHR(Personal Health Record)サービスを提供するリーディングカンパニーとして、様々な疾患領域の患者さんを対象とする治療支援デジタルサービスの企画・開発・運用をしています。
PHRとは、患者が自らの医療健康情報にアクセス、管理、共有することを可能にする仕組みです。
同社が提供するPHRサービスの一つ「Welbyマイカルテ」は、糖尿病、高血圧などの生活習慣病患者さんを対象に、血糖値や血圧などの自己管理を支援するスマートフォン向けアプリです。
また、大手製薬企業と共同で企画し、同社が運営するPHRサービスも数多くあり、生活習慣病をはじめとして、オンコロジー領域、中枢神経系領域、自己免疫疾患、希少疾患など、幅広い領域でPHRサービスを提供しています。
仕事内容
患者の治療や重症化予防アプリの新規開発、及び改善における開発プロジェクトのPMを担当。
基本設計から実装、ストア公開までの一連の業務におけるドライブ、及び成果物の品質向上を担当します。
また、改善においては、お客様の声や数字を見ながらどのように改善するかをステークホルダーやPJメンバーと議論、推進をお願いします。
【具体的には】
・「Welby マイカルテ」等、自社プロダクトの改善を目的としたアプリの更新
・外注先と連携し、新規 アプリケーションの設計、実装、検証、リリースの品質向上
基本設計から実装、ストア公開までの一連の業務におけるドライブ、及び成果物の品質向上を担当します。
また、改善においては、お客様の声や数字を見ながらどのように改善するかをステークホルダーやPJメンバーと議論、推進をお願いします。
【具体的には】
・「Welby マイカルテ」等、自社プロダクトの改善を目的としたアプリの更新
・外注先と連携し、新規 アプリケーションの設計、実装、検証、リリースの品質向上
株式会社Welby募集概要
勤務地
東京都中央区
応募資格
・プロジェクトマネジメント経験が3年以上
・開発経験が3年以上
・3名以上のPJをPMとしての推進経験
・Github等のバージョン管理、チームでの開発経験
・自分で調べてタスクを進められる
・何もないところから自分でアプリを1から構築できる
・部署やチームを問わずコミュニケーションをとりタスクを推進できる
・開発経験が3年以上
・3名以上のPJをPMとしての推進経験
・Github等のバージョン管理、チームでの開発経験
・自分で調べてタスクを進められる
・何もないところから自分でアプリを1から構築できる
・部署やチームを問わずコミュニケーションをとりタスクを推進できる
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名