想定年収
300~500万円
勤務地
東京都
事業内容
【最先端のブロックチェーン技術を用いた和製仮想通貨「c0ban」の展開を行っています】
同社は最先端のブロックチェーン技術を用いた和製仮想通貨「c0ban」の開発、および「c0ban」を用いた様々なサービスの開発・運営を行っております。2016年に開始した「c0ban」プロジェクトのクラウドファンディングでは、約6億3000万円の調達に成功しております。
【運営中サービス一覧】
(1)試したいが見つかる動画プラットフォーム「こばんちゃんねる」 https://c0banchan.tv/ (Web)
(2)動画広告と仮想通貨「c0ban」を連携させた新しいリワード広告「c0ban広告」
(3)日本発の仮想通貨「c0ban」の取引所「c0ban取引所」 https://c0bantrade.jp/
(4)「c0ban」の送金や受取が可能な「c0banウェブウォレット」 https://wallet.c0ban.com/
また、2021年1月をもって株式会社LastRootsから現在の社名へ変更となりました。
同社は最先端のブロックチェーン技術を用いた和製仮想通貨「c0ban」の開発、および「c0ban」を用いた様々なサービスの開発・運営を行っております。2016年に開始した「c0ban」プロジェクトのクラウドファンディングでは、約6億3000万円の調達に成功しております。
【運営中サービス一覧】
(1)試したいが見つかる動画プラットフォーム「こばんちゃんねる」 https://c0banchan.tv/ (Web)
(2)動画広告と仮想通貨「c0ban」を連携させた新しいリワード広告「c0ban広告」
(3)日本発の仮想通貨「c0ban」の取引所「c0ban取引所」 https://c0bantrade.jp/
(4)「c0ban」の送金や受取が可能な「c0banウェブウォレット」 https://wallet.c0ban.com/
また、2021年1月をもって株式会社LastRootsから現在の社名へ変更となりました。
会社特徴
【ブロックチェーン技術を活用した新しいカタチの広告サービスを展開中】
動画を見てタップするだけで仮想通貨「c0ban」を稼げる「こばんちゃんねる」では、全国各地のご当地グルメの紹介から始まり、現在、動画配信本数は800本を超えております。今まで見るのが煩わしかった広告を逆手にとり、お店の集客と利益を倍増させる全く新しいサービスです。
【一般消費者が安心して利用できる仮想通貨を目指す】
ビットコインは、通貨がスタートした2009年当初に保有した層を中心にトップ20%が、流通量の大半を保有している状況です。実際に商取引に使用されているかというとそうではなく、投機の場としての利用が目立ちます。そもそも送金確認までに20分以上かかったり、使い方が難し過ぎたり、一般消費者が使うことを前提とされていないと同社代表の小林氏は考え、そんな状況が背景となり、同社設立に至りました。同社が開発する「c0ban(コバン)」では、1円単位から低コストで送金できるブロクチェーン技術の利点を活用しつつ、消費者および店舗や事業者間で通貨のやりとりが頻繁に生まれるような取り組みを始めから展開しております。
※ライバル視しているのは、ビザやマスター、ユニオンペイといった国際的な決済手段です。
動画を見てタップするだけで仮想通貨「c0ban」を稼げる「こばんちゃんねる」では、全国各地のご当地グルメの紹介から始まり、現在、動画配信本数は800本を超えております。今まで見るのが煩わしかった広告を逆手にとり、お店の集客と利益を倍増させる全く新しいサービスです。
【一般消費者が安心して利用できる仮想通貨を目指す】
ビットコインは、通貨がスタートした2009年当初に保有した層を中心にトップ20%が、流通量の大半を保有している状況です。実際に商取引に使用されているかというとそうではなく、投機の場としての利用が目立ちます。そもそも送金確認までに20分以上かかったり、使い方が難し過ぎたり、一般消費者が使うことを前提とされていないと同社代表の小林氏は考え、そんな状況が背景となり、同社設立に至りました。同社が開発する「c0ban(コバン)」では、1円単位から低コストで送金できるブロクチェーン技術の利点を活用しつつ、消費者および店舗や事業者間で通貨のやりとりが頻繁に生まれるような取り組みを始めから展開しております。
※ライバル視しているのは、ビザやマスター、ユニオンペイといった国際的な決済手段です。
仕事内容
暗号資産取引所におけるシステム、サービスのインフラの設計、構築並びに運用、保守のマネジメントを担当いただきます。
【具体的には】
・暗号資産取引所のシステム運用設計業務
・システム運用管理業務
?インシデント対応、管理、レポーティング
?サーバやブロックチェーン上のログからの一次解析
・システム運用管理プロセスの継続的な改善
・サービス関連各社、マネージドサービス等のシステム運用業務委託先との調整
・ビジネス部門、開発部門との各種打合せ
・新規インフラ構築に係る支援、受入業務応募資格
【具体的には】
・暗号資産取引所のシステム運用設計業務
・システム運用管理業務
?インシデント対応、管理、レポーティング
?サーバやブロックチェーン上のログからの一次解析
・システム運用管理プロセスの継続的な改善
・サービス関連各社、マネージドサービス等のシステム運用業務委託先との調整
・ビジネス部門、開発部門との各種打合せ
・新規インフラ構築に係る支援、受入業務応募資格
エクシア・デジタル・アセット株式会社募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
ボーナス2回(賞与あり 年2回(業績により支給))
応募資格
・暗号資産、ブロックチェーンへの興味
【歓迎】
・システム運用経験
・Linux活用経験
・MySQLなどのデータベース利用経験
【歓迎】
・システム運用経験
・Linux活用経験
・MySQLなどのデータベース利用経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名