
株式会社ミクシィ
株式会社ミクシィの企業評判企業評判詳細
全体的にはネットの評判や選考過程の印象と大きく違いませんでしたが、能力や意識の低い従業員がとても多く、部署によっては成果を上げるのに苦労する状態です。
離職率も高くはないものの、優秀な人から転職してしまっている状態なので、今後売上や利益が上がっていったとしても長く働けないのではないかと感じています。
離職率も高くはないものの、優秀な人から転職してしまっている状態なので、今後売上や利益が上がっていったとしても長く働けないのではないかと感じています。

職種・所属・役職
テスティング・ローカライズ・品質管理エンジニア・デジタルエンターテインメント事業本部・マネージャー
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間
---
平均年収
600万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.90
未経験からの活躍
1.00
オフィス環境/テレワーク
5.00
成長性・将来性
2.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
3.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
4.00
エンジニアスキルアップ
2.00
株式会社ミクシィカテゴリから企業評判を探す
KLab株式会社同業界の「入社前後のギャップ」
ギャップとしてはプランナー職なのに、外国のネイティブだから翻訳作業はすごく多いでした。
本職は翻訳ではないのに3割から4割の時間を翻訳をやらないとならないことになります。人材のリソースを浪費しているイメージでした。
本職は翻訳ではないのに3割から4割の時間を翻訳をやらないとならないことになります。人材のリソースを浪費しているイメージでした。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する