JCOM株式会社

JCOM株式会社の企業評判企業評判詳細

生理休暇、産前産後休暇、育休、時短勤務はさすがにしっかりしており育休後のキャリアップも目指せなくはない。
また女性の管理職も増えてきてはいるため、女性の働く環境としては良いと思います。
ただ、育休前に役職だったが、育休明けに勝手に降格されていたり、給与はそのままだが、業務が一般社員と同等になるなど実質降格のような面もある。
物おじせずはっきりと意見が言える方にとってはとても良いと思います。
職種・所属・役職
テクニカルサポート・ヘルプデスク・CRM・担当課長
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間 ---
平均年収 480万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.60

未経験からの活躍

2.00

オフィス環境/テレワーク

4.00

成長性・将来性

2.00

人材育成/研修/キャリア

1.00

待遇面の評価

1.00

社内評価方法

1.00

女性メンバーの働く環境

4.00

福利厚生(手当・制度)

4.00

年収・給与

----

副業への対応

4.00

エンジニアスキルアップ

3.00

JCOM株式会社カテゴリから企業評判を探す

株式会社インターネットイニシアティブ同業界の「女性メンバーの働く環境」

女性は産休明けた途端に事務職に異動しているケースが多いようで、営業の方をあまり見かけません。
ご本人の希望でそうなっているので、決して会社が強制的に配置転換しているわけではないのですが、ロールモデルがいないので、そういう意味では会社が積極的に力を入れて女性の子育てと仕事を両立させよう、という気概は感じないです。
少ないが女性の管理職もいることから、男女ともにキャリアアップはできる環境だとは思う。
但し、おそらく正社員登用の女性は全体数からあまり多くない印象。
産休は取得できるが空きがない限り同じ部署に戻れないケースもある模様。

女性エンジニアも多数いる。ただし夜勤等もあり女性でも夜勤があるケースがあるのでそ...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する