想定年収
420~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【導入実績No.1の保育/教育施設向け支援システムの開発・販売】
こども施設の先生向け業務支援システムをSaaSで展開している会社です。アナログな業務をテクノロジーで自動化や省力化することで先生や職員の負担軽減を実現してきました。2022年6月時点で全国の導入数が11529施設、業界向けSaaSではシェアNo.1となっています。
【機能一覧:様々な業務をペーパーレスで効率化】
・入退室の管理が効率化出席簿の生成や保護者通知が自動化
ICカードとタブレット端末を使ったシンプルな入退室管理で、 子どもの入退室時間を正確に記録します。
・書類業務の作成がスマートに
指導計画や、日誌を始めとした記録物、自治体提出書類などをペーパレス管理することができます。
・保護者連絡をアプリで一本化
日常のお便りや連絡帳、写真の公開などをペーパレス化し、アプリ経由で保護者に情報配信することができます。
こども施設の先生向け業務支援システムをSaaSで展開している会社です。アナログな業務をテクノロジーで自動化や省力化することで先生や職員の負担軽減を実現してきました。2022年6月時点で全国の導入数が11529施設、業界向けSaaSではシェアNo.1となっています。
【機能一覧:様々な業務をペーパーレスで効率化】
・入退室の管理が効率化出席簿の生成や保護者通知が自動化
ICカードとタブレット端末を使ったシンプルな入退室管理で、 子どもの入退室時間を正確に記録します。
・書類業務の作成がスマートに
指導計画や、日誌を始めとした記録物、自治体提出書類などをペーパレス管理することができます。
・保護者連絡をアプリで一本化
日常のお便りや連絡帳、写真の公開などをペーパレス化し、アプリ経由で保護者に情報配信することができます。
会社特徴
【子育て業界全体を支えるプラットフォーム】
以下の3つの方針を軸にシステム開発・サービス提供をおこなっています。
? こども施設の価値向上を実現する、ICTツールの提供と社会インフラの構築
? 豊かなこそだてを実現する、個々の家庭に寄り添ったサービス提供
? テクノロジーを活用した、未来を担うこどもの育成への貢献
こども施設は「職員がこどもと一緒に遊んだり教育する場所」といったイメージを持っている方も多い中実際は1日のおよそ3割が事務作業。
同サービスを導入する事によって先生の業務が少なくなるだけでなく、
スマホアプリから欠席連絡や連絡帳などのやりとりが出来るようになり、保護者にとってもメリットが大きいサービスです。
【カスタマーファースト】
忙しい保育士さん、園長先生、事務員さんが子供のために時間を使えるように。
ユーザーと直接接する部署はもちろん、開発メンバーもユーザーファーストの意識を持ってプロダクトの開発に取り組んでいます。
以下の3つの方針を軸にシステム開発・サービス提供をおこなっています。
? こども施設の価値向上を実現する、ICTツールの提供と社会インフラの構築
? 豊かなこそだてを実現する、個々の家庭に寄り添ったサービス提供
? テクノロジーを活用した、未来を担うこどもの育成への貢献
こども施設は「職員がこどもと一緒に遊んだり教育する場所」といったイメージを持っている方も多い中実際は1日のおよそ3割が事務作業。
同サービスを導入する事によって先生の業務が少なくなるだけでなく、
スマホアプリから欠席連絡や連絡帳などのやりとりが出来るようになり、保護者にとってもメリットが大きいサービスです。
【カスタマーファースト】
忙しい保育士さん、園長先生、事務員さんが子供のために時間を使えるように。
ユーザーと直接接する部署はもちろん、開発メンバーもユーザーファーストの意識を持ってプロダクトの開発に取り組んでいます。
仕事内容
こどもDXや保育ICTに係る行政や自治体の活動に対して、様々なステークホルダーを巻き込み、子どもを取り巻く環境への価値提供を最大化できるように、プロジェクトを推進いただける方を求めています。
官民が協力するプロジェクト、事業会社としては希少となるSI案件へご参画いただけるポジションです!
【具体的には】
プロジェクトマネジメント
・顧客折衝
・スケジュール管理
・顧客の信頼を得て、弊社の利益になるように実質的なコントロールをする
・開発ベンダーを含む外注先、業務委託先のディレクション
(変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)
官民が協力するプロジェクト、事業会社としては希少となるSI案件へご参画いただけるポジションです!
【具体的には】
プロジェクトマネジメント
・顧客折衝
・スケジュール管理
・顧客の信頼を得て、弊社の利益になるように実質的なコントロールをする
・開発ベンダーを含む外注先、業務委託先のディレクション
(変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)
株式会社コドモン募集概要
勤務地
東京都港区 または宮崎県、(変更の範囲)会社の定めるすべての場所
給与詳細
※賞与年2回(2月・8月)
※昇給年2回
※昇給年2回
応募資格
・顧客との調整、スケジュール管理等の経験(目安:3年以上)
・システム開発/導入プロジェクトにおけるプロジェクトリーダ相当の経験(目安:3年以上)
【歓迎】
・官公庁およびエンタープライズ企業向け案件のご経験
・新規事業の企画・推進の経験
・SIセールスの経験
・外注先、業務委託先のディレクション経験
・システム開発/導入プロジェクトにおけるプロジェクトリーダ相当の経験(目安:3年以上)
【歓迎】
・官公庁およびエンタープライズ企業向け案件のご経験
・新規事業の企画・推進の経験
・SIセールスの経験
・外注先、業務委託先のディレクション経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
厚生年金 雇用保険
通勤手当
通勤手当
採用人数
若干名