想定年収
650~1,200万円
勤務地
東京都
事業内容
【クリエイティビティで、この社会に別解を。】
ー国内からグローバルまで高い評価を受けた博報堂のクリエイティブ集団ー
同社は、世界をリードする圧倒的なクリエイティビティで、統合コミュニケーション活動はもちろん、さまざまなメディア表現、プロダクトデザイン、体験設計などの多彩なアウトプット、さらにはクライアントの経営課題をともに解決する今までにないクリエイティブを生み出しております。また国内最大広告賞の「ACC CM FESTIVAL」、「JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」、「朝日広告賞」、「毎日広告デザイン賞」、「読売広告大賞」、「アジア太平洋広告祭(ADFEST)」他、数々の権威ある賞を受賞しており日本を代表する広告代理店でございます。
・マーケティング
・クリエイティブ
・アクティベーション
・PR
・コンサルティング
・事業開発/イノベーション
・メディア&コンテンツ
・テクノロジー/R&D
ー国内からグローバルまで高い評価を受けた博報堂のクリエイティブ集団ー
同社は、世界をリードする圧倒的なクリエイティビティで、統合コミュニケーション活動はもちろん、さまざまなメディア表現、プロダクトデザイン、体験設計などの多彩なアウトプット、さらにはクライアントの経営課題をともに解決する今までにないクリエイティブを生み出しております。また国内最大広告賞の「ACC CM FESTIVAL」、「JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」、「朝日広告賞」、「毎日広告デザイン賞」、「読売広告大賞」、「アジア太平洋広告祭(ADFEST)」他、数々の権威ある賞を受賞しており日本を代表する広告代理店でございます。
・マーケティング
・クリエイティブ
・アクティベーション
・PR
・コンサルティング
・事業開発/イノベーション
・メディア&コンテンツ
・テクノロジー/R&D
会社特徴
【博報堂グループ3社横断総合DXコンサルティング組織「HAKUHODO DX_UNITED」の発足】
企業のマーケティング活動の変化に対応するために、ブランディング・CRM・EC/D2C・オウンドメディア・店舗等の領域におけるマーケティングDXと、マスメディア・デジタルメディア横断でのメディア投資効果の最大化を図るメディアDXを一体のものとして、両輪で統合的に価値創造型のDXを推進していく、株式会社博報堂、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の3社横断の戦略組織です。
【デジタル広告領域のプロフェッショナルが集結したDACのメディアDX組織「博報堂デジタルイニシアティブ」】
デジタル広告業界をリードしてきたDAC 内に2020 年に設置された組織で、博報堂および博報堂DYメディアパートナーズと三位一体となってさまざまなメディアやクライアントに向き合い、質の高いデジタルサービスを提供してまいりました。この度HAKUHODO DX_UNITEDの一角を担う組織としてメディアDXを更に推進していきます。
【国内・海外で高い評価を受けた博報堂のアクティベーション】
同社は、5GやIoTといったテクノロジーの進化によって、生活者との接点は、店頭、イベントなどの場からWebやSNSに広がり、さらには生活のあらゆる場面までもが新たなインターフェースになろうとしています。生活者行動データとテクノロジーを活用し、生活者のリアルとデジタルの体験を統合する、アクティベーションをご提供しています。
企業のマーケティング活動の変化に対応するために、ブランディング・CRM・EC/D2C・オウンドメディア・店舗等の領域におけるマーケティングDXと、マスメディア・デジタルメディア横断でのメディア投資効果の最大化を図るメディアDXを一体のものとして、両輪で統合的に価値創造型のDXを推進していく、株式会社博報堂、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社の3社横断の戦略組織です。
【デジタル広告領域のプロフェッショナルが集結したDACのメディアDX組織「博報堂デジタルイニシアティブ」】
デジタル広告業界をリードしてきたDAC 内に2020 年に設置された組織で、博報堂および博報堂DYメディアパートナーズと三位一体となってさまざまなメディアやクライアントに向き合い、質の高いデジタルサービスを提供してまいりました。この度HAKUHODO DX_UNITEDの一角を担う組織としてメディアDXを更に推進していきます。
【国内・海外で高い評価を受けた博報堂のアクティベーション】
同社は、5GやIoTといったテクノロジーの進化によって、生活者との接点は、店頭、イベントなどの場からWebやSNSに広がり、さらには生活のあらゆる場面までもが新たなインターフェースになろうとしています。生活者行動データとテクノロジーを活用し、生活者のリアルとデジタルの体験を統合する、アクティベーションをご提供しています。
仕事内容
デジタルメディアの業務プロセス改革を推進する専門部署“BPR推進部”の管理職(マネージャー)ポジションです。複数のプロジェクトを立ち上げ、グループ内各部署と連携しながら、業務プロセス改革を推進していただきます。
・グループ内課題の整理・分析
・新たな業務プロセス改革案の立案
・業務プロセス/ルール/ツールなどの仕組みの再定義
・RPAや業務オペレーションの設計
・立案した業務改革の実行および啓発
・博報堂DYグループの各専門組織との協業
・グループ内課題の整理・分析
・新たな業務プロセス改革案の立案
・業務プロセス/ルール/ツールなどの仕組みの再定義
・RPAや業務オペレーションの設計
・立案した業務改革の実行および啓発
・博報堂DYグループの各専門組織との協業
株式会社博報堂募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
賞与(業績連動:年1回、6月)については上記年収に含まれる
応募資格
・デジタル専業代理店や総合代理店で、デジタル広告担当を経験した上で、業務プロセス改革/改善案を立案し、実施した経験
・Word/Excel/PowerPointを活用した書類作成スキル
・プレゼンテーション、コミュニケーションに関する基礎的なスキル
・プロジェクトプランニング/マネジメントに関する基礎知識
・データベース、クラウド、BIツール、RPAに関する基礎知識
・社内外のスタッフをディレクションし、提案/運用を遂行できる能力
・チームビルディングや組織改革の牽引役となるポジティブな姿勢
・論理的思考力(ロジカルシンキング)、課題分析/解決能力
・Word/Excel/PowerPointを活用した書類作成スキル
・プレゼンテーション、コミュニケーションに関する基礎的なスキル
・プロジェクトプランニング/マネジメントに関する基礎知識
・データベース、クラウド、BIツール、RPAに関する基礎知識
・社内外のスタッフをディレクションし、提案/運用を遂行できる能力
・チームビルディングや組織改革の牽引役となるポジティブな姿勢
・論理的思考力(ロジカルシンキング)、課題分析/解決能力
勤務時間詳細
就業時間:9:30~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日)、祝日 特別休暇 産休・育児休業 介護休業 その他制度
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
交通費実費支給
交通費実費支給
採用人数
若干名