想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【デジタルネイティブ向けのモバイルクレジットサービス『CREZIT』を運営】
同社は、デジタルネイティブ向けのモバイルクレジットサービス『CREZIT』を運営するスタートアップです。『CREZIT』は、スマートフォンだけで申し込みを完結して無担保・無利子(プランによっては低金利)でのローンを提供するサービスである。煩雑な審査や来店をなくして、ユーザー毎に最適な条件で少額融資を実現します。
同社は、デジタルネイティブ向けのモバイルクレジットサービス『CREZIT』を運営するスタートアップです。『CREZIT』は、スマートフォンだけで申し込みを完結して無担保・無利子(プランによっては低金利)でのローンを提供するサービスである。煩雑な審査や来店をなくして、ユーザー毎に最適な条件で少額融資を実現します。
会社特徴
【同社の特徴/展望】
同社は2019年3月に生まれたばかりのスタートアップです。
「Optimize Credit Unleash Potential. / 信用を最適化して、人の可能性を解き放つ。」をミッションに、現在はデジタルネイティブ向けモバイルクレジットサービス『CREZIT』を開発しています。
CREZITを通して、個人が自分自身の信用を把握・管理し、向上させていくことができる、そして最適な金融サービスを選択していける世界を作っていきます。
同社が事業展開していく消費者信用市場は、消費者向け貸付残高約10兆円、販売信用残高約29兆円に上る、とても大きな市場です。しかしながら、その根幹を担う個人信用情報やクレジットヒストリーにまつわる仕組みや関連法制度は非常に固定的で、依然としてレガシーな体制が続いています。
テクノロジーによってビジネスや決済の環境が大きく変わっている中で、その裏側を担う金融や信用制度の負債と、結果として個人が負う機会損失の総和が増えていくと考えています。
コンシューマー向け金融サービスを切り口として、信用情報のオープン化、そして国内外に関わらず、人々の働き方や経済圏が細分化・多層化していく時代に求められる個人のための金融インフラの構築に取り組んでいきます。
同社は2019年3月に生まれたばかりのスタートアップです。
「Optimize Credit Unleash Potential. / 信用を最適化して、人の可能性を解き放つ。」をミッションに、現在はデジタルネイティブ向けモバイルクレジットサービス『CREZIT』を開発しています。
CREZITを通して、個人が自分自身の信用を把握・管理し、向上させていくことができる、そして最適な金融サービスを選択していける世界を作っていきます。
同社が事業展開していく消費者信用市場は、消費者向け貸付残高約10兆円、販売信用残高約29兆円に上る、とても大きな市場です。しかしながら、その根幹を担う個人信用情報やクレジットヒストリーにまつわる仕組みや関連法制度は非常に固定的で、依然としてレガシーな体制が続いています。
テクノロジーによってビジネスや決済の環境が大きく変わっている中で、その裏側を担う金融や信用制度の負債と、結果として個人が負う機会損失の総和が増えていくと考えています。
コンシューマー向け金融サービスを切り口として、信用情報のオープン化、そして国内外に関わらず、人々の働き方や経済圏が細分化・多層化していく時代に求められる個人のための金融インフラの構築に取り組んでいきます。
仕事内容
X Crezitのプロダクトロードマップ策定
ロードマップ達成に向けたシステム開発のプロジェクトマネジメント
・アジャイル開発のマネジメント
・開発ディレクション(タスク・スケジュール・コスト管理)
プロダクト要件(仕様)の定義・決定
・新機能検討する際の類似サービスのUXリサーチ
・法的要件の調査・整理・調整
・外部サービス導入検討、担当者との折衝
【組織体制】
Product Div 全体4名(PdM1名、Engineer3名)
【仕事の進め方】
会議体
・毎日朝会でタスクチェック
・毎週水曜日にProduct定例で週次タスク管理、振り返り、相談・実機確認)
【タスク管理】
・バックログ管理(github issues、zenhub、spreadsheet)
・ドキュメント管理(notion)
・デザイン( figma)
ロードマップ達成に向けたシステム開発のプロジェクトマネジメント
・アジャイル開発のマネジメント
・開発ディレクション(タスク・スケジュール・コスト管理)
プロダクト要件(仕様)の定義・決定
・新機能検討する際の類似サービスのUXリサーチ
・法的要件の調査・整理・調整
・外部サービス導入検討、担当者との折衝
【組織体制】
Product Div 全体4名(PdM1名、Engineer3名)
【仕事の進め方】
会議体
・毎日朝会でタスクチェック
・毎週水曜日にProduct定例で週次タスク管理、振り返り、相談・実機確認)
【タスク管理】
・バックログ管理(github issues、zenhub、spreadsheet)
・ドキュメント管理(notion)
・デザイン( figma)
Crezit株式会社募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
・Crezitのミッションとバリューへの共感
・Webサービス、アプリにおけるプロダクトマネジメント経験
・要件定義、画面設計、制作・開発ディレクションの実務経験
【歓迎】
・Software Engineer、もしくはデザイナーとしてのプロダクト開発経験
・サービスローンチ後のCVR向上やサービスグロースに携わった経験、データ分析
・メンバーマネジメント経験
・金融領域の経験・知見がある、もしくは興味がある
・Webサービス、アプリにおけるプロダクトマネジメント経験
・要件定義、画面設計、制作・開発ディレクションの実務経験
【歓迎】
・Software Engineer、もしくはデザイナーとしてのプロダクト開発経験
・サービスローンチ後のCVR向上やサービスグロースに携わった経験、データ分析
・メンバーマネジメント経験
・金融領域の経験・知見がある、もしくは興味がある
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
採用人数
若干名