
株式会社TKC
株式会社TKCの企業評判企業評判詳細
グループ、パーティションごとに区切られている。
特に不満は感じられないが、出入り口付近の座席は冬場は寒いとの意見が聞かれる。
コーヒー、お茶等の利用は自由にできる。
特に不満は感じられないが、出入り口付近の座席は冬場は寒いとの意見が聞かれる。
コーヒー、お茶等の利用は自由にできる。

職種・所属・役職
システムエンジニア全般・税務情報開発部・サブチーフ
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間
---
平均年収
---
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.40
未経験からの活躍
4.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
成長性・将来性
5.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
4.00
社内評価方法
4.00
女性メンバーの働く環境
3.00
福利厚生(手当・制度)
4.00
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
2.00
株式会社TKCカテゴリから企業評判を探す
日本情報産業株式会社同業界の「オフィス環境/テレワーク」
このユーザーは口コミを書かず、評価だけ残しました。
リモートワークは禁止。
リモートワークできない作業をしている従業員はの配慮による方針。
ただし、顧客からの要請があった場合は、その顧客を担当している従業員は可能となる。
勤怠管理は勤怠表という紙で行っていて、出社時間と退社時間を手書きし、時間の目盛りが書かれた場所に定規で線を引く。
グループウェアに回覧やアンケート機能があるが、重要事項は紙の回覧が回される。
リモートワークできない作業をしている従業員はの配慮による方針。
ただし、顧客からの要請があった場合は、その顧客を担当している従業員は可能となる。
勤怠管理は勤怠表という紙で行っていて、出社時間と退社時間を手書きし、時間の目盛りが書かれた場所に定規で線を引く。
グループウェアに回覧やアンケート機能があるが、重要事項は紙の回覧が回される。
本社ビルが古く、業務スペースは快適とは全く言えない。...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する