
トヨタモビリティサービス株式会社
トヨタモビリティサービス株式会社の企業評判企業評判詳細
使えない高齢社員でも降格がない。
1度昇格してしまえばその給料を維持できるので、はるかに自分の方が仕事しているのにその人より給料が安いのが納得いかない。
1度昇格してしまえばその給料を維持できるので、はるかに自分の方が仕事しているのにその人より給料が安いのが納得いかない。

職種・所属・役職
一般事務・レンタル事業・チーフ
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
16~20年
平均残業時間
---
平均年収
574万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.10
未経験からの活躍
5.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
成長性・将来性
4.00
人材育成/研修/キャリア
3.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
2.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
----
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
3.00
トヨタモビリティサービス株式会社カテゴリから企業評判を探す
株式会社東急コミュニティー同業界の「待遇面の評価」
社員は駒か兵隊としか思っていない。本社勤務の内勤と現場社員の待遇や環境が180度異なり、求人や施策にアピールポイントとして記載されていることは本社社員を対象としている。
待遇については、考え方の違いがありますが、良く人を見た評価、待遇を行っている企業であると思える。マンション管理員の場合、評価する人は、管理組合理事長、マンションの居住者、マンションの周囲の住民、それに最終的に管理会社であるため、マンション内では、マンションの方、周囲の方、マンション内の工事業者、電話等では、管理会社担当者が接する方となります。私の場合、全てにおいて、対応能力があったため、問題はありませんでしたが、他のマンション管理員は、管理組合、マンション居住者側からのクレーム等で、異動、退職等を行った方もいたようです。地道な業務対応の大切さが必要な職場といえます。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する