株式会社ビーネックスソリューションズ

株式会社ビーネックスソリューションズの企業評判企業評判詳細

SESであるため、営業が案件を取ってきて、就業先と簡単な面接を実施したのちに配属が決まる。基本的にスキルや適正、本人希望は考慮されない。就業先へ配属後のフォローはないため、帰属意識は薄れていく。もっと本人の希望を聞いたり、スキルレベルに合わせて、現場を異動できる制度があると良いと思う。
職種・所属・役職
ネットワーク保守運用・監視・ITエンジニアリングカンパニー・スタッフ
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
6~10年
平均残業時間 ---
平均年収 340万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.30

未経験からの活躍

3.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

成長性・将来性

1.00

人材育成/研修/キャリア

2.00

待遇面の評価

1.00

社内評価方法

1.00

女性メンバーの働く環境

3.00

福利厚生(手当・制度)

4.00

入社前後のギャップ

----

年収・給与

----

副業への対応

3.00

エンジニアスキルアップ

2.00

株式会社ビーネックスソリューションズカテゴリから企業評判を探す

ソフトバンク株式会社同業界の「待遇面の評価」

休みは多いし、契約社員にしては給料も良く感じました
スマホとタブレットの支給がありある程度なら自由に使うこともでき満足です、土日祝や年末年始などが休めないのが仕方ないとは分かっていてもマイナスに感じます。
経験がなく中途入社でも年収面だけみれば良い方だとおもいます。
月収はあまり大したことないですが、残業手当でそこそこの手取りになります。
また、賞与・決算賞与が手厚いのでそこで年収が上がります。
しっかり成果をだして、半期に一度の評価が良ければ賞与に跳ね返って来ます。

上司に気に入られる、相当な成績や実績を残す必要があるため昇格は能力さえあればとい...

会員登録をすると
全ての企業評判がご覧頂けます

メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

給料や福利厚生はトップクラスだと思う。...

会員登録をすると
全ての企業評判がご覧頂けます

メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する