株式会社KADOKAWA

株式会社KADOKAWAの企業評判企業評判詳細

新しいビルの場所もありますが、古いビル、とくに飯田橋の第一ビル、第二ビルは古くからある自社ビルのため古く狭いうえ会議室も少ない。
職種・所属・役職
編集・コミック&キャラクター局・編集部員
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
契約社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 ---
平均年収 420万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.30

未経験からの活躍

1.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

成長性・将来性

3.00

人材育成/研修/キャリア

1.00

待遇面の評価

1.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

4.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

副業への対応

1.00

エンジニアスキルアップ

3.00

株式会社KADOKAWAカテゴリから企業評判を探す

セザックス株式会社同業界の「オフィス環境/テレワーク」

営業は大田区にある本社か渋谷の営業所に配属される。
渋谷は駅から徒歩1分の好立地にあることは大きなメリットだが、大田区は都内に出る際のアクセスが不便、
両事業所に共通して社屋が古く設備が老朽化している。本社は数年前にリノベーションを行ったがお世辞にもオシャレで洗練されたデザインとは言い難い。渋谷についても同様でかつ従業員が快適に過ごすための設備などは何もない。
5S活動には力を入れているためオフィス内の清潔さは強制的に保たれている。
営業は大田区にある本社か渋谷の営業所に配属される。
渋谷は駅から徒歩1分の好立地にあることは大きなメリットだが、大田区は都内に出る際のアクセスが不便、
両事業所に共通して社屋が古く設備が老朽化している。本社は数年前にリノベーションを行ったがお世辞にもオシャレで洗練されたデザインとは言い難い。渋谷についても同様でかつ従業員が快適に過ごすための設備などは何もない。
5S活動には力を入れているためオフィス内の清潔さは強制的に保たれている。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する