北陸コンピュータ・サービス株式会社
北陸コンピュータ・サービス株式会社の企業評判企業評判詳細
女性の働きやすさを考えた時短勤務などの制度は充実している。ただし在宅勤務はまだ1部の社員にのみ許可されており、育児や介護との両立にはまだ使えない。

職種・所属・役職
システムエンジニア全般・情報サービス本部・マネージャー
性別
未回答
在籍状況
現職
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
21年以上
平均残業時間
---
平均年収
600万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.60
未経験からの活躍
1.00
オフィス環境/テレワーク
2.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
2.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
3.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
4.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
3.00
北陸コンピュータ・サービス株式会社カテゴリから企業評判を探す
株式会社コサウェル同業界の「女性メンバーの働く環境」
やはり業界的にも女性が活躍しづらい職場だと思いました。
所属する部署にもよるかと思いますが、私が出向していた先がかなり保守的な企業だったこともあり、結婚したとたんに事務作業の多いチームへ異動になり、子供はいつだ?といった雰囲気を感じました。それを上司に訴えても、お客様先が決めたことだから変えられないといった感じでした。
逆に子供がいて残業が多い先にあたっていた先輩は、第二子が産まれた後の育休から復帰後は、全員しばらくして辞めてしまいました。子育てと両立して働くのは難しそうでした。
所属する部署にもよるかと思いますが、私が出向していた先がかなり保守的な企業だったこともあり、結婚したとたんに事務作業の多いチームへ異動になり、子供はいつだ?といった雰囲気を感じました。それを上司に訴えても、お客様先が決めたことだから変えられないといった感じでした。
逆に子供がいて残業が多い先にあたっていた先輩は、第二子が産まれた後の育休から復帰後は、全員しばらくして辞めてしまいました。子育てと両立して働くのは難しそうでした。
当方は男性なので、実感はあまりないが、女性の働く環境として行っている施策は特にない。男性と同様に働くことを期待されている。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する