株式会社コーエーテクモホールディングス

株式会社コーエーテクモホールディングスの企業評判企業評判詳細

新入社員であれば、ゲーム制作が未経験でも活躍できるケースが多いと思います。
とはいえ、新入社員の方々は名だたる大学のご出身であることが多く、非常に基礎能力が高いです。
アルバイトであれば、自身の特性を活かして能力を発揮するという戦略をとれるかもしれないですが、かなり難易度が高いと思います。
職種・所属・役職
ゲームプランナー・ディレクター(ソーシャル・オンライン)・エンターテインメント事業部・なし
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
契約社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 ---
平均年収 400万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

3.40

未経験からの活躍

2.00

オフィス環境/テレワーク

4.00

成長性・将来性

5.00

人材育成/研修/キャリア

3.00

待遇面の評価

4.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

5.00

福利厚生(手当・制度)

4.00

副業への対応

1.00

エンジニアスキルアップ

3.00

株式会社コーエーテクモホールディングスカテゴリから企業評判を探す

株式会社ネクソン同業界の「未経験からの活躍」

新卒採用はしていない。OJT環境は未整備。ベテランの退職が続いており、ナレッジの継承はされていない。
働きがい: 残業も少ない部署だったためプライベートを充実させられた。その分仕事に還元できるため、とてもバランスが取れていた。
給与はIT系に比べると皆さん言っているように若干低めです。自分も改めて計算してみたら、低いわけでもなく高いわけでもなく、、、そもそも日本では売り上げを上げていないので、高くなりようもないかなと思います。
退職金はありませんが、確定拠出年金の制度もあり、会社が補助してくれます。ストックオプションは付与基準が明確ではありませんが、おそらく役職者に付与されているかと思います。
会社も仕事も問題はなくて、自分の方が他の興味があるのでその興味に集中するため、退職をすることを決まり…

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する