想定年収
550~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【東証マザーズ上場:新規事業にも積極投資!日本を代表するインターネット企業を目指す】
同社は、モーションビート株式会社と株式会社スパイアが合併し、ユナイテッド株式会社になりました。設立当初より、スマートフォンに特化した事業を展開し、現在は、インターネット広告を扱うアドテク事業とスマホコンテンツ事業を中核事業としています。アドテク事業では、「広告主の広告効果」と「メディアの広告収益」の最大化を実現するRTB広告プラットフォームを提供しています。国内で初めてスマホ特化型のRTB広告プラットフォームとしてDSP「Bypass」とSSP「AdStir」の提供を開始。現在では国内最大級のプラットフォームへと成長し、スマホRTB広告市場においてリーディングポジションを獲得しています。今後は、既存サービスのシェア拡大はもちろん、 「新規広告サービスの開発」「海外広告事業の強化」など、 新しい取り組みも加速させていき、アドテク事業の更なる成長をはかっていきます。
・アドテク事業
・スマホコンテンツ事業
同社は、モーションビート株式会社と株式会社スパイアが合併し、ユナイテッド株式会社になりました。設立当初より、スマートフォンに特化した事業を展開し、現在は、インターネット広告を扱うアドテク事業とスマホコンテンツ事業を中核事業としています。アドテク事業では、「広告主の広告効果」と「メディアの広告収益」の最大化を実現するRTB広告プラットフォームを提供しています。国内で初めてスマホ特化型のRTB広告プラットフォームとしてDSP「Bypass」とSSP「AdStir」の提供を開始。現在では国内最大級のプラットフォームへと成長し、スマホRTB広告市場においてリーディングポジションを獲得しています。今後は、既存サービスのシェア拡大はもちろん、 「新規広告サービスの開発」「海外広告事業の強化」など、 新しい取り組みも加速させていき、アドテク事業の更なる成長をはかっていきます。
・アドテク事業
・スマホコンテンツ事業
会社特徴
【スマートフォン向けアドテク事業での実績を武器に、新規広告サービスの立ち上げや海外広告市場の拡大を図る】
同社が行なっておりますRTB広告事業についてですが、業界内でも最も早く市場参入しており、大きな実績を残しております。成長を続けるWeb広告業界の中でも、圧倒的な成長速度で拡大するRTB広告市場。こちらの市場を制するものがWeb広告を制すると言われる中、ユナイテッドは日本で最初にスマホ領域でのRTB広告サービスを展開し、トップシェアを獲得しております。
※RTB=Real Time Bidding(リアルタイム入札)
【20代で執行役員。盛んな抜擢や良き組織をみんなで創る社風】
同社の最大の魅力は人材を育て、良き組織を作り、会社を発展させるという姿勢です。執行役員には、中途で入社したメンバーが抜擢されたり、20代でも若いメンバーが活躍しております。
【世界4000万DLの『CocoPPa』。人材&技術と積み上げた実績が大きな強み】
若い女性向けのきせかえアプリ『CocoPPa』は、すでにグローバルで3000万DLを超える大ヒットとなっております。これ以外にも、月に2〜3本のペースで新たなアプリをリリースしており、『CocoPPa』のように長期的に育てて安定収益化するアプリと、短期回転型で収益化していくアプリの両軸で展開しております。
同社が行なっておりますRTB広告事業についてですが、業界内でも最も早く市場参入しており、大きな実績を残しております。成長を続けるWeb広告業界の中でも、圧倒的な成長速度で拡大するRTB広告市場。こちらの市場を制するものがWeb広告を制すると言われる中、ユナイテッドは日本で最初にスマホ領域でのRTB広告サービスを展開し、トップシェアを獲得しております。
※RTB=Real Time Bidding(リアルタイム入札)
【20代で執行役員。盛んな抜擢や良き組織をみんなで創る社風】
同社の最大の魅力は人材を育て、良き組織を作り、会社を発展させるという姿勢です。執行役員には、中途で入社したメンバーが抜擢されたり、20代でも若いメンバーが活躍しております。
【世界4000万DLの『CocoPPa』。人材&技術と積み上げた実績が大きな強み】
若い女性向けのきせかえアプリ『CocoPPa』は、すでにグローバルで3000万DLを超える大ヒットとなっております。これ以外にも、月に2〜3本のペースで新たなアプリをリリースしており、『CocoPPa』のように長期的に育てて安定収益化するアプリと、短期回転型で収益化していくアプリの両軸で展開しております。
仕事内容
【募集背景】
経営管理本部経理部は、同社単体・連結のみならず、グループ会社の経理業務の受託なども含め、拡張するグループ各事業に伴走し、その成長をサポートしています。
現在の経理部メンバーは総勢8名ですが、経理部業務の一層の効率化・付加価値化により中期経営計画達成に向けた貢献を加速するべく、ともに『経理部2.0』の実現を目指していただけるの方を募集します。
同社経理部は、担当業務を細分化した分業制ではなく、少人数のチームで担当事業毎に全般的な実務を担当していきます。また、一般的な財務会計領域の経理実務に加え、同本部内にある経営企画グループと密接に連携し、予算策定、予実管理など管理会計の領域も担当しているため、経営陣や事業部に対し、今後の意思決定に資する情報の提供にも携わることができます。そのため、一般的な上場会社の経理実務と比較して、幅広い経験を積むことができることができるのも魅力の一つと考えます。
【具体的には】
・月次・四半期・年次決算処理(各事業部・子会社とのやり取りが中心)
・連結決算
・開示書類(有価証券報告書・決算短信など)の作成
・監査法人・税理士対応
その他、能力・経験に応じて、下記業務にも携わっていただくことができます。
・管理会計全般(予算策定・予実管理、財務分析、これらの経営層へのレポーティング等)
・新規事業やM&A先の経理・財務業務フロー整備
・現状業務フローの改善
【魅力】
少人数チーム制のもと、メンバー1人1人が事業単位で担当を持ち、全体感をもって業務に取り組むことが可能です。
また、新規事業の立ち上げ当初から関与するケースもあり、一緒に事業を創っていく当事者としてのやりがいがあります。
さらに、予算策定、予実管理、経営分析といった管理会計領域についても、経営企画グループと連携の上、経営陣とも近い距離で策定・協議を実施しますので、より経営的視座を持った経理経験を積むことも可能です。
【配属先】
経営管理本部 経理部
現在、8名体制で業務を遂行しています。
部長:40代男性(本部長兼任)
メンバー:女性5名、男性2名
経営管理本部経理部は、同社単体・連結のみならず、グループ会社の経理業務の受託なども含め、拡張するグループ各事業に伴走し、その成長をサポートしています。
現在の経理部メンバーは総勢8名ですが、経理部業務の一層の効率化・付加価値化により中期経営計画達成に向けた貢献を加速するべく、ともに『経理部2.0』の実現を目指していただけるの方を募集します。
同社経理部は、担当業務を細分化した分業制ではなく、少人数のチームで担当事業毎に全般的な実務を担当していきます。また、一般的な財務会計領域の経理実務に加え、同本部内にある経営企画グループと密接に連携し、予算策定、予実管理など管理会計の領域も担当しているため、経営陣や事業部に対し、今後の意思決定に資する情報の提供にも携わることができます。そのため、一般的な上場会社の経理実務と比較して、幅広い経験を積むことができることができるのも魅力の一つと考えます。
【具体的には】
・月次・四半期・年次決算処理(各事業部・子会社とのやり取りが中心)
・連結決算
・開示書類(有価証券報告書・決算短信など)の作成
・監査法人・税理士対応
その他、能力・経験に応じて、下記業務にも携わっていただくことができます。
・管理会計全般(予算策定・予実管理、財務分析、これらの経営層へのレポーティング等)
・新規事業やM&A先の経理・財務業務フロー整備
・現状業務フローの改善
【魅力】
少人数チーム制のもと、メンバー1人1人が事業単位で担当を持ち、全体感をもって業務に取り組むことが可能です。
また、新規事業の立ち上げ当初から関与するケースもあり、一緒に事業を創っていく当事者としてのやりがいがあります。
さらに、予算策定、予実管理、経営分析といった管理会計領域についても、経営企画グループと連携の上、経営陣とも近い距離で策定・協議を実施しますので、より経営的視座を持った経理経験を積むことも可能です。
【配属先】
経営管理本部 経理部
現在、8名体制で業務を遂行しています。
部長:40代男性(本部長兼任)
メンバー:女性5名、男性2名
ユナイテッド株式会社募集概要
勤務地
東京都渋谷区
応募資格
・経理・管理会計・営業経理などの会計業務の実務経験(監査法人出身者・会計事務所も可)
・会社規模を問わず決算に係る一連の業務経験
【歓迎】
・上場企業での実務経験
・公認会計士・会計士試験合格者・税理士等の有資格者
・会社規模を問わず決算に係る一連の業務経験
【歓迎】
・上場企業での実務経験
・公認会計士・会計士試験合格者・税理士等の有資格者
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝) バースデー休暇 リフレッシュ休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 従業員持株会 住宅手当 慶弔見舞金 MVP表彰(月間・四半期・年間)
通勤手当 従業員持株会 住宅手当 慶弔見舞金 MVP表彰(月間・四半期・年間)
採用人数
若干名