株式会社日立製作所

求人掲載中
自動車・モビリティIoTDXコンサル流通・小売スマートシティ
該当件数:65
正社員

株式会社日立製作所

【神奈川】システム開発エンジニア(自社パッケージソフトウェア「SCPLAN」)

  • リモートワーク可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
仕事内容
我々の製品に付加価値を付けていく製品エンハンスと顧客要望に基づいたカスタマイズ等の開発を担い、市場の状況に鑑み、拡販担当とコミュニケーションを取りながら製品エンハンスのロードマップ検討も担う職務。

【具体的には】
・社外の動向や新たな問題について調べ、詳細に理解して、組織に対するそれらの潜在的な影響や有用性の評価に貢献する。
・面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定する。
・「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述する。
・技術的、組織的観点から実行可能性調査に貢献して支援し、その結果を文書化する。
・アプリケーションソフトウェアの開発を促進するためのロードマップをメンテナンスする。ビジネス要件に沿って、開発作業が優先されるようにする。
・変更や改善が必要な領域を分析し特定することで、既存のアプリケーション開発と新規のアプリケーション開発に貢献する。
顧客の要求を満たす新たなアプリケーションを開発する。
・ユーザーニーズ、業界標準、プロジェクト目標に適合するよう、ドラフト版のウェブサイトマップ、アプリケーションモデル、イメージテンプレートまたはページテンプレートを開発し、上長によるレビューを受ける。
・確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。
・アプリケーションソフトウェアのテストを設計し、実施する。
パフォーマンスの問題を監視、診断、および是正するため、ユーザーからのメールに対応する。
応募資格
・サプライチェーンや生産計画の立案方式の知識
・C/C++プログラミング経験

【歓迎】
・(生産)ERPと連携することが多いため、ERPに関する知識
・Visual Vasic.NETプログラミング経験
想定年収
600950万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社日立製作所

シニアSAPコンサルタント

  • リモートワーク可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
仕事内容
弊社が受注したSAPプロジェクトにおいて、確かなコンサルティング能力でシニアSAPコンサルタントとして、お客さまのプロジェクト目標を実現するITシステムを構築する事が役割です。お客さまの経営課題をSAPの最新技術によってどのように解決するかを提案していくことができる人財を求めています。

【具体的には】
・SAP案件の提案活動
RFPを理解し、提案におけるソリューションの検討、Fit&Gap支援。
・SAPプロジェクトでのコンサルティング
お客さまの業務的要求とシステム的要求をヒアリングの上で理解し、SAPをベースとした適切なソリューションをお客さまに提案する。お客さまの業務改革を他のお客さまの事例などを活用し、支援する。SAPとシステム要件のFit&Gapを実施し、Gapに対する課題解決の検討を支援する。本稼働に向けて、お客さまをあるべき姿に導く。

【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・当部門ではあらゆる業種のお客さまに対してSAPソリューションを提供しており、SAPソリューションによるシステム構築に携わっていただきます。
・日立は、日立グループで総勢2000名を超える国内最大級のSAPコンサルタントを有しており、650プロジェクトを超える豊富な構築ノウハウがあります。また、日立グループでもSAPシステムを導入し、45000人以上がSAPシステム上で業務を行うSAPユーザ企業でもあります。自社グループでのSAP導入・活用・展開経験と、数百社にのぼる顧客プロジェクトでの豊富なSAP構築の経験・ノウハウを活用し、SAPを活用した課題解決方法を顧客に提供しています。
応募資格
・SAPコンサルタントとして着実にキャリアを積まれた方
・お客さまと業務用語で会話ができ、要件調整をリードできる方
・コンフィグ知識をお持ちの方
・SAP認定コンサルタントの資格をお持ちの方(SAP S/4関連またはSAP Saasソリューション)

【歓迎】
・SAPコンサルタントとして着実にキャリアを積まれた方
・お客さまと業務用語で会話ができ、要件調整をリードできる方
・コンフィグ知識をお持ちの方
・SAP認定コンサルタントの資格をお持ちの方(SAP S/4関連またはSAP Saasソリューション)
想定年収
600800万円
勤務地
東京都

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社日立製作所

インフラエンジニア (大規模システム更新プロジェクト / 公共分野・消防分野)

  • リモートワーク可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
仕事内容
プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダの元で、大規模システムのインフラ基盤構築及び運用保守に従事していただきます。
インフラ基盤構築には、オンプレミスサーバ、ネットワーク、ミドルウェア(JP1、HiRDB他)、MicrosoftAzure(主にPaaS、SaaS)、Microsoft365などがあり、これらのインフラ基盤の設計〜構築〜テスト〜運用保守の一連業務を担っていただきます。

【具体的には】
大規模システム更新プロジェクトのインフラ基盤構築メンバとして、オンプレミスサーバ、ネットワーク、ミドルウェア、MicrosoftAzure構築の一連の工程(設計、構築、テスト、移行、運用保守)を行っていただきます。
1.設計
 ・機能/非機能要件を基に、お客様と調整し、基本設計、詳細設計を実施します。
2.構築〜テスト
 ・構築計画及びテスト計画を策定します。
 ・基本設計、詳細設計を基に、各種機器の設定を行い、テストを実施します。
 ・設計及びテスト工程の成果物の品質評価を行います。
3.移行
 ・システム移行について、移行計画を策定します。
 ・移行計画を基に、移行設計〜システム移行を実施し、システムを稼働させます。
4.運用保守
 ・稼働後の障害などに対応します。
5.クラウドリフト・シフトに向けた将来構想の策定
 ・今回構築するシステムのクラウドリフト・シフトに向けた将来構想を策定します。
応募資格
オンプレミス基盤、クラウド基盤(Azure)、ミドルウェア製品等の設計・構築経験を有すること

【歓迎】
・システム構築にかかわるプロジェクトマネジメント業務、開発、設計のいずれかのご経験をお持ちの方
・PMP(Project Management Professional)
・高度情報処理技術者試験(SA、DB、NW、SC)
・情報処理安全確保支援士
想定年収
600750万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

アカウント営業(自動車メーカー向け)

  • リモートワーク可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
仕事内容
【顧客】
自動車メーカー

【商材】
システムソリューション

【具体的には】
・大手自動車メーカーの様々な業務部門(IT、製造、開発、販売、財務、人事、調達など)や、IT子会社に対するアカウント営業活動
・中長期且つグローバル視点での、アカウント戦略の立案・実行
・上述のCASE対応やDX推進に加え、近年では脱炭素化を含む環境対応がお客様の重要課題であり、そうした経営課題に対する価値提供をめざす
・お客様本社及び国内外グループ会社に対し、日立社内、日立グループ各社(海外含む)、パートナー企業など、多くのステークホルダを結びつけることで、継続的なビジネス創出を図る
・担当領域の取纏め者として、適宜下位の者を指揮、進捗管理を行いながら、自・他事業部門の幅広い視点から顧客に最適なソリューション(IT・OT・プロダクト)を企画・立案・選定し、受注に繋げる。
・自動車業界で求められる「モノづくり→コトづくり」といった変化を捉え、自動車メーカーが既存のビジネスモデルから脱却し新たな価値創出を行うためのパートナーとなる。
・全社的に幅広くネットワークを構築し、自事業部門で実用性が見込めるユースケースを探索、活用に向けた立案をしながら既存ビジネスの事業拡大に貢献する。
・担当顧客における既存ビジネスの維持・拡大を図る。特に、既存大規模システムの対応を軸にし、周辺領域への深耕を行う。

応募資格
下記いずれかの実務経験を5年以上お持ちの方
・IT関連企業におけるB2Bのシステム/ソリューション営業もしくはエンジニア経験
・自動車関連企業での実務経験(職種は問いません)

【歓迎】
・IT商材の営業経験
・IT商材のエンジニア経験
・ITコンサルタント経験
・企業のIT部門での実務経験
・自動車メーカー、一次サプライヤでの実務経験
・TOEIC650点程度の英語力(読み書きに支障のないレベル)
想定年収
600950万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社日立製作所

データサイエンティスト(Lumada Data Science Lab)

  • リモートワーク可
  • 時短勤務可
  • 自社サービス保有
仕事内容
・顧客へのAI・データ利活用コンサルティング
・事業価値を生み出す高度データ分析・解析
・AI技術を活用したソリューション/フレームワークの開発
・PJチームのマネジメント(リソース確保、スケジュール管理)

【具体的には】
・顧客対応、課題分析、仮説構築、PoV(Proof of Value=価値実証)などの上流フェーズ対応
・設計構築フェーズでの分析視点での要件定義支援・分析プロトタイプの作成や、運用・保守フェーズでの分析視点でのシステム活用支援や分析モデルのチューニング 等
※参画するプロジェクト(規模・関わり方)は様々で日立製作所の各フロントBUと連携して対応します。
 フロントBUは、より顧客・業界に相対している部隊であり、SEや営業と連携し、多様な業界の顧客や社会課題の課題解決に取り組みます。

【プロジェクト例】
・(製造業向け)製造現場のデータ活用により、熟練技能を可視化し、品質改善や作業効率の向上、生産計画の最適化、作業者の安全確保などに貢献
・(金融業界向け)銀行や生保業界におけるローン審査等の業務効率化ニーズに対し、帳票認識、スコアリングモデル作成などによって審査自動化を実現
・(鉄道・通信業界向け)保守・メンテナンス人員不足やノウハウの属人化課題に対して、設備管理の自動化や画像認識による自動判別等を実現
応募資格
(1)(2)共に満たしている方:
(1)下記いずれかのご経験:
・データサイエンス分野での顧客コンサルティングの3年以上のご経験
・AI・機械学習を活用した製品・サービスの企画・設計の3年以上のご経験
(2)以下いずれかの資格
・ITSSレベル3に相当する公的資格
・統計検定2級以上
・G検定または同等以上の資格
・Kaggle Master以上やデータ分析コンペでの入賞経験
想定年収
600950万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる