想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【東証一部上場】
・マーケティング事業
コスメ・化粧品の総合サイトを中心とする広告・メディアサービスと、 サイト運営により蓄積されたデータベースを活用するソリューションサービスを提供することで、 化粧品メーカー等の国内外でのマーケティング活動を支援しています。また、ユーザー向けの有料サービスを展開しています。
・小売事業
小売事業では、国内外における化粧品ECサイトの運営、化粧品専門店の運営、海外向けの化粧品卸売事業を展開しています。国内外含めて運営しております。
・グローバル事業
日本国外の消費者の方に直接化粧品を販売する、越境ECサイトの運営を行っている他、 海外の化粧品販売事業者に、国産化粧品を卸す輸出業務を展開しています。
・マーケティング事業
コスメ・化粧品の総合サイトを中心とする広告・メディアサービスと、 サイト運営により蓄積されたデータベースを活用するソリューションサービスを提供することで、 化粧品メーカー等の国内外でのマーケティング活動を支援しています。また、ユーザー向けの有料サービスを展開しています。
・小売事業
小売事業では、国内外における化粧品ECサイトの運営、化粧品専門店の運営、海外向けの化粧品卸売事業を展開しています。国内外含めて運営しております。
・グローバル事業
日本国外の消費者の方に直接化粧品を販売する、越境ECサイトの運営を行っている他、 海外の化粧品販売事業者に、国産化粧品を卸す輸出業務を展開しています。
会社特徴
【「@cosme」とは・・・】
コスメ情報専門ポータルサイト「@cosme」は、化粧品に関わる人達の利便性を高めることを目的としたコミュニティサイトです。 読者からの生の声を反映させることで読者同士の情報を共有し、またメーカーにおいても価値のある情報を提供してまいりました。
その存在がクチコミで世の中に広まり20代から30代の女性の3人に2人が毎月利用するまでのサイトに成長し、ユーザー数は600万人を超えて、口コミ数は1500万件を突破しております。PVは月間3億以上で、サービスの基軸となっている化粧品データは30万件以上となっております。
【ネット×リアルの融合、第二フェーズに突入】
同社の運営している「@cosme」には860万件のデータがございますので、そのデータをもとに広告だけではなく広域のマーケティングを展開していきたいと考えております。
BtoB事業に関しては、データをもとに商品自体が売れるための支援が出来る体制を整えていきたいと考えています。BtoC事業に関しては、現状スマートフォンアプリの課金事業しかない状況になりますのでよりBtoCからの課金体制を整えていきたいと考えております。「@cosme」自体の課金サービスの企画やリアルの小売店を拡充していくことが考えられています。リアル店舗につきましては「@cosme」自体との連携も考えながらの事業展開を想定しています。
コスメ情報専門ポータルサイト「@cosme」は、化粧品に関わる人達の利便性を高めることを目的としたコミュニティサイトです。 読者からの生の声を反映させることで読者同士の情報を共有し、またメーカーにおいても価値のある情報を提供してまいりました。
その存在がクチコミで世の中に広まり20代から30代の女性の3人に2人が毎月利用するまでのサイトに成長し、ユーザー数は600万人を超えて、口コミ数は1500万件を突破しております。PVは月間3億以上で、サービスの基軸となっている化粧品データは30万件以上となっております。
【ネット×リアルの融合、第二フェーズに突入】
同社の運営している「@cosme」には860万件のデータがございますので、そのデータをもとに広告だけではなく広域のマーケティングを展開していきたいと考えております。
BtoB事業に関しては、データをもとに商品自体が売れるための支援が出来る体制を整えていきたいと考えています。BtoC事業に関しては、現状スマートフォンアプリの課金事業しかない状況になりますのでよりBtoCからの課金体制を整えていきたいと考えております。「@cosme」自体の課金サービスの企画やリアルの小売店を拡充していくことが考えられています。リアル店舗につきましては「@cosme」自体との連携も考えながらの事業展開を想定しています。
仕事内容
【配属部署(所属/mission/体制)】
テクノロジーセンター ECシステム開発部
【職務内容】
・開発チームのチーム編成や、プロジェクトにおけるチーム管理
・エンジニアの目標設定・評価・育成
・プロジェクトマネジメント、技術面以外も含めた問題解決、組織的改善
・他部署との調整、コミュニケーションづくり
・人材採用
・率先した継続的なアプリケーション改善
・ECサイトの開発
・ECサイトを支えるAPI開発
・小売店(アットコスメストア)とのシステム連係
(経験・適性に応じて上記開発案件の配属チーム、アサイン業務を決定いたします)
【開発環境】
・言語:PHP、JavaScript
・PHPフレームワーク:Laravel(5)、CakePHP(2、3)
・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL
・ソースコード管理:Git
・プロジェクト管理:Redmine、JIRA
・情報共有ツール:Slack
・デプロイ環境:Capistrano、Jenkins
・その他:AWS、Elasticsearch、Memcached、Redis、Kafka
テクノロジーセンター ECシステム開発部
【職務内容】
・開発チームのチーム編成や、プロジェクトにおけるチーム管理
・エンジニアの目標設定・評価・育成
・プロジェクトマネジメント、技術面以外も含めた問題解決、組織的改善
・他部署との調整、コミュニケーションづくり
・人材採用
・率先した継続的なアプリケーション改善
・ECサイトの開発
・ECサイトを支えるAPI開発
・小売店(アットコスメストア)とのシステム連係
(経験・適性に応じて上記開発案件の配属チーム、アサイン業務を決定いたします)
【開発環境】
・言語:PHP、JavaScript
・PHPフレームワーク:Laravel(5)、CakePHP(2、3)
・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL
・ソースコード管理:Git
・プロジェクト管理:Redmine、JIRA
・情報共有ツール:Slack
・デプロイ環境:Capistrano、Jenkins
・その他:AWS、Elasticsearch、Memcached、Redis、Kafka
株式会社アイスタイル募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
※最終的な給与は経験・能力・スキル等を考慮し、同社規定により決定いたします。
応募資格
・チームマネジメント経験
・Linux(CentOS、Ubuntu)でのWebアプリケーション開発経験
・PHP、Java、JavaScript、Perlなどいずれかのプログラミング言語での開発経験
・大規模サービスの開発経験(負荷を考慮した設計できる方)
【歓迎】
テストツール(xUnit、E2E等)を使ったユニットテスト・結合テストの経験
・Laravel、SymfonyによるモダンPHP開発経験
・ES6、TypeScriptなどのモダンJavaScriptによる開発経験
・Linux(CentOS、Ubuntu)でのWebアプリケーション開発経験
・PHP、Java、JavaScript、Perlなどいずれかのプログラミング言語での開発経験
・大規模サービスの開発経験(負荷を考慮した設計できる方)
【歓迎】
テストツール(xUnit、E2E等)を使ったユニットテスト・結合テストの経験
・Laravel、SymfonyによるモダンPHP開発経験
・ES6、TypeScriptなどのモダンJavaScriptによる開発経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
週休二日制(土日祝) 年末年始 年次有給休暇 夏季休暇、慶弔休暇 産前産後/育児休暇 アニバーサリー休暇 子の看護休暇 介護休暇 災害休暇 ボランティア活動休暇 裁判員制度休暇など
待遇・福利厚生
雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険
交通費支給(規定による) 社員持株制度 慶弔見舞金制度、社内割引制度 各種表彰制度 部活動支援制度など
交通費支給(規定による) 社員持株制度 慶弔見舞金制度、社内割引制度 各種表彰制度 部活動支援制度など
採用人数
若干名