想定年収
350~700万円
勤務地
神奈川県
事業内容
【事業内容】
コンシューマやソーシャルゲーム、遊技機の企画・開発・販売を行っております。
【主要タイトル】
「UFC 2009 Undisputed」累計本数「350万本」。「WWE Smack Down!」シリーズ累計本数「4400万本」。「新日本プロレスリング闘魂烈伝」シリーズ累計本数「120万本」闘魂烈伝 シリーズ(累計販売本数120万本)「パシフィック・リム」「リアル・スティール」
【開発協力タイトル】
「マリオ&ソニック AT東京2020オリンピック」「東京2020オリンピック The Official Video Game」「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」
「機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ」
【アプリ開発タイトル】
・AR performers ライブアプリ 「ふれフレ」
コンシューマやソーシャルゲーム、遊技機の企画・開発・販売を行っております。
【主要タイトル】
「UFC 2009 Undisputed」累計本数「350万本」。「WWE Smack Down!」シリーズ累計本数「4400万本」。「新日本プロレスリング闘魂烈伝」シリーズ累計本数「120万本」闘魂烈伝 シリーズ(累計販売本数120万本)「パシフィック・リム」「リアル・スティール」
【開発協力タイトル】
「マリオ&ソニック AT東京2020オリンピック」「東京2020オリンピック The Official Video Game」「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」
「機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ」
【アプリ開発タイトル】
・AR performers ライブアプリ 「ふれフレ」
会社特徴
【JASDAQ上場、世界にファンを持つ優良ゲームソフトを開発】
プロレス・格闘技ゲームで世界トップシェアのユークス。「WWE SMACKDOWN!」シリーズは11作目を数えメガヒットタイトルです。
国内においては、自らの手で企画をし、ベルセルク、闘魂烈伝シリーズをはじめ様々な3Dアクションゲームを手掛けています。
また、全世界累計販売本数4400万本を超え、全シリーズミリオンセラーを達成したTHQ社『WWE SMACKDOWN!』を受託開発。
【ARライブシステムを広く展開】
ユークスとエイベックス・エンタテインメントは、2018年8月に拡張現実(AR)アーティストプロジェクト「ARP」(AR performers)におけるアーティストコンベンションを開催。ARPの取り組みとともに、ARライブシステム「ALiS ZERO」のオープンイノベーション化によるサービス提供など、AR技術×エンターテイメントの新感覚サービスを展開しております。ARPは「ラブプラス」シリーズや「ときめきメモリアル Girls Side」シリーズなどを手掛けたクリエーターとして知られ、現在はユークスに在籍する内田明理氏によるプロジェクトとしても注目されており、キャラクターデザイナーやCGクリエイター、ボイスアクター、ダンサーなどが集結し、魅力あるアーティストを構築しております。歌やダンスに加え、観客を巻き込んだインタラクティブなトーク、そしてスマートフォンを活用しファンの応援でライブ構成が変化していくという、一期一会の体験ができる参加型次世代ARライブとして人気を集めております。
【ユークス代表の谷口氏とは】
株式会社ユークス代表取締役の谷口氏は大学3年生の時に、大学のあった堺市のマンションで「ユークス」を創業し、大学卒業までに約20本の作品を開発。卒業後はPlayStationの立体表現を活かそうとプロレスゲームを開発し、1995年に製作したPlayStation用ゲームソフト「新日本プロレスリング闘魂烈伝」はトミーから発売されてシリーズ化され、累計販売100万本の大ヒットとなりました。
プロレス・格闘技ゲームで世界トップシェアのユークス。「WWE SMACKDOWN!」シリーズは11作目を数えメガヒットタイトルです。
国内においては、自らの手で企画をし、ベルセルク、闘魂烈伝シリーズをはじめ様々な3Dアクションゲームを手掛けています。
また、全世界累計販売本数4400万本を超え、全シリーズミリオンセラーを達成したTHQ社『WWE SMACKDOWN!』を受託開発。
【ARライブシステムを広く展開】
ユークスとエイベックス・エンタテインメントは、2018年8月に拡張現実(AR)アーティストプロジェクト「ARP」(AR performers)におけるアーティストコンベンションを開催。ARPの取り組みとともに、ARライブシステム「ALiS ZERO」のオープンイノベーション化によるサービス提供など、AR技術×エンターテイメントの新感覚サービスを展開しております。ARPは「ラブプラス」シリーズや「ときめきメモリアル Girls Side」シリーズなどを手掛けたクリエーターとして知られ、現在はユークスに在籍する内田明理氏によるプロジェクトとしても注目されており、キャラクターデザイナーやCGクリエイター、ボイスアクター、ダンサーなどが集結し、魅力あるアーティストを構築しております。歌やダンスに加え、観客を巻き込んだインタラクティブなトーク、そしてスマートフォンを活用しファンの応援でライブ構成が変化していくという、一期一会の体験ができる参加型次世代ARライブとして人気を集めております。
【ユークス代表の谷口氏とは】
株式会社ユークス代表取締役の谷口氏は大学3年生の時に、大学のあった堺市のマンションで「ユークス」を創業し、大学卒業までに約20本の作品を開発。卒業後はPlayStationの立体表現を活かそうとプロレスゲームを開発し、1995年に製作したPlayStation用ゲームソフト「新日本プロレスリング闘魂烈伝」はトミーから発売されてシリーズ化され、累計販売100万本の大ヒットとなりました。
仕事内容
事業拡大に伴う増員募集です。
【職務内容】
ご担当いただく業務は、お持ちのスキルに合わせてお応えしたいと考えております。
・ゲームもしくはパチンコ・パチスロ機のCG映像制作
モデラー※現在、ゲームのモデラー急募中!
モーションデザイナー
2D、インターフェースデザイナー
エフェクトデザイナー
コンポジッター など
【事業内容】
・Switch・PS4・Xbox One等の家庭用ゲームソフトの企画開発、販売
・パチンコ・パチスロの液晶開発
・ARライブエンタテインメント事業
・ソーシャルアプリ開発 など
【職務内容】
ご担当いただく業務は、お持ちのスキルに合わせてお応えしたいと考えております。
・ゲームもしくはパチンコ・パチスロ機のCG映像制作
モデラー※現在、ゲームのモデラー急募中!
モーションデザイナー
2D、インターフェースデザイナー
エフェクトデザイナー
コンポジッター など
【事業内容】
・Switch・PS4・Xbox One等の家庭用ゲームソフトの企画開発、販売
・パチンコ・パチスロの液晶開発
・ARライブエンタテインメント事業
・ソーシャルアプリ開発 など
株式会社ユークス募集概要
勤務地
神奈川県横浜市 または 大阪府 ※ご希望をお伺いしたうえで、いずれかの配属となります
給与詳細
年収350万円以上(諸手当別)
・給与改定:年1回
・賞与:年2回
・裁量労働制(みなし労働時間10時間)
・給与改定:年1回
・賞与:年2回
・裁量労働制(みなし労働時間10時間)
応募資格
・2年以上ゲーム/遊技機業界での同職務経験者、または同等の能力を有する方
・グラフィックツール使用経験必須
・グラフィックツール使用経験必須
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日祝) 創立記念日(2/26)
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
通勤手当 住宅手当 家族手当 退職金制度 従業員持株制度 財形貯蓄制度
通勤手当 住宅手当 家族手当 退職金制度 従業員持株制度 財形貯蓄制度
採用人数
若干名