想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【人材供給側から、自らサービスを生み出す「総合インターネットカンパニー」への挑戦】
同社は、2007年にIT人材に特化した人材エージェント会社として創業しました。その事業で得たフリーランスエンジニアのリソースとこれまでの実績からのノウハウを活かし、スマートフォン向けゲーム、x-Tech事業といったサービスの展開にも力を入れ、”世界に通じる総合インターネットカンパニー”を目指し事業拡大を進めております。
■売上比率(2022年3月期決算時点)
IT人材事業(フリーランス支援):42%
ゲーム事業(G2 Studios):47%
x-Tech事業(DX推進、メディア制作やマーケティング支援):8%
Seed Tech事業(IT人材育成及びオフショア開発):3%
同社は、2007年にIT人材に特化した人材エージェント会社として創業しました。その事業で得たフリーランスエンジニアのリソースとこれまでの実績からのノウハウを活かし、スマートフォン向けゲーム、x-Tech事業といったサービスの展開にも力を入れ、”世界に通じる総合インターネットカンパニー”を目指し事業拡大を進めております。
■売上比率(2022年3月期決算時点)
IT人材事業(フリーランス支援):42%
ゲーム事業(G2 Studios):47%
x-Tech事業(DX推進、メディア制作やマーケティング支援):8%
Seed Tech事業(IT人材育成及びオフショア開発):3%
会社特徴
【G2 Studiosが営業利益25%を誇る事業第二の柱へ/スタートアップかつ東証一部上場の後ろ盾】
ギークス株式会社のゲーム事業部門を基盤として、スマートフォン向けゲーム事業に特化し設立されたG2 Studios。バンドをテーマにした音楽ゲーム「SHOW BY ROCK(ショウバイロック)!!」や、男性アイドルユニットの育成が楽しめる「アイドリッシュセブン」などの注目タイトルが生まれています。乙女ゲームのみならず、「僕のヒーローアカデミア ULTRA IMPACT」「SNOOPY Mogu-Mogu Restaurant」など多様なジャンルにてリリースを続けており、デベロッパーとしての存在感を増しています。また、G2 Studiosは2018年設立のためスタートアップのようにフラットな社風を持っており、後ろ盾も盤石なためおすすめです。※トップダウンではありません。
【海外事業にも積極的に投資】
同社は、海外事業への投資も積極的に行っています。数年前にスタートしたグローバル人材育成事業を展開する子会社のNexseed(ネクシード)は、ミドルステージの成長フェーズに入っており、今後は収益貢献が期待できるだけではなく、本社へのIT人材の供給元としてのシナジー効果や今後の海外展開の足掛かりとして新規事業を担っております。
【代表取締役社長兼CEO 曽根原 稔人】
ホテル業界、不動産業界を経験後、2001年5月に(有)ウェブドゥジャパン(現 クルーズ(株) JASDAQ)を共同で設立。同社代表取締役副社長として事業を牽引し、株式上場を実現。日本にフリーランスという新しい働き方を普及させることを目的として、2007年8月に100%子会社、(株)ベインキャリージャパン [現 ギークス(株)] を設立し、代表取締役社長に就任。2009年4月にMBOによりクルーズ(株)から独立。IT業界を支える巨大な技術者ネットワークを武器に、人材エージェントから総合インターネットカンパニーへと形を変えるgeehsにおいて、常に事業の拡大をリードしている。
ギークス株式会社のゲーム事業部門を基盤として、スマートフォン向けゲーム事業に特化し設立されたG2 Studios。バンドをテーマにした音楽ゲーム「SHOW BY ROCK(ショウバイロック)!!」や、男性アイドルユニットの育成が楽しめる「アイドリッシュセブン」などの注目タイトルが生まれています。乙女ゲームのみならず、「僕のヒーローアカデミア ULTRA IMPACT」「SNOOPY Mogu-Mogu Restaurant」など多様なジャンルにてリリースを続けており、デベロッパーとしての存在感を増しています。また、G2 Studiosは2018年設立のためスタートアップのようにフラットな社風を持っており、後ろ盾も盤石なためおすすめです。※トップダウンではありません。
【海外事業にも積極的に投資】
同社は、海外事業への投資も積極的に行っています。数年前にスタートしたグローバル人材育成事業を展開する子会社のNexseed(ネクシード)は、ミドルステージの成長フェーズに入っており、今後は収益貢献が期待できるだけではなく、本社へのIT人材の供給元としてのシナジー効果や今後の海外展開の足掛かりとして新規事業を担っております。
【代表取締役社長兼CEO 曽根原 稔人】
ホテル業界、不動産業界を経験後、2001年5月に(有)ウェブドゥジャパン(現 クルーズ(株) JASDAQ)を共同で設立。同社代表取締役副社長として事業を牽引し、株式上場を実現。日本にフリーランスという新しい働き方を普及させることを目的として、2007年8月に100%子会社、(株)ベインキャリージャパン [現 ギークス(株)] を設立し、代表取締役社長に就任。2009年4月にMBOによりクルーズ(株)から独立。IT業界を支える巨大な技術者ネットワークを武器に、人材エージェントから総合インターネットカンパニーへと形を変えるgeehsにおいて、常に事業の拡大をリードしている。
仕事内容
【配属先】
G2 Studios株式会社(ギークス株式会社 ゲーム事業推進室)
※雇用はギークス株式会社となります。
同社で展開する新規/既存タイトルのスマホゲームの企画立ち上げ、開発〜リリース、運用を担当して頂きます。
【具体的には】
・ゲームシステムの仕様設計
・イベント企画、運用
・レベルデザイン、パラメーターデザイン
・多職種にまたがる開発業務の制作進行管理
G2 Studios株式会社(ギークス株式会社 ゲーム事業推進室)
※雇用はギークス株式会社となります。
同社で展開する新規/既存タイトルのスマホゲームの企画立ち上げ、開発〜リリース、運用を担当して頂きます。
【具体的には】
・ゲームシステムの仕様設計
・イベント企画、運用
・レベルデザイン、パラメーターデザイン
・多職種にまたがる開発業務の制作進行管理
ギークス株式会社募集概要
勤務地
東京都渋谷区
給与詳細
・昇給 年2回(4月、10月)
応募資格
・スマホゲームの開発プランナー、若しくはスマホゲーム運用プランナー経験
【歓迎】
・ゲームの新規立上げ、企画経験
【歓迎】
・ゲームの新規立上げ、企画経験
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝) アニバーサリー休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 資格取得祝い金制度 慶弔見舞金制度 ママサポ(ワーキングマザー支援制度) ※毎年10万円の育児手当
通勤手当 資格取得祝い金制度 慶弔見舞金制度 ママサポ(ワーキングマザー支援制度) ※毎年10万円の育児手当
採用人数
若干名