株式会社スクウェア・エニックス

株式会社スクウェア・エニックスの企業評判企業評判詳細

FF、DQなどの超大型IPに加え、ロマサガや聖剣伝説などコンソール初期時代から続く強力なIPを複数持ってる事が企業として強みです。
コンソールからスマホそして今後VRなど新たな端末ベースで戦う市場が変わったとしてもこれらIPを使ったゲームが中長期的にこの会社を支えてくれると思います。またそのIPを使ったゲームを制作する人材層も熱く成長性に疑問はありません。
職種・所属・役職
ディレクター・第8ビジネスディビジョン・なし
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
契約社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 ---
平均年収 450万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

3.20

未経験からの活躍

2.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

成長性・将来性

4.00

人材育成/研修/キャリア

3.00

待遇面の評価

4.00

社内評価方法

4.00

女性メンバーの働く環境

3.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

入社前後のギャップ

----

年収・給与

----

副業への対応

3.00

エンジニアスキルアップ

3.00

株式会社スクウェア・エニックスカテゴリから企業評判を探す

株式会社ミクシィ同業界の「成長性・将来性」

潤沢なキャッシュがあり、意欲的に多方面展開している。
人材の質量が伴えば十分将来性があると感じる。
SNS事業からゲーム事業になり、いまは競輪事業なども展開しているが、ベースはテクノロジーを活かした新しいライフスタイルの提案をテーマにした会社である。
いまは業績も好調であり、多角的な展開をしているので安心だが、ただディーエヌエー同様、ゲーム事業が次に続くヒット作がでなければ、別の会社にシェアを奪われる可能性はあるため、事業継続性は不透明だと思う。

SNS事業からゲーム事業になり、いまは競輪事業なども展開しているが、ベースはテク...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

引き続きモンストのみが事業の柱。直近スポーツベッティングを推しているが、コロナ禍...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

人材や資金的にはモンスターストライク以外への投資を十分に行っているものの、その進...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する