株式会社ティ・ティ・アイ

株式会社ティ・ティ・アイの企業評判企業評判詳細

明確なビジョンはなく、行き当たりばったりと社長が明言していた。
基本的に代理店なので、クライアントに要望されればできる限りのことを行う方針。
過去に失敗して失っているクライアントも多数。
現状、付き合いがあるクライアントでも、過去の失敗で業務の対象範囲が限定されていることが多い。
職種・所属・役職
webプロデューサー・ディレクター(自社サービス)・制作・普通
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 ---
平均年収 420万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.00

未経験からの活躍

1.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

開発体制・環境

----

成長性・将来性

2.00

人材育成/研修/キャリア

2.00

待遇面の評価

3.00

社内評価方法

1.00

女性メンバーの働く環境

2.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

入社前後のギャップ

----

年収・給与

----

副業への対応

1.00

エンジニアスキルアップ

2.00

株式会社ティ・ティ・アイカテゴリから企業評判を探す

auコマース&ライフ株式会社同業界の「成長性・将来性」

このユーザーは口コミを書かず、評価だけ残しました。

KDDI網の顧客の力で利益を出す会社。そのため急に潰れたりはしない。
逆に会社単体では施策を打とうが打たなかろうが、客足や純利益に差は対してでない。ぶっちゃけ意味ない。

それよりもKDDIのテコ入れ施策のが大きい。そのためこの会社単体での成長性は全くないが、KDDI次第でいくらでも伸びることは考えられる。

KDDIの子会社となったことと、今後もKDDIはEC領域を強化していくと思われる...

会員登録をすると
全ての企業評判がご覧頂けます

メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する