TIS株式会社
TIS株式会社の企業評判企業評判詳細
他の大手SIと比較して可もなく不可もなくという感じだと言う。ただ、退職金が少ない気がする。
新規サービスの展開部門だと業績連動の関係で賞与が目減りする可能性もある。
新規サービスの展開部門だと業績連動の関係で賞与が目減りする可能性もある。

職種・所属・役職
営業・営業部門・主査
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
800万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
3.70
未経験からの活躍
3.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
4.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
4.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
4.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
4.00
エンジニアスキルアップ
4.00
TIS株式会社カテゴリから企業評判を探す
株式会社GSI同業界の「待遇面の評価」
毎年のように給与の形態が変わり、基本給が減って手当てが増えるみたいなのはしょっちゅうありました
また、先ほど書いた給与の形態が変わるのと並行して、扶養の計算が間違っていたと結果的に社員の給与が下がるという不利益変更や、休職すると役職をはずさせて見込み残業はそのままという対応をされました
また、先ほど書いた給与の形態が変わるのと並行して、扶養の計算が間違っていたと結果的に社員の給与が下がるという不利益変更や、休職すると役職をはずさせて見込み残業はそのままという対応をされました
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する