TIS株式会社
TIS株式会社の企業評判企業評判詳細
2021年2月より豊洲の新オフィスが開設された。基本的にはアドレスフリー、会議室も充実しており、個人ワークスペースやカフェテリアのようなスペースもあり、仕事をするには申し分のない環境だと思う。さらに無人のコンビニ、社内レストランなども完備。お客様との打ち合わせ用の応接会議室もとても綺麗で受付スペースも広々としていて最先端のオフィスだと感じていた。

職種・所属・役職
コンサルティング全般・ビジネスイノベーション事業部・マネージャー
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
---
有給消化率
---
回答者による総合評価
----
未経験からの活躍
1.00
オフィス環境/テレワーク
5.00
開発体制・環境
----
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
4.00
待遇面の評価
2.00
社内評価方法
2.00
女性メンバーの働く環境
4.00
福利厚生(手当・制度)
2.00
入社前後のギャップ
----
年収・給与
----
副業への対応
3.00
エンジニアスキルアップ
2.00
TIS株式会社カテゴリから企業評判を探す
株式会社システムエグゼ同業界の「オフィス環境/テレワーク」
今は東京駅八重洲口に本社があるが、再開発のため三越前に引っ越し予定。
新オフィスは駅から直結となるため、人によっては利便性向上につながると思われる。
新オフィスは駅から直結となるため、人によっては利便性向上につながると思われる。
府中オフィスに配属されたため、本社はほとんどわからない。
府中オフィス
有線で音楽が流れ、ミネラルウォーターやコーヒーサーバーもあってその点は良い。
2020に1フロア増えたため、1人当たりの机も増えたから、この点も良い。
窓の向こうは京王線のため、電車の音が定期的に聞こえてくる、人数に対するトイレの割合はかなり少ない。
府中オフィス
有線で音楽が流れ、ミネラルウォーターやコーヒーサーバーもあってその点は良い。
2020に1フロア増えたため、1人当たりの机も増えたから、この点も良い。
窓の向こうは京王線のため、電車の音が定期的に聞こえてくる、人数に対するトイレの割合はかなり少ない。
オフィスは広いみたいだが、 入社後ずっとリモートワークのため環境がいいのかどうか...
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する