想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
同社は『データ』を軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。
現在は、データの取得/統合/活用をノーコードで実現する
マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発・提供を中心に事業を展開しています。
● b→dashに対する社外からの評価
・【Forbes】「日本版CLOUD TOP10」に選定
https://forbesjapan.com/articles/detail/39516
・【BOXIL】SaaSAWARD 2023 MAツール(BtoC)部門1位
https://boxil.jp/awards/2023/
・累計200億円の資金調達を実現
世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから国内最大規模の総額150億円以上の資金を調達。
現在は、データの取得/統合/活用をノーコードで実現する
マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発・提供を中心に事業を展開しています。
● b→dashに対する社外からの評価
・【Forbes】「日本版CLOUD TOP10」に選定
https://forbesjapan.com/articles/detail/39516
・【BOXIL】SaaSAWARD 2023 MAツール(BtoC)部門1位
https://boxil.jp/awards/2023/
・累計200億円の資金調達を実現
世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから国内最大規模の総額150億円以上の資金を調達。
会社特徴
同社は『スマートデータ社会の実現』をミッションとし、データを軸に事業を展開しています。
既存プロダクトである『b→dash』に加え、第2、第3と新たなプロダクトを立ち上げていく想定です。
組織の特徴として、平均年齢27歳と若手が多く活躍しており、
若いうちから、成果次第でリーダーやマネージャーというポジションを狙っていくことも可能です。
仕事に対して熱い想いをもって取り組んでいるメンバーが多く在籍しており
チーム一丸となって取り組む社風のため、「チームで大きなことを成し遂げたい」「基準高く取り組んで市場価値をあげたい」というような、意欲の高い方におすすめの企業です。
既存プロダクトである『b→dash』に加え、第2、第3と新たなプロダクトを立ち上げていく想定です。
組織の特徴として、平均年齢27歳と若手が多く活躍しており、
若いうちから、成果次第でリーダーやマネージャーというポジションを狙っていくことも可能です。
仕事に対して熱い想いをもって取り組んでいるメンバーが多く在籍しており
チーム一丸となって取り組む社風のため、「チームで大きなことを成し遂げたい」「基準高く取り組んで市場価値をあげたい」というような、意欲の高い方におすすめの企業です。
仕事内容
同社が自社開発している新規SaaSプロダクトのシステム運用保守をお任せします。
【具体的には】
新規プロダクトのシステム全般(アプリ/インフラ)の運用保守業務をお任せします。
・監視業務(プロセス監視/リソース監視)
アプリケーションのプロセスが正常に作動しているかどうか、
サーバのCPUやメモリに負荷はないか、 ハードウェアの利用状況に問題は無いか、などを
監視することで、システムの安定稼働に貢献いただきます。
・アラート検知/原因調査/復旧対応/レポート作成や報告/恒久対策の実施
上記の監視業務を実施いただく中で、不具合やシステムエラーが発見された場合に、
復旧対応や再発防止に向けた検討策の実施を担っていただきます。
・システム運用の設計
現状実施しているシステム運用オペレーションを一通り理解いただいた後には、
運用の効率化/自動化を目指し、あるべき運用業務を新しく定義/設計いただきます。
【具体的には】
新規プロダクトのシステム全般(アプリ/インフラ)の運用保守業務をお任せします。
・監視業務(プロセス監視/リソース監視)
アプリケーションのプロセスが正常に作動しているかどうか、
サーバのCPUやメモリに負荷はないか、 ハードウェアの利用状況に問題は無いか、などを
監視することで、システムの安定稼働に貢献いただきます。
・アラート検知/原因調査/復旧対応/レポート作成や報告/恒久対策の実施
上記の監視業務を実施いただく中で、不具合やシステムエラーが発見された場合に、
復旧対応や再発防止に向けた検討策の実施を担っていただきます。
・システム運用の設計
現状実施しているシステム運用オペレーションを一通り理解いただいた後には、
運用の効率化/自動化を目指し、あるべき運用業務を新しく定義/設計いただきます。
株式会社データX募集概要
勤務地
東京都新宿区
応募資格
・SIerなどで、インフラエンジニアとして3年以上担当していた方
【歓迎】
・積極的に仕事に取組み、成長していきたいという意欲のある方
・個人ではなく、チームで協力しながら仕事をしていきたいという思いのある方
【歓迎】
・積極的に仕事に取組み、成長していきたいという意欲のある方
・個人ではなく、チームで協力しながら仕事をしていきたいという思いのある方
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 家族手当 各種インセンティブ、財形貯蓄、慶弔見舞金、昇給/昇格年4回、業績連動賞与年4回
通勤手当 住宅手当 家族手当 各種インセンティブ、財形貯蓄、慶弔見舞金、昇給/昇格年4回、業績連動賞与年4回
採用人数
若干名