想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
事業内容
【東証1部上場 メンタルヘルスケア分野で国内トップシェアを誇ります】
〈メンタリティマネジメント事業〉
・メンタルヘルスケア事業
メンタルヘルス不調者の予防、発生対応から復職支援までの総合的なサポートプログラム提供
・採用・EQソリューション事業
EQ(感情マネジメント力)理論を基にした検査/アセスメント、教育研修プログラム提供
〈就業障がい者支援事業〉
・GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度の導入コンサルティング/運用サポート、傷病による長期休職者の職務復帰サポートプログラム提供
〈メンタリティマネジメント事業〉
・メンタルヘルスケア事業
メンタルヘルス不調者の予防、発生対応から復職支援までの総合的なサポートプログラム提供
・採用・EQソリューション事業
EQ(感情マネジメント力)理論を基にした検査/アセスメント、教育研修プログラム提供
〈就業障がい者支援事業〉
・GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度の導入コンサルティング/運用サポート、傷病による長期休職者の職務復帰サポートプログラム提供
会社特徴
【創業の経緯】
病気や怪我、メンタル不調によって長期間会社を休むことになった場合、どうやって復帰させるのか、どうやって保障するのか。このことに取り組んでいる企業はほとんどありませんでした。アメリカでは95%以上の企業がそれに対応する保険や制度を導入しているのに、日本はほとんど手つかず。私たちはここに注目。1995年1月に事業をスタートさせました。2015年12月。法改正によって、従業員50名以上の事業者にはすべてストレスチェックが義務化されました。競合はIT企業、テストだけを提供する企業、研修だけを行っている企業、カウンセリングのみを行っている企業などになりますが、すべての機能をワンストップで提供しているのは、同社だけになります。
【直近3年で増収増益、東証一部上場致しました。】
導入企業数は急速に増え、2015年度末700社だった顧客数が2016年11月には1700社にまで拡大し、新たに地方営業所を4ヶ所展開するなど、順調に事業を拡大しています。業界のリーディングカンパニーや気鋭の新興企業などの人事責任者やトップマネージメント層に対し、ソリューションを提供できることが強みです。売上も16年から2年で20億円増収です。
病気や怪我、メンタル不調によって長期間会社を休むことになった場合、どうやって復帰させるのか、どうやって保障するのか。このことに取り組んでいる企業はほとんどありませんでした。アメリカでは95%以上の企業がそれに対応する保険や制度を導入しているのに、日本はほとんど手つかず。私たちはここに注目。1995年1月に事業をスタートさせました。2015年12月。法改正によって、従業員50名以上の事業者にはすべてストレスチェックが義務化されました。競合はIT企業、テストだけを提供する企業、研修だけを行っている企業、カウンセリングのみを行っている企業などになりますが、すべての機能をワンストップで提供しているのは、同社だけになります。
【直近3年で増収増益、東証一部上場致しました。】
導入企業数は急速に増え、2015年度末700社だった顧客数が2016年11月には1700社にまで拡大し、新たに地方営業所を4ヶ所展開するなど、順調に事業を拡大しています。業界のリーディングカンパニーや気鋭の新興企業などの人事責任者やトップマネージメント層に対し、ソリューションを提供できることが強みです。売上も16年から2年で20億円増収です。
仕事内容
【顧客】
企業人事
【商材】
ADVANTAGE HARMONY
【具体的には】
ADVANTAGE HARMONYを扱う両立支援事業部にて、企業人事部門へのヘルスケア・福利厚生分野のソリューション営業を担当いただきます。
・産休・育休・私傷病休職等、休職者の管理・支援ツール「ハーモニー」の新規販売
・既存顧客のサポート、契約管理。
・ハーモニーを活用したお客様の業務フローの改善提案。
・ハーモニーのお客様環境に合わせたシステムカスタマイズ(初期設定)
企業人事
【商材】
ADVANTAGE HARMONY
【具体的には】
ADVANTAGE HARMONYを扱う両立支援事業部にて、企業人事部門へのヘルスケア・福利厚生分野のソリューション営業を担当いただきます。
・産休・育休・私傷病休職等、休職者の管理・支援ツール「ハーモニー」の新規販売
・既存顧客のサポート、契約管理。
・ハーモニーを活用したお客様の業務フローの改善提案。
・ハーモニーのお客様環境に合わせたシステムカスタマイズ(初期設定)
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント募集概要
勤務地
東京都目黒区
応募資格
・法人営業経験3年以上
・パワーポイント等を活用した提案、プレゼンテーション経験
・PCスキル:Word、Excel、PPT使用経験(報告資料、提案資料作成)
・顧客対応経験
【歓迎】
・人事労務管理経験、人事系営業経験
・社労士資格保有(実務経験ない方も可)
・リワーク施設就業経験など
・システムへの理解や柔軟性のある方、セールスエンジニアの経験
・パワーポイント等を活用した提案、プレゼンテーション経験
・PCスキル:Word、Excel、PPT使用経験(報告資料、提案資料作成)
・顧客対応経験
【歓迎】
・人事労務管理経験、人事系営業経験
・社労士資格保有(実務経験ない方も可)
・リワーク施設就業経験など
・システムへの理解や柔軟性のある方、セールスエンジニアの経験
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土、日、祝日) 病気有給休暇 子の看護休暇(有給) 介護休暇(有給)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 育児休業(直近2年間で10人取得) 時短勤務(子供の小学校卒業時まで可能)
通勤手当 育児休業(直近2年間で10人取得) 時短勤務(子供の小学校卒業時まで可能)
採用人数
1