想定年収
800~1,300万円
勤務地
東京都
事業内容
【業界唯一の『成果報酬』型の経営コンサルティング事業を展開しております】
同社は、オフィス移転や新規出店(小売業)をご検討されている法人企業に対してコンサルティング事業を行っております。オフィス移転や新規出店に関してのノウハウがある法人企業はなかなかいらっしゃらず、不動産業者に提示された額で契約を結ぶケースが多いようですが、同社が間に入ることによって、コストダウンや移転・出展場所に関するアドバイスもすることができます。
また、上記サービスを『成果報酬』という手法で行っている事が評価され、2018年7月に東証マザーズに上場、2020年4月には東証一部(現:東証プライム)への市場変更を果たしております。コンサルティングにおいて実現が難しいとされてきた成果報酬のビジネスモデルは、コンサルティングを提供する先行してリスクを取り、人件費(今後は資金・設備・システム)を投資することによって成り立っています。
(1)成果報酬型コストマネジメント(コスト削減)
(2)セールスマネジメント(売上UP)
(3)ハンズオン企業支援
(4)公的機関(地方自治体他)向けのコンサルティング
(5) Pro-Sign CRE
(6)Pro-Lead
同社は、オフィス移転や新規出店(小売業)をご検討されている法人企業に対してコンサルティング事業を行っております。オフィス移転や新規出店に関してのノウハウがある法人企業はなかなかいらっしゃらず、不動産業者に提示された額で契約を結ぶケースが多いようですが、同社が間に入ることによって、コストダウンや移転・出展場所に関するアドバイスもすることができます。
また、上記サービスを『成果報酬』という手法で行っている事が評価され、2018年7月に東証マザーズに上場、2020年4月には東証一部(現:東証プライム)への市場変更を果たしております。コンサルティングにおいて実現が難しいとされてきた成果報酬のビジネスモデルは、コンサルティングを提供する先行してリスクを取り、人件費(今後は資金・設備・システム)を投資することによって成り立っています。
(1)成果報酬型コストマネジメント(コスト削減)
(2)セールスマネジメント(売上UP)
(3)ハンズオン企業支援
(4)公的機関(地方自治体他)向けのコンサルティング
(5) Pro-Sign CRE
(6)Pro-Lead
会社特徴
【異色のキャリアを持つ代表取締役】
同社代表は立ち上げ前に戦略系コンサルティング企業、また不動産企業でのご経験があります。そのため業界からも注目度が高い企業です。
【「テナント弱者」と言われる企業に対してのコンサルティング事業を行っている希少価値が高い企業です】
一生で数えるほどしか携わることがない不動産(オフィス移転など)賃貸、売買。ほぼ全ての方が素人であり、特に「テナント弱者」と呼ばれる、オフィス移転や新規出店を行うことに慣れていない企業は、不動産企業から必要以上の高値を請求されることが多く見受けられます。そういった際に少しでもコストを抑えた提案(コンサルティング)を行っている同社。日本で「テナント(借り手)」に対してコンサルティングを行っている企業は少なく、希少価値が高い企業として高い評価を頂戴しております。
【IT化が最も遅れていると言われている不動産業界に風穴を開けて参ります】
現状、何れの業界でもIT(インターネット)化が進んでおりますが、IT化が最も遅れている業界の一つに、不動産業界が挙げられます。
SUUMO、アットホームなど「住宅」に焦点を当てた賃貸サイトは数多く存在しておりますが、「オフィス仲介」に焦点を当てた賃貸サイトを運営する企業は少ない現状です。同社はその分野において新規事業展開することを決定し、動いて参ります。
同社代表は立ち上げ前に戦略系コンサルティング企業、また不動産企業でのご経験があります。そのため業界からも注目度が高い企業です。
【「テナント弱者」と言われる企業に対してのコンサルティング事業を行っている希少価値が高い企業です】
一生で数えるほどしか携わることがない不動産(オフィス移転など)賃貸、売買。ほぼ全ての方が素人であり、特に「テナント弱者」と呼ばれる、オフィス移転や新規出店を行うことに慣れていない企業は、不動産企業から必要以上の高値を請求されることが多く見受けられます。そういった際に少しでもコストを抑えた提案(コンサルティング)を行っている同社。日本で「テナント(借り手)」に対してコンサルティングを行っている企業は少なく、希少価値が高い企業として高い評価を頂戴しております。
【IT化が最も遅れていると言われている不動産業界に風穴を開けて参ります】
現状、何れの業界でもIT(インターネット)化が進んでおりますが、IT化が最も遅れている業界の一つに、不動産業界が挙げられます。
SUUMO、アットホームなど「住宅」に焦点を当てた賃貸サイトは数多く存在しておりますが、「オフィス仲介」に焦点を当てた賃貸サイトを運営する企業は少ない現状です。同社はその分野において新規事業展開することを決定し、動いて参ります。
仕事内容
売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わります。
入社後、まずはプロジェクトメンバーとしてデリバリー業務を行っていただきます。
経験・適性によっては、プロジェクトリーダーおよびマネージャーとしてチームのマネジメントお任せしたいと考えています。
<業務詳細>
・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング
・IT戦略立案、コスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント
・各ステークホルダーとのリレーションシップマネジメント
・定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進を行う
・資料、ドキュメント作成
・ベンダー管理
・クライアントとの折衝、進捗管理
・品質管理、ドキュメントレビュー等の業務
入社後、まずはプロジェクトメンバーとしてデリバリー業務を行っていただきます。
経験・適性によっては、プロジェクトリーダーおよびマネージャーとしてチームのマネジメントお任せしたいと考えています。
<業務詳細>
・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング
・IT戦略立案、コスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント
・各ステークホルダーとのリレーションシップマネジメント
・定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進を行う
・資料、ドキュメント作成
・ベンダー管理
・クライアントとの折衝、進捗管理
・品質管理、ドキュメントレビュー等の業務
株式会社プロレド・パートナーズ募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
・賞与(成果変動賞与0〜8ヶ月分※等級による)
評価・賞与:年2回
昇給:原則年1回
生涯設計手当(401K):55000円
※全額/一部を掛金 OR 全額給与として受け取るかの選択可能
評価・賞与:年2回
昇給:原則年1回
生涯設計手当(401K):55000円
※全額/一部を掛金 OR 全額給与として受け取るかの選択可能
応募資格
※下記いずれかのご経験を2年以上お持ちの方
■ITコンサルティング会社での勤務経験
■コンサルティング会社におけるITシステム開発プロジェクトに携わったご経験
【歓迎】
・ITシステム開発プロジェクトにおいて、要件定義、基本設計などのドキュメント策定、レビュー経験
・プロジェクトリーダー、マネージャー経験(業務効率化、売上向上、組織風土改革等)
・PMBOKの知識/PMP資格保持
■ITコンサルティング会社での勤務経験
■コンサルティング会社におけるITシステム開発プロジェクトに携わったご経験
【歓迎】
・ITシステム開発プロジェクトにおいて、要件定義、基本設計などのドキュメント策定、レビュー経験
・プロジェクトリーダー、マネージャー経験(業務効率化、売上向上、組織風土改革等)
・PMBOKの知識/PMP資格保持
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 完全週休2日制(土日祝) 妊婦特別休暇 産前産後休暇 看護/介護休暇 有給休暇(入社6カ月経過後、10日間の年次有給休暇を付与)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当(徒歩35分圏内/月3万円) 企業型確定拠出年金(401K)制度 育児介護関連(時短)制度 社内表彰制度 スキルアップ支援制度(資格取得手当) 外部セミナー受講費用補助
通勤手当 住宅手当(徒歩35分圏内/月3万円) 企業型確定拠出年金(401K)制度 育児介護関連(時短)制度 社内表彰制度 スキルアップ支援制度(資格取得手当) 外部セミナー受講費用補助
採用人数
若干名