求人一覧

該当件数:131
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社ティアンドデイ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

回路設計エンジニア(完全出社)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
自社オリジナルブランド製品のハードウェア回路設計から開発全般を担当していただきます。完成した仕様書に従って製品開発するのではなく、仕様を考える段階から関わっていただきたいと考えています。製品の回路だけでなく、それを制御するファームウェアも理解し、ハードウェアとファームウェアを合わせて考えられるエンジニアを求めています。

【具体的には】
主に担当していただくのは製品の回路設計です。例えば「おんどとり」の場合、測定や電源に関するアナログ回路、機能制御のためのデジタル回路や組込みマイコン等に携わります。「おんどとり」のさらなる進化や、全く新しい発想の製品開発に力を発揮してもらえるメンバーを募集中です。
■回路図・製品仕様書の作成
■試作機の開発
■評価試験
■生産現場との調整・製品化 など

【技術環境】
■ PC:お好きなOS、必要なスペックのマシンを会社で用意します。
■ タスク管理:gitlab、スプレッドシートなど
■ チャットツール :Slackなど
■ 情報共有 :gitlab、Slack、Gsuiteなど
応募資格
■ アナログ、デジタルの回路設計経験3年以上
■ 非技術部門との仕様策定・調整能力

【歓迎】
■ 仕様策定経験
■ C言語などで組込みマイコンのプログラム経験がある方
■ 各種周辺回路の制御のプログラム開発経験をお持ちの方
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

エイアイビューライフ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

次世代型「介護見守りロボット」の提案営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
330~660万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
介護施設・販売代理店・不動産会社・福祉器具取り扱い会社など

【商材】
介護ロボット

【具体的には】
自社で開発した介護ロボットの提案営業を行っていただきます。(全国出張あり)
営業手法は直接訪問やWeb商談など顧客状況に応じて対応しています。

・新規開拓営業
アウトバウンド営業の他に、全国各地で展示会が開催されておりますので、そこからのお問い合わせ対応もございます。

・既存顧客向けのアフターフォロー
介護施設・販売代理店・不動産会社・福祉器具取り扱い会社など、様々な会社が営業先となります。

・ネットワーク工事業者との打ち合わせなど
応募資格
・新規開拓の法人営業経験(ネットワークの知識があれば尚可)
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

フェアリーデバイセズ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SRE(AWS/GCP/設計・構築)※資金調達21億円実施※

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
525~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
当ポジションではウェアラブルデバイスや音声AIプラットフォームなどの同社が提供するさまざまなプロダクトの基盤となるインフラの設計・運用を行なっていただきます。

同社は音声AI技術に強みを持つスタートアップです。
創業15年と比較的老舗ながら、数年前より本格的に資金調達をし、現在ではIPOを目指しております。

THINKLETというウェアラブルデバイスを自社で開発し、このデバイスを用いた現場DXに力を入れています。
THINKLETを利用した遠隔作業支援サービスであるLINKLETはCES2022でイノベーションアワードを3部門受賞しました。
現場DX事業を加速していくためTHINKLETのさらなる機能の改善や拡充に取り組んでいます。

【具体的には】
THINKLETは遠隔でさまざまな機能をコントロールすることが可能なデバイスになっており、これからも機能追加が予定されています。
THINKLETやLINKLETでのビジネスの拡充のためには、以下が重要になってきます。
・システムの高い安定性・保守性
・プロダクト拡充に合わせた適切なインフラの設計・構築・IaC化
・障害発生を未然に防ぐ、または障害発生時に迅速に対処できる監視体制の構築
・さらなる機能改善のために顧客の利用状況を定量的にウォッチできるデータ基盤の構築

これらに主体的に携わっていただけるエンジニアを同社では募集しています。
応募資格
・新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、自ら手を動かし検証した経験
・クラウドインフラ上へのサービス環境構築の経験(AWS、GCP)
・CIや自動構成管理、オーケストレーション等の構築、運用経験(Docker、Kubernetes、Istio、Envoy等の利用経験)
・IoTデバイスやガジェットの開発に対する興味・関心

【歓迎】
・WebSocketを利用したシステムの開発・構築経験
・WebRTC等を利用したリアルタイム配信/双方向通信システムの開発・構築経験
・顧客のサービス利用データなどの分析基盤の構築経験
・セキュリティに関する深い知識
・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンスチューニング経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社アドテック

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

IoT営業(経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
メーカーやIT企業

【商材】
同社の製品である通信端末や他メーカー製品と組み合わせた半カスタム製品

【具体的には】
<STEP:1>お客様から依頼を頂く
HPを見たお客様や、製品展示会で知り合ったお客様からお問い合わせを頂きます。基本的に反響営業です。
<STEP:2>ヒアリング・提案
製品完成に向けてヒアリングを行います。
当社の技術者と一緒に要望を伺い、自社製品や半カスタム製品の紹介、その他、センサーや通信ルーターの利用、ネットワーク・クラウドの構築などを提案します。
<STEP:3>開発に向けたミーティングの設定
仕様が決まれば、製品完成までお客様と定期的に打ち合わせを実施。必要であれば、協力会社の開拓なども行います。
<STEP:4>製品完成
・基本的に反響営業ですので、顧客対応に集中することができます。
応募資格
※顔写真付きの履歴書必須です。
・ソリューション営業としての提案経験
・IoT関連、営業職の同業他社経験者
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

フェアリーデバイセズ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

バックエンドエンジニア(テックリード/資金調達21億円実施)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~980万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社は音声AI技術に強みを持つスタートアップです。
数年前より本格的に資金調達をし、現在はIPOを目指しております。

ソフト/ハードのどちらも開発しており、ウェアラブルデバイス・THINKLETを活用した現場DXに力を入れています。THINKLETを利用した遠隔作業支援サービスである「LINKLET」は、CES2022でイノベーションアワードを3部門受賞しました。
そのほか、音声AIクラウドプラットフォームのmimiや、高精度音声認識対話システムTumblerも提供中。

本求人では、上記製品のバックエンド開発を推進してくださるエンジニアを募集します。

【具体的には】
〜シニアエンジニア〜
・開発時はシステムの全体最適化を意識し、適切なアーキテクチャ設計や技術・開発プロセスの選定を行う
・メンバーをリードしながらチームで開発・運用を推進
・プロジェクトにおいてチーム内外に対して自ら働きかけを行い物事を調整・改善

〜バックエンドエンジニア〜
・自社デバイスを遠隔制御するクラウドAPIの開発
・さまざまなデバイスからアクセスされる音声が入出力になる音声AIのクラウドAPIの開発

◎現在バックエンド開発では積極的にRustを採用しており、基本的にはRustでの開発となりますが、新規言語の導入も可能です!
応募資格
・チームリーダーもしくはテックリードを務めた経験
・お客さまのフィードバックを得ながらプロダクトの改善に取り組んだ経験
・ウェアラブルデバイスやガジェットをネットワーク経由で制御することに対する興味・関心
・Webアプリケーションの設計・開発経験
・開発したプロダクトのCI/CDによる自動化経験

【歓迎】
・新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、自ら手を動かし検証した経験
・映像や音声などのメディアを扱うシステムの開発・構築経験
・WebSocketを利用したシステムの開発・構築経験
・WebRTC等を利用したリアルタイム配信/双方向通信システムの開発・構築経験
・プログラミング言語Rustに関する知識および開発経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

フェアリーデバイセズ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

バックエンドエンジニア※資金調達21億円実施※

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
525~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社は音声AI技術に強みを持つスタートアップです。

創業15年と比較的老舗ながら、数年前より本格的に資金調達をし、現在ではIPOを目指しております。
THINKLETというウェアラブルデバイスを自社で開発し、このデバイスを用いた現場DXに力を入れています。
THINKLETを利用した遠隔作業支援サービスであるLINKLETはCES2022でイノベーションアワードを3部門受賞しました。

同社ではウェアラブルデバイスTHINKLETと音声AIクラウドプラットフォームのmimiを提供しており、これらの製品のサーババックエンド開発を行っていただきます。
現在バックエンド開発では積極的にRustを採用しており、基本的にはRustでの開発をお願いすることになります。新規言語の導入も可能です。

【具体的には】
・自社デバイスを遠隔制御するクラウドAPIの開発
・さまざまなデバイスからアクセスされる音声が入出力になる音声AIのクラウドAPIの開発
応募資格
・ウェアラブルデバイスやガジェットをネットワーク経由で制御することに対する興味・関心
・新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、自ら手を動かし検証した経験
・Webアプリケーションの設計・開発経験
・DBを含めたサーバーアーキテクチャ設計経験
・Git、GitHubを活用したチーム開発経験

【歓迎】
・WebSocketを利用したシステムの開発・構築経験
・WebRTC等を利用したリアルタイム配信/双方向通信システムの開発・構築経験
・プログラミング言語Rustに関する知識および開発経験
・開発したプロダクトのCI/CDによる自動化経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

株式会社アドテック

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【町田市/多摩境】組み込みエンジニア(東証スタンダード上場グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~640万円
勤務地
東京都
仕事内容
電子部品・IoT機器の設計から開発、製造まで、自社で一気通貫で行っている同社において、IoTソリューション事業部のエンジニアとして、ソフト設計をお任せします。今回の募集の目的は、需要拡大に伴う体制強化と組織の世代交代を見据えた増員です。2015年にIoT事業を立ち上げて以降、IoTソリューション事業を拡大しています。ご入社後は即戦力としてのご活躍を期待しており、将来的にはリーダー、管理職ポジションを目指して頂けるポジションです。

【具体的には】
○担当業務
・顧客のニーズに合わせた仕様や要件の検討
・モジュール設計、詳細設計
・コーディング、デバッグ処理
・機構設計職、ハード設計職とのやり取り(試作、量産化など)
○開発環境
・OS:Linux、
・言語:C、C#、C++
・開発期間:2か月〜1年
○ソリューション例
・製造、医療、物流など様々な業種の課題解決に向けてソリューションを提供しています。(https://www.adtec.co.jp/iot/)
応募資格
・Linuxでの開発経験またはRTOSでの開発経験
・C、C#の使用経験をお持ちの方

【歓迎】
・組み込み開発/設計の実務経験をお持ちの方
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

SEQSENSE株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

バックエンドエンジニア(自律移動ロボットの業務タスクシステム開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・自律移動ロボットの業務タスクシステムのバックエンド開発
・Ruby on Rails PostgreSQL Redis を利用したWeb API開発
・GolanggRPCを利用した利用した非同期処理システムやサービス間通信システムの開発

いつか社会の役に立つという長期のプロジェクトではなく、すぐに社会に役に立つ業務に携われるのは、エンジニアとしての高いモチベーションになるはずです。自動警備という完全に実用を重視した新しいロボットをエンドユーザーが負荷なくコントロールできるアプリケーション開発を行う経験は、他社ではなかなか得られないと思っています。

これからは、同社として大きな変化を迎えるときです。個人のみならず、会社の大きな成長も目の当たりにすることができるでしょう。
今までにないものを作り出すことに熱意を持ち、進んでスキルを身につけられる方はぜひご応募ください。
応募資格
・Webアプリケーションの開発経験
・Gitを利用した開発経験
・CIサービスのビルド・テスト経験
・Dockerについての理解

【歓迎スキル】
・Ruby on Railsでの開発経験
・Golangでの開発経験
・フロントエンドの開発経験
・AWSのリソース管理の経験
・WebRTCを利用したアプリケーションの開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる