求人一覧

該当件数:661
正社員

PM候補(営業系システム刷新プロジェクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~840万円
勤務地
東京都
仕事内容
スタッフサービスグループのビジネスに直結する社内営業システムの企画、開発、保守/運用において下記の業務に携わって頂きます。
・社内システムの大規模・中規模開発プロジェクトをPM・PLとして推進
・事業部との折衝、提案
・外部パートナーとの折衝、提案

<具体的にお願いしたいこと>
スタッフ、クライアント企業の情報を一元管理している社内営業システムの刷新に向けてPM/PLを募集します。プロジェクトが立ち上がった際には、PM/PLとしてプロジェクトの推進およびチームマネジメントをしていただきます。
事業部と連携したサービスや業務の課題解決・変革を目的とし、システム改善/新規開発をご検討・ご提案いただき、PM/PLとしてプロジェクトの立ち上げから推進、各ステークホルダーマネジメントまで担っていただきます。
応募資格
※下記?〜?いずれかの業務のご経験がある方
?Sierでの開発経験およびプロジェクトのPM/PL経験がある。またユーザーとの折衝経験がある。
?新規アプリケーションの設計・構築経験
?複数システムの相互運用性確保の設計・構築経験

【歓迎】
・SIerで開発案件責任者としてプロジェクト管理やユーザーとの折衝経験がある方
・情報システム部の役職者として複数の社内システムの開発・保守/運用経験がある方
・起案型プロジェクト(現状評価・課題整理・提案)を主導経験がある方
正社員

社内SE(クラウドサービス/ハイクラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,240万円
勤務地
東京都
仕事内容
Azure(Azure Virtual Desktop(AVD)含む)やIntune、M365に関する維持保守・改善、及びシステム連携や機能活用における施策検討と対応、またVirtual Desktop Infrastracture(VDI)の新規環境構築プロジェクトを担当頂きます。

【得られるご経験】
・脱オンプレからのクラウドサービス・SaaSの導入を積極的に行っているため、クラウドサービスを中心とした経験を積むことが可能です。
・ユーザーや事業への貢献を身近に感じながら、システム開発の上流から下流までをご自身の裁量で推進していただけます。
・新規製品、機能を導入する際は原則PoC(事前検証)を実施するため、ご自身が実際に製品に触り、理解を深めた上で業務を進めることができます。
・同グループではネットワーク、モバイルデバイス等のITインフラを網羅しているため、希望があれば将来的に今回募集担当以外の経験を積むことも可能です。
・有償セミナーの積極的な参加、また勉強会をメンバー内で実施するなど、成長機会を提供します。
応募資格
・下記いずれかのご経験がある方
?インフラエンジニアとしてのご経験(概ね3年程度以上)
?パブリッククラウドの設計に携わったご経験

【歓迎】
・Azureの導入、維持保守の経験がある方
・M365の導入、維持保守の経験がある方
・VDIの導入、維持保守の経験がある方
・Intuneの導入、維持保守の経験がある方
・Active Directory、Microsoft EntraIDの導入、維持保守の経験がある方
・パブリッククラウドの導入、維持保守の経験がある方
・仮想基盤の導入、維持保守の経験がある方
サービス・小売・外食 人材サービス

エムスリーキャリア株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【オープンポジション】PdM候補(原則フル出社/未経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
既存メンバーとともに、プロダクトマネージャー候補として、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。
【現状の課題】
・開発済み機能の利用率を高めること(カスタマーサクセス主導ではなく、感覚的に使えるプロダクトにするためのUI/UXの改善)
・重要度が高い課題を解決する機能リリースのスピードを高めること
プロダクトマネジメントトライアングルの全ての経験や能力を求めることはまったくありません。
「webサービスのマーケティング経験」「事業企画」「プロジェクトマネジメント」経験等を軸にして、強みを活かしてプロダクトに関わることができます。
希望されるキャリアによって、ビジネス戦略領域、事業開発、プロジェクト推進など役割を選択することが可能です。
【直近リリースされた機能例】
・クリック1つでアルバイト、スポット採用が実現する機能
・求人相場をもとに、採用確率を算出する機能
・採用が実現することで、収支がどう改善するか算出する機能
・医師の働き方改革の悩みを解消する情報サイト
医療業界の知見をためて同社サービスを理解していただくために入社後は下記をお任せします。
・既存機能の活性化企画立案(例:サービス内の文言変更、既存機能の一部UI/UX改善など)
・改善ミーティングへの参加、提起
・プロジェクトマネジメント
ゆくゆくは、自らデータ分析、ユーザーインタビューを通して一から企画立案を期待します。
・新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・各種プロダクト施策のKPI立案や検証、分析、改善
応募資格
・プロダクトマネージャーの役割に対する興味・関心
・強い学習意欲と論理的思考力
・コミュニケーション能力

【歓迎】
・定量データをもとに課題抽出から施策立案、実行までのPDCAを完遂し、成果を上げた経験
(例:プロジェクトマネージャー、事業企画・事業開発、ITコンサル、データアナリストなど)
・WebサービスもしくはIT業界での就業経験
・Webサービスもしくはアプリのプロジェクトマネジメント経験
・エンジニアと協業した経験
サービス・小売・外食 人材サービス

エムスリーキャリア株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フル出社】PdM(自社サービスのグロース)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
M3Cプライムのプロダクトマネージャーとして、様々な機能開発やグロース施策を牽引いただきます。

・プロダクト改善施策立案のための予備調査、データ解析、ユーザーインタビュー
・事業責任者やビジネス担当者とのコミュニケーション
・企画ドキュメント作成、仕様策定、UI案作成、システム要求定義
・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発の推進
・効果検証、KPI 計測
・その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務

■開発の流れ
・開発は職種横断のプロジェクトチームで担当サービス毎に週一回、新機能開発や既存機能の改善案を議論するMTGを行います。開発内容が決まったら、開発する機能ごとに職種横断のプロジェクトチームを作り、要件定義・開発、動作確認が終わったら、QAがテストケースを作成しテスト実行を行います。
・開発の優先順位は起案者の立場や役職に関係なく、提案された企画のROIで決定するなど建設的な議論を経て開発を行います
※ただし事業の戦略に関わる部分は必ずしもROIだけで判断しないケースもあります
応募資格
・Webサービス/メディア/アプリのPdMとしてプロダクト開発/改善〜集客改善の経験がある

【歓迎】
・プロダクトオーナーとしての実務経験
・BtoBサービスの開発・運用経験
・新規プロダクトにおけるプロダクト開発・事業開発経験
・チームやプロジェクト・プロダクトの短期的・長期的なリスクマネジメント経験
サービス・小売・外食 人材サービス

エムスリーキャリア株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【若手活躍中】データアナリスト(CRM担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
顧客接点の最適化を通じて、LTV最大化を目指していただきます。
同社はインハウスでマーケティング施策の開発実行を担っているため、事業責任者や営業担当、エンジニア、デザイナー等の部署外の関係者と合意形成の上、マーケティング活動全般に従事いただくことを期待しています。

【入社後、あなたにお任せしたい業務例】※ご経験やスキルに応じて決定します
・担当サービスのマーケティング機能・改善の起案・実行
 −課題の可視化・戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題の把握と定量分析
 −リピートユーザーの利用促進施策・機能立案−実行
 −CV後の営業プロセスの改善提案・機能改善やリード連携での実行支援
 −会員データベースの項目追加、取得方法の設計と仕様策定、実装ディレクション、実装後の情報構築・マーケティング活動への活用
 −ユーザー体験を意識した集客の改善提案・起案実行
 −クロスセル、LTV向上の施策立案・実行 
・担当マーケティングチャネルの運用
 −MAツールやSFAのデータ連携を整備、活用したプロモーションの運用と改善PDCA
 ーLPやユーザー調査アンケートの企画・制作ディレクション
 ーサイト改善・開発ディレクション、効果検証と改善
応募資格
・KPIを定常的にモニタリングしながら数字を改善した経験
・数値分析に基づく課題の発見および仮説を持った改善施策の立案・実行・定量成果創出経験

【歓迎】
・求人サイト/ECサイトなど会員DBを活用するメディアの運用経験
・SQL、GAによるデータ抽出・分析スキル
・UI/UXデザイン
・Webディレクターとしてのサイト改善の企画実行、プロジェクトマネジメントの経験
・CRM、SFA、DMP、MAなどのツール利用経験、利用したPDCA経験
・CRMの経験
サービス・小売・外食 人材サービス

エムスリーキャリア株式会社

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

コンテンツディレクター(新規メディア立ち上げ/健康経営への需要喚起)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
健康経営に取り組みたい企業の経営層・人事労務担当者のリード獲得に向けて、健康経営への需要喚起を目的としたメディアの立ち上げ及びグロースを担っていただきます

既存サイトとして「M3 Career 産業医トータルサポート」はありますが、自社サービスだけでなく、エムスリーグループ各社のサービスや提携企業への送客を含めた、企業の健康課題を総合的に解決するメディアを立ち上げたいと考えています。

【具体的には】
■業務内容例※ご経験やスキルに応じて決定します
・コンテンツ設計/要件定義
・開発/制作ディレクション
・施策やコンテンツの効果測定・分析・改善提案
・SEO戦略立案と実行
・主要な内部施策の検討と優先順選定
・マーケット調査、競合調査、キーワード調査
応募資格
・Webディレクター、コンテンツマーケティングに関する実務経験
・数値分析/アクセス解析に基づく課題の発見・仮説を持った改善施策の立案・実行・定量成果創出経験

【歓迎】
・KPIを定常的にモニタリングしながら数字を改善した経験
・BtoBマーケティングにおける戦略立案/実行経験
・SEOに関する施策立案・運用経験
正社員

社内SE(VBA/業務効率化)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
490~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
アセスメント評価のフィードバックを各クライアントの様式に沿って編集 します。コンサルタントから届くレポート(アセスメント報告書)を納品物として再編集していただきます。残業は秋からの繁忙期40h-閑散期10h/月程度です。

≪業務の流れ(★の部分を担当します)≫
★コンサルタントが作成したレポートを企業ごとのフォーマットに入力 →校正チームが修正→★赤入れしたものを入力し直し、納品物として完成
◎毎日複数社のレポートが届きます。編集するため正確な処理能力と根気 強さが必要です。企業の人材課題を解決のお手伝いが出来ることがやりがいです。

【配属先情報】
編集チーム/チーム長★/社員3名(40代男女)、派遣社員5名
今回募集は★のポジション
応募資格
【必須】
・マネジメント経験必須
派遣を含めた女性スタッフ、メンバーが多い職場です。プレイングマネージャーとして実業務も行っていただくため、正確性をもって業務に取り組まれてきた方。
・VBAの修正が出来る、Excelで関数やピボットテーブルの作成経験

【歓迎】
・業務効率化を進めているため、業務改善や効率化の経験
・社内で他部署とのコミュニケーションが発生するため相手を尊重し、コミュニケーションが取れる方
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社SmartHR

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

営業企画(セールスに必要な施策や改善の検討・実行/グロースマーケット事業本部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
588~1,050万円
勤務地
東京都
仕事内容
グロースマーケット領域におけるセールスの売上達成をKGIとした、セールスに必要な施策や改善の検討・実行

【具体的には】
(1)売上達成・解約率をKGIとし、関連部署を巻き込んだ大中小(1ヶ月〜2年程度)の施策の検討・実行
(2)市場の理解、および新しい顧客獲得施策の考案のための定性的・定量的なデータ分析、社内外へのリサーチ
上記(2)に基づいた施策の全体設計及びグループを巻き込んだプロジェクト推進・実行
(3)円滑な事業運営の為の組織間連携の支援

【参考:これまでにプランニングが行ってきた施策・PJ】
・業種特化PJ(関係者:マーケ、IS、CS)
・新プロダクトリリースPJ(関係者:PMM、IS)
・営業キャンペーン立案・実行・運用(関係者:経営企画、IS、CS)
・受注失注分析のためのSFA項目検討・実装(関係者:IS、マーケ、PMM、業務推進(全社オペレーション担当部署))
・予算策定(関係者:セールスマネージャー、経営企画、マーケ、IS、CS)
・契約書備考欄の検討・型化(関係者:法務、業務推進、営業サポート)
応募資格
・社会人経験5年以上
・事業会社での企画職(営業企画・事業企画・経営企画など)の経験、またはコンサルティングの経験
・ベンチャー企業のスピード感を持ち、目標に向けて他人と協働できること(特に複数のステークホルダーとの建設的な合意形成・PJ運営ができること)

【歓迎】
・規模感100名以上の組織内で、複数名のマネジメントを行った経験
・Salesforceを活用して分析した経験
・SaaSビジネスのKPIやメトリクスに関する深い知識

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる