株式会社プレイド

求人掲載中
業務効率化・RPA
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

Product Engineer

想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【データによって人の価値を最大化する】
同社のミッション「データによって人の価値を最大化する」を実現するには、テクノロジーを活用して人々の行動や感情を正しく理解し、そこから生まれる新しい価値を世の中に増やし続けることが不可欠です。
そのために同社では、企業や団体が保有する”1st Party Customer Data”を中心に、あらゆる機会・環境・ニーズで生じるデータを、リアルタイム・マルチチャネル・ワンストップで最大限活用可能にし、優れた顧客体験(CX = Customer Experience)を実現する多様なプロダクトを提供しています。既存および新規開発する各プロダクト、そしてそれらの連携によって、データによる顧客や課題の可視化、本質的な課題の解決や価値の創造を支援していきます。


・CXプラットフォーム「KARTE」の開発・運営
・「KARTE Datahub」の開発・運営
・「KARTE Blocks」の開発・運営
・「KARTE RightSupport」の開発・運営
・「EmotionTech CX」「EmotionTech EX」の開発・運営 など
・「XD」や「CX Clip」等のメディアの運営 など
会社特徴
<Mission> データによって人の価値を最大化する
人の発想力や柔軟性に敵うアルゴリズムはまだ存在しない。だからこそ、人の創造性を引き出すテクノロジーで世界を変えていく。
世界で爆発的に増え続ける多様で複雑なデータ、その価値を最大化するためには「人の創造性」が不可欠です。大規模で複雑な非構造データを「直感的に」人が扱えるようにすることで、人の柔軟なアイディアや感性をミックスしながら、「データと人の相互作用を起こし双方の価値を最大化すること」を目指します。
人の力によって生まれる新たなデータの価値を、さまざまな企業やサービスを通して、一人ひとりの日々の体験や生活に還元していく。そうすることで自然とデータが社会を支えるインフラになる、そんな世界を実現しようとしています。

<プロダクト>
■KARTE
2015年3月にCXプラットフォーム「KARTE」をリリースしました。サービス開始から5年で100億ユーザーを解析し、秒間最大10.5万イベントのトラフィックに対応し、そのデータを1秒以内にリアルタイムで解析するSaaSプロダクトです。

■KARTE for App
2018年3月に「KARTE for App」を正式リリース。アプリでも一人ひとりに合わせて最適な体験を提供することが可能になりました。

■KARTE Datahub
2018年12月に「KARTE Datahub」を正式リリース。顧客データや行動データなど社内外に点在するデータをKARTE Datahubに統合して、アクションまでをワンストップに繋ぎます。  ほか
仕事内容
現在プレイドではマルチプロダクト戦略を推し進めており、KARTEで集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトを展開しています。
KARTEはプロダクトごとにマイクロサービス化されており、各チームで各々のプロダクトの技術選定から設計、開発、運用に取り組んでいます。(他のロールとの関わりの前に、エンジニアとしての仕事の進め方にもう少し言及あっても良いのでは?フロントエンドからバックエンドまで〜とか)また、チームはエンジニアだけではなく、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの様々な職種のメンバーで構成されていて、職種を隔てずコミュニケーションを取りながらプロダクトのリリースにコミットしています。各チームは5〜10人程度と小規模で、スピード感を持って開発に取り組んでいます。

※参考 : プレイドのシステム・プロダクトチームづくりの考え方
https://www.wantedly.com/hiringeek/interview/rc_ttb9/
https://tech.plaid.co.jp/self-contained-systems

<業務内容の一例>
・ユーザーデータやイベントログを集計・可視化する管理画面開発
・ノーコードでフロントを構築できるようにする管理画面開発
・SQLのCode EditorやDataflow等によるDataOps機能の開発・運用
・メール・アプリプッシュ等の大量配信基盤の開発・運用
・LLMを中心としたPaaSでの開発体験のディスカッションと実装
この求人に応募する

株式会社プレイド募集概要

勤務地
東京都中央区 または リモートワーク
応募資格
・3年以上のWebアプリケーションの開発経験
・プロダクト開発においてチームメンバーや他チームとフラットに意見交換ができるコミュニケーション能力
・自身が関わるプロジェクトなどに主体性を持ち能動的に開発する力

【歓迎】
・PdMやEM、新規事業/新規開発のリーディング経験
・各種クラウドサービス(AWS、GCP、Azureなど)を用いたインフラ環境構築の経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~18:45
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土・日)、祝日
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
若干名
この求人に応募する

株式会社プレイドその他の求人

正社員

株式会社プレイド

General Customer Engineer

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 400~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

株式会社プレイドの求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社くすりの窓口

エンジニア組織マネージャー(システム開発部/東証グロース上場)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
現在プレイドではマルチプロダクト戦略を推し進めており、KARTEで集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトを展開しています。
KARTEはプロダクトごとにマイクロサービス化されており、各チームで各々のプロダクトの技術選定から設計、開発、運用に取り組んでいます。(他のロールとの関わりの前に、エンジニアとしての仕事の進め方にもう少し言及あっても良いのでは?フロントエンドからバックエンドまで〜とか)また、チームはエンジニアだけではなく、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの様々な職種のメンバーで構成されていて、職種を隔てずコミュニケーションを取りながらプロダクトのリリースにコミットしています。各チームは5〜10人程度と小規模で、スピード感を持って開発に取り組んでいます。

※参考 : プレイドのシステム・プロダクトチームづくりの考え方
https://www.wantedly.com/hiringeek/interview/rc_ttb9/
https://tech.plaid.co.jp/self-contained-systems

<業務内容の一例>
・ユーザーデータやイベントログを集計・可視化する管理画面開発
・ノーコードでフロントを構築できるようにする管理画面開発
・SQLのCode EditorやDataflow等によるDataOps機能の開発・運用
・メール・アプリプッシュ等の大量配信基盤の開発・運用
・LLMを中心としたPaaSでの開発体験のディスカッションと実装
想定年収
804~1,500万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社お金のデザイン

サーバーサイドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
現在プレイドではマルチプロダクト戦略を推し進めており、KARTEで集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトを展開しています。
KARTEはプロダクトごとにマイクロサービス化されており、各チームで各々のプロダクトの技術選定から設計、開発、運用に取り組んでいます。(他のロールとの関わりの前に、エンジニアとしての仕事の進め方にもう少し言及あっても良いのでは?フロントエンドからバックエンドまで〜とか)また、チームはエンジニアだけではなく、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの様々な職種のメンバーで構成されていて、職種を隔てずコミュニケーションを取りながらプロダクトのリリースにコミットしています。各チームは5〜10人程度と小規模で、スピード感を持って開発に取り組んでいます。

※参考 : プレイドのシステム・プロダクトチームづくりの考え方
https://www.wantedly.com/hiringeek/interview/rc_ttb9/
https://tech.plaid.co.jp/self-contained-systems

<業務内容の一例>
・ユーザーデータやイベントログを集計・可視化する管理画面開発
・ノーコードでフロントを構築できるようにする管理画面開発
・SQLのCode EditorやDataflow等によるDataOps機能の開発・運用
・メール・アプリプッシュ等の大量配信基盤の開発・運用
・LLMを中心としたPaaSでの開発体験のディスカッションと実装
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ドクターネット

クラウドエンジニア(管理者候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
現在プレイドではマルチプロダクト戦略を推し進めており、KARTEで集まる「1st Party Customer Data」を中心に、様々なプロダクトを展開しています。
KARTEはプロダクトごとにマイクロサービス化されており、各チームで各々のプロダクトの技術選定から設計、開発、運用に取り組んでいます。(他のロールとの関わりの前に、エンジニアとしての仕事の進め方にもう少し言及あっても良いのでは?フロントエンドからバックエンドまで〜とか)また、チームはエンジニアだけではなく、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの様々な職種のメンバーで構成されていて、職種を隔てずコミュニケーションを取りながらプロダクトのリリースにコミットしています。各チームは5〜10人程度と小規模で、スピード感を持って開発に取り組んでいます。

※参考 : プレイドのシステム・プロダクトチームづくりの考え方
https://www.wantedly.com/hiringeek/interview/rc_ttb9/
https://tech.plaid.co.jp/self-contained-systems

<業務内容の一例>
・ユーザーデータやイベントログを集計・可視化する管理画面開発
・ノーコードでフロントを構築できるようにする管理画面開発
・SQLのCode EditorやDataflow等によるDataOps機能の開発・運用
・メール・アプリプッシュ等の大量配信基盤の開発・運用
・LLMを中心としたPaaSでの開発体験のディスカッションと実装
想定年収
700~1,400万円
勤務地
東京都
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる