
バルミューダ株式会社
求人掲載中
IoT
バルミューダ株式会社の求人情報
条件で絞り込む
該当件数:3件
正社員
バルミューダ株式会社
【電源回路・ACアダプター】電気回路設計担当者
- リモートワーク可
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
仕事内容
・電気製品の電源回路設計を中心として、部品選定、基板設計(主に外注)、各種評価、
外注管理、量産化対応、アイディア段階の商品の原理の開発など幅広い範囲をご担当
いただきます。
・製品全体の安全性・信頼性を検討し(振動・発火・発熱対策やノイズのコントロール
など)バルミューダブランドの価値の向上に取り組んで頂きます。
・将来的には新商品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えております。
【具体的には】
・電源回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など)
・スイッチング電源回路、DCDCコンバータ回路、インバータ回路の設計、評価
・ACアダプターの評価、選定
・各国安全規格対応設計
・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD管理)
・電力部品、回路の開発経験を活かしたメカ設計側への開発アドバイス
【使用ツールについて】
・測定器:オシロスコープ、デジタルマルチメータ(テスター)、絶縁抵抗計、
絶縁耐圧計、低抵抗計、電流プローブ、電磁界プローブ、ノイズシミュレータ、
静電気試験機、(DC)安定化電源、電子負荷装置
・回路図CAD:図研製CR8000
・回路シミュレータ:LTSpice
外注管理、量産化対応、アイディア段階の商品の原理の開発など幅広い範囲をご担当
いただきます。
・製品全体の安全性・信頼性を検討し(振動・発火・発熱対策やノイズのコントロール
など)バルミューダブランドの価値の向上に取り組んで頂きます。
・将来的には新商品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えております。
【具体的には】
・電源回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など)
・スイッチング電源回路、DCDCコンバータ回路、インバータ回路の設計、評価
・ACアダプターの評価、選定
・各国安全規格対応設計
・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD管理)
・電力部品、回路の開発経験を活かしたメカ設計側への開発アドバイス
【使用ツールについて】
・測定器:オシロスコープ、デジタルマルチメータ(テスター)、絶縁抵抗計、
絶縁耐圧計、低抵抗計、電流プローブ、電磁界プローブ、ノイズシミュレータ、
静電気試験機、(DC)安定化電源、電子負荷装置
・回路図CAD:図研製CR8000
・回路シミュレータ:LTSpice
応募資格
・アナログ・デジタル回路設計のご経験
・製品設計から量産立上げまでのご経験
・各種スイッチング回路(数十〜数百W)の設計、評価経験
・ACアダプターの設計・評価経験
・製品設計から量産立上げまでのご経験
・各種スイッチング回路(数十〜数百W)の設計、評価経験
・ACアダプターの設計・評価経験
想定年収
490~672万円
勤務地
東京都
正社員
バルミューダ株式会社
【モーター】電気回路設計担当者
- リモートワーク可
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
仕事内容
・モーター搭載製品における、モーター選定、制御回路設計、基板設計(主に外注)、
各種評価、外注管理、量産化対応、アイディア段階の商品の原理の開発など幅広い
範囲をご担当いただきます。
・製品全体の安全性・信頼性を検討し(振動・発火・発熱対策やノイズのコントロール
など)バルミューダブランドの価値の向上に取り組んで頂きます。
・将来的には新商品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えております。
【具体的には】
・モーター制御回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など)
・モーターの選定、評価
・国内外モーターメーカーとの折衝・価格検討(QCD管理)
・モーターに関わる安全設計(fail safe / fail proof)の検討
【使用ツールについて】
・測定器:オシロスコープ、デジタルマルチメータ(テスター)、絶縁抵抗計、絶縁耐圧計、
低抵抗計、電流プローブ、電磁界プローブ、ノイズシミュレータ、静電気試験機、
(DC)安定化電源、電子負荷装置
・回路図CAD:図研製CR8000
・回路シミュレータ:LTSpice
各種評価、外注管理、量産化対応、アイディア段階の商品の原理の開発など幅広い
範囲をご担当いただきます。
・製品全体の安全性・信頼性を検討し(振動・発火・発熱対策やノイズのコントロール
など)バルミューダブランドの価値の向上に取り組んで頂きます。
・将来的には新商品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えております。
【具体的には】
・モーター制御回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など)
・モーターの選定、評価
・国内外モーターメーカーとの折衝・価格検討(QCD管理)
・モーターに関わる安全設計(fail safe / fail proof)の検討
【使用ツールについて】
・測定器:オシロスコープ、デジタルマルチメータ(テスター)、絶縁抵抗計、絶縁耐圧計、
低抵抗計、電流プローブ、電磁界プローブ、ノイズシミュレータ、静電気試験機、
(DC)安定化電源、電子負荷装置
・回路図CAD:図研製CR8000
・回路シミュレータ:LTSpice
応募資格
・アナログ・デジタル回路設計のご経験
・製品設計から量産立上げまでのご経験
・モーターの選定、評価・トラブル対応のご経験
・製品設計から量産立上げまでのご経験
・モーターの選定、評価・トラブル対応のご経験
想定年収
490~672万円
勤務地
東京都
Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります
履歴書を入力する
正社員
バルミューダ株式会社
【バッテリー制御回路】電気回路設計担当者
- リモートワーク可
- 副業可
- 時短勤務可
- 私服可
- 自社サービス保有
仕事内容
・バッテリー使用機器設計における、セル選定、充放電回路設計、安全設計、
基板設計(主に外注)、各種評価、外注管理、量産化対応、アイディア段階の
商品の原理の開発など幅広い範囲をご担当いただきます。
・製品全体の安全性・信頼性を検討し(振動/衝撃・発火/発熱対策など)バルミ
ューダブランドの価値の向上に取り組んで頂きます。
・将来的には新商品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えております。
【具体的には】
・バッテリー制御/保護回路の設計、充放電回路の設計(回路図作成、プリント
基板評価、回路定数検討、BOM作成など)、安全性/信頼性の評価
・セル及びバッテリーパックの選定、評価
・ODM/EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD管理)
・バッテリー搭載製品の開発経験を活かしたメカ設計側への開発アドバイス
(構造、安全性/信頼性、生産性など)
【使用ツールについて】
・測定器:オシロスコープ、デジタルマルチメータ(テスター)、絶縁抵抗計、絶縁耐圧計、
低抵抗計、電流プローブ、電磁界プローブ、ノイズシミュレータ、静電気試験機、
(DC)安定化電源、電子負荷装置
・回路図CAD:図研製CR8000
・回路シミュレータ:LTSpice
基板設計(主に外注)、各種評価、外注管理、量産化対応、アイディア段階の
商品の原理の開発など幅広い範囲をご担当いただきます。
・製品全体の安全性・信頼性を検討し(振動/衝撃・発火/発熱対策など)バルミ
ューダブランドの価値の向上に取り組んで頂きます。
・将来的には新商品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えております。
【具体的には】
・バッテリー制御/保護回路の設計、充放電回路の設計(回路図作成、プリント
基板評価、回路定数検討、BOM作成など)、安全性/信頼性の評価
・セル及びバッテリーパックの選定、評価
・ODM/EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD管理)
・バッテリー搭載製品の開発経験を活かしたメカ設計側への開発アドバイス
(構造、安全性/信頼性、生産性など)
【使用ツールについて】
・測定器:オシロスコープ、デジタルマルチメータ(テスター)、絶縁抵抗計、絶縁耐圧計、
低抵抗計、電流プローブ、電磁界プローブ、ノイズシミュレータ、静電気試験機、
(DC)安定化電源、電子負荷装置
・回路図CAD:図研製CR8000
・回路シミュレータ:LTSpice
応募資格
・アナログ・デジタル回路設計のご経験
・製品設計から量産立上げまでのご経験
・バッテリー使用機器の回路設計経験
・バッテリー使用機器の評価経験
・バッテリーパックの製品仕様策定のご経験
【歓迎】
・BMS(Battery Management System)の設計経験
・IEC62133やPSE(別表第九)での認証経験
・製品設計から量産立上げまでのご経験
・バッテリー使用機器の回路設計経験
・バッテリー使用機器の評価経験
・バッテリーパックの製品仕様策定のご経験
【歓迎】
・BMS(Battery Management System)の設計経験
・IEC62133やPSE(別表第九)での認証経験
想定年収
490~672万円
勤務地
東京都
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください