想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
事業内容
※2021年7月1日付で親会社であるグリー株式会社のゲーム事業におけるアプリゲーム事業およびライセンス事業を、
吸収分割により同社へ承継し、同日に商号をグリーエンターテインメント株式会社に変更しております。
グリーエンターテインメント株式会社では、グリー本体の両事業を承継し、ゲーム開発やラインセンス事業のノウハウと、ファンプレックス株式会社が持つ運営知識や経験を融合させることで、ユニークで新しいゲーム体験を創造していきます。
吸収分割により同社へ承継し、同日に商号をグリーエンターテインメント株式会社に変更しております。
グリーエンターテインメント株式会社では、グリー本体の両事業を承継し、ゲーム開発やラインセンス事業のノウハウと、ファンプレックス株式会社が持つ運営知識や経験を融合させることで、ユニークで新しいゲーム体験を創造していきます。
会社特徴
■ ゲーム事業
グリーグループとして培ったノウハウを通じ、高品質で安心安全なゲームの開発・運営を行います。
・自社パブリッシング
IPタイトルを主軸に、ゲームという形を通じてIPの価値を更に増大させられるユーザー体験を提供します。
・開発・運営受託
過去30タイトルを超える運営経験と、グリーグループが有する豊富なアセットを活用し、高品質なタイトル開発・運営をサポートします。
・グローバル展開
全世界に向けて、日本発の作品をゲームとしてお届けします。
■ IPプロデュース事業
・アニメ製作 / 原作開発
製作委員会へ参加しアニメ製作に携わりながら原作の開発も行い、ゲーム展開をはじめとした国内外での事業開発と、作品のグローバル展開をプロデュースします。
・IPゲームプロデュース
アニメ・アーティストIPを中心に、国内外でのゲーム展開をプロデュースします。ゲームという側面からIPの魅力を最大化し、世界のファンに驚きと楽しさを届けます。
グリーグループとして培ったノウハウを通じ、高品質で安心安全なゲームの開発・運営を行います。
・自社パブリッシング
IPタイトルを主軸に、ゲームという形を通じてIPの価値を更に増大させられるユーザー体験を提供します。
・開発・運営受託
過去30タイトルを超える運営経験と、グリーグループが有する豊富なアセットを活用し、高品質なタイトル開発・運営をサポートします。
・グローバル展開
全世界に向けて、日本発の作品をゲームとしてお届けします。
■ IPプロデュース事業
・アニメ製作 / 原作開発
製作委員会へ参加しアニメ製作に携わりながら原作の開発も行い、ゲーム展開をはじめとした国内外での事業開発と、作品のグローバル展開をプロデュースします。
・IPゲームプロデュース
アニメ・アーティストIPを中心に、国内外でのゲーム展開をプロデュースします。ゲームという側面からIPの魅力を最大化し、世界のファンに驚きと楽しさを届けます。
仕事内容
年明けより開発予定の3Dゲームタイトルのエンバイロメントパートの総合的な品質を担保する業務をお任せいたします。
(品質定義、表現提案、仕様策定、環境整備など)
【具体的には】
・背景モデリング、テクスチャ制作
・外部パートナーと連携して3Dアセット制作における監修
・品質チェック、制作メンバーへのフィードバック
(品質定義、表現提案、仕様策定、環境整備など)
【具体的には】
・背景モデリング、テクスチャ制作
・外部パートナーと連携して3Dアセット制作における監修
・品質チェック、制作メンバーへのフィードバック
グリーエンターテインメント株式会社募集概要
勤務地
東京都港区
応募資格
・Maya / 3ds Maxなどを使用した背景制作の実務経験
・モデリング→レイアウト→ライティングまでの一連の工程の実務経験
・クオリティ管理経験
【歓迎】
・世界観構築やコンセプトアートなどの美術設定関連の制作経験
・スマートフォンゲーム、コンソールゲームにおける、3D領域の開発経験
・ワークフローのうちモデリング、テクスチャ / リギング、モーション、エフェクトなど複数分野に対応できる方
・外部パートナーとの3Dアセット監修経験
・必要に応じて自らフィニッシュワークを遂行できる制作スキル
・モデリング→レイアウト→ライティングまでの一連の工程の実務経験
・クオリティ管理経験
【歓迎】
・世界観構築やコンセプトアートなどの美術設定関連の制作経験
・スマートフォンゲーム、コンソールゲームにおける、3D領域の開発経験
・ワークフローのうちモデリング、テクスチャ / リギング、モーション、エフェクトなど複数分野に対応できる方
・外部パートナーとの3Dアセット監修経験
・必要に応じて自らフィニッシュワークを遂行できる制作スキル
勤務時間詳細
就業時間:9:30~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土日祝) 生理休暇 裁判員休暇 産前産後休暇 子の看護休暇 育児・介護休業<br>
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 介護保険
通勤手当 残業手当
通勤手当 残業手当
採用人数
1