株式会社メンバーズキャリア

株式会社メンバーズキャリアの企業評判企業評判詳細

新卒入社の場合、最初に研修期間はあるものの基本は客先常駐であるため、未経験者は最初の常駐が決まるまでに時間がかかる可能性があります。
加えて客先常駐も先輩社員がいる常駐、何人かの社員で行くグループでの常駐、新規案件にひとりでいく常駐など様々な常駐のパターンがあり、新卒でありながらも初めての常駐が新規案件にひとりで行くこともあります。
経験者は研修期間中から早々に常駐先が決まり、研修の途中で常駐することも多いですが、未経験者やスキルがまだ弱い人は秋以降になっても常駐できず待機になっていることも多かったです。待機になると営業やバックオフィスなどからのサポートはあるものの、いつまでも常駐先が決まらければメンタル面にも影響が出てくるため、その辺に耐えられない人はあまりおすすめできません。
また、必ずしも希望の職種で常駐できるとは限らないため、「絶対にWebデザイナーになりたい」といった職種の希望があったり、「絶対にゲーム業界に行きたい」といった業種の希望も実現できない可能性があります。
初めからなりたい方向性が決まっている未経験者の人にもあまりおすすめはできません。
職種・所属・役職
webデザイナー(受託)・PGT事業・一般社員
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間 ---
平均年収 350万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.70

未経験からの活躍

2.00

オフィス環境/テレワーク

3.00

開発体制・環境

----

成長性・将来性

2.00

人材育成/研修/キャリア

2.00

待遇面の評価

2.00

社内評価方法

1.00

女性メンバーの働く環境

4.00

福利厚生(手当・制度)

4.00

入社前後のギャップ

----

年収・給与

----

副業への対応

5.00

エンジニアスキルアップ

2.00

株式会社メンバーズキャリアカテゴリから企業評判を探す

シーサー株式会社同業界の「未経験からの活躍」

当方としてもメールでのカスタマーサポートは未経験での入社だったが、OJTを通じ、独り立ちすることができた。
また、エンジニア部門も未経験者の採用を積極的に行っており、定期的に勉強会を開催していた。
当方としてもメールでのカスタマーサポートは未経験での入社だったが、OJTを通じ、独り立ちすることができた。
また、エンジニア部門も未経験者の採用を積極的に行っており、定期的に勉強会を開催していた。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する