想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
事業内容
【ホスティング事業をメインに行っているKDDIの子会社です】
同社のメイン事業は「ホスティング事業」であり、売上の7割を占めております。
同社のサービスの定着率は高く、18年にわたる確かな技術と安定したサービスの提供により、個人向けではなくビジネス向けサーバーとしてサービスを提供しており、個人事業主・中小企業から大手企業や官公庁、外資系企業まで企業規模を問わず幅広く利用していただいております。
同社のメイン事業は「ホスティング事業」であり、売上の7割を占めております。
同社のサービスの定着率は高く、18年にわたる確かな技術と安定したサービスの提供により、個人向けではなくビジネス向けサーバーとしてサービスを提供しており、個人事業主・中小企業から大手企業や官公庁、外資系企業まで企業規模を問わず幅広く利用していただいております。
会社特徴
【KDDIの安定した財務基盤/自社開発100%】
サービス1.クラウド電話 API「Twilio」
https://twilio.kddi-web.com/
API の提供により、シンプルな数行のコードで簡単にインターネットと電話をつなぐことができます。
今までは似たようなシステムを作るのに、面倒な設備、投資や時間が必要でしたが Twilio を使うとより柔軟にシステムをアプリケーションに組み込めます。サンフランシスコ生まれの Twilio は日本国内の開発者コミュニティの中でも今や知らない人はいません。各地にユーザーグループが存在し、開発者に近い距離で、開発者または企画者の想いをカタチにするためのツールとしてビジネスをサポートしています。
サービス2. 世界1500万以上の利用数を誇るホームページ作成サービス「Jimdo」
https://jp.jimdo.com/
Jimdo はWebの知識や技術がなくても、スマホのように直感的にWebサイトが作れるサービスです。ドイツ生まれのサービスをローカライズし、日本で販売展開しています。日本国内ではジャンル問わず120万以上のサイトがつくられており、今までホームページを持つことができなかった方にも、ホームページという会社の「のれん」をインターネット上に設け、そこからビジネスを加速させるきっかけをご提供しています。
レンタルサーバー「CPI」http://www.cpi.ad.jp/
クラウドサービス「CloudCore」http://www.cloudcore.jp/
ホームページ作成サービス「Jimdo」http://jp.jimdo.com/
ブログサービス 「g.o.a.t」 https://www.goat.at/
サービス1.クラウド電話 API「Twilio」
https://twilio.kddi-web.com/
API の提供により、シンプルな数行のコードで簡単にインターネットと電話をつなぐことができます。
今までは似たようなシステムを作るのに、面倒な設備、投資や時間が必要でしたが Twilio を使うとより柔軟にシステムをアプリケーションに組み込めます。サンフランシスコ生まれの Twilio は日本国内の開発者コミュニティの中でも今や知らない人はいません。各地にユーザーグループが存在し、開発者に近い距離で、開発者または企画者の想いをカタチにするためのツールとしてビジネスをサポートしています。
サービス2. 世界1500万以上の利用数を誇るホームページ作成サービス「Jimdo」
https://jp.jimdo.com/
Jimdo はWebの知識や技術がなくても、スマホのように直感的にWebサイトが作れるサービスです。ドイツ生まれのサービスをローカライズし、日本で販売展開しています。日本国内ではジャンル問わず120万以上のサイトがつくられており、今までホームページを持つことができなかった方にも、ホームページという会社の「のれん」をインターネット上に設け、そこからビジネスを加速させるきっかけをご提供しています。
レンタルサーバー「CPI」http://www.cpi.ad.jp/
クラウドサービス「CloudCore」http://www.cloudcore.jp/
ホームページ作成サービス「Jimdo」http://jp.jimdo.com/
ブログサービス 「g.o.a.t」 https://www.goat.at/
仕事内容
2021年3月にリリースした農業IoT『てるちゃん』のリードエンジニアとして、既存のサーバーサイドアプリの改修/改善活動、将来のサーバーサイドアプリおよびiPhone/Androidアプリの新規開発活動を取り仕切っていただきます。
【具体的には】
・農業IoT『てるちゃん』の開発業務およびプロダクトマネジメント
【業務の一例】
・利用者(農家)さんの要求仕様を把握して、
・最適な利用技術を選択するなどの開発方針を決めた上で、
・開発仕様をドキュメントにまとめ、
・他の開発者へ開発指示を出すとともに、
・開発されたコードをレビューして問題ないことをチェックし、
・コードに問題があればご自身で修正し、
・テスト仕様を決めてテストを実施し(役割分担する可能性あり)、
・全体をまとめあげて、期日までにリリースできるようプロジェクト管理を行う。
【具体的には】
・農業IoT『てるちゃん』の開発業務およびプロダクトマネジメント
【業務の一例】
・利用者(農家)さんの要求仕様を把握して、
・最適な利用技術を選択するなどの開発方針を決めた上で、
・開発仕様をドキュメントにまとめ、
・他の開発者へ開発指示を出すとともに、
・開発されたコードをレビューして問題ないことをチェックし、
・コードに問題があればご自身で修正し、
・テスト仕様を決めてテストを実施し(役割分担する可能性あり)、
・全体をまとめあげて、期日までにリリースできるようプロジェクト管理を行う。
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ募集概要
勤務地
東京都港区
給与詳細
※業績により賞与を年2回支給(上記想定年収に含む)
※想定年収はあくまでも目安であり、選考を通じて上下する可能性あり
※想定年収はあくまでも目安であり、選考を通じて上下する可能性あり
応募資格
・コーディング経験5年以上(目安)
・開発マネジメント経験3年以上(目安)
・Node.jsやrubyなどのオブジェクト指向型スクリプト言語での開発業務経験
・AWSなどのクラウドサーバーを利用した開発業務経験
・サービス利用者の便益を最優先に考えつつ、ステークホルダー全体の利益最大化を図る考え方・実践力
【歓迎】
・AWS Lambdaなどのサーバーレスアーキテクチャーの開発業務経験
・iPhone/Androidアプリケーションの開発経験
・機械学習や深層学習に関連する開発経験
・開発マネジメント経験3年以上(目安)
・Node.jsやrubyなどのオブジェクト指向型スクリプト言語での開発業務経験
・AWSなどのクラウドサーバーを利用した開発業務経験
・サービス利用者の便益を最優先に考えつつ、ステークホルダー全体の利益最大化を図る考え方・実践力
【歓迎】
・AWS Lambdaなどのサーバーレスアーキテクチャーの開発業務経験
・iPhone/Androidアプリケーションの開発経験
・機械学習や深層学習に関連する開発経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~18:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ITS 健康保険組合
通勤手当 資格取得支援制度 ビジネスセミナー受講制度<br>永年勤続表彰制度
通勤手当 資格取得支援制度 ビジネスセミナー受講制度<br>永年勤続表彰制度
採用人数
若干名