想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
事業内容
【モーションキャプチャー技術を用いて、最先端のVRコンテンツを企画・制作しております】
・原作及び音楽の企画事業
・クリエイターのマッチング、プロデュース及びサポート事業
・3DCGを活用したVR・AR・動画コンテンツの制作及び運営事業
・原作及び音楽の企画事業
・クリエイターのマッチング、プロデュース及びサポート事業
・3DCGを活用したVR・AR・動画コンテンツの制作及び運営事業
会社特徴
(1)VR/AR/動画を活用した自社オリジナルアニメ/番組/LIVE/ショー等の制作及び運営
・バーチャルYoutuber、CG・VRアニメ、ARライブイベント
・オンライン/オフライン双方でのマネタイズ
(2)VR・AR等のイベントでの興行収入、ファンクラブ、PPV課金、投げ銭、商品化
・コンテンツの海外展開
(3)オンライン展開(動画、生配信、VR等)を中心とした展開
・バーチャルYoutuber、CG・VRアニメ、ARライブイベント
・オンライン/オフライン双方でのマネタイズ
(2)VR・AR等のイベントでの興行収入、ファンクラブ、PPV課金、投げ銭、商品化
・コンテンツの海外展開
(3)オンライン展開(動画、生配信、VR等)を中心とした展開
仕事内容
都内有数の規模のモーションキャプチャスタジオで、 VTuber音楽Live等多彩なイベントの、モーションキャプチャーの収録オペレーションやサポートを行っていただきます。
バーチャルライブの今後の品質向上や新しい技術を使用した取り組みのできるスペシャリストに向けて、 技術を習得しながらオペレーションにあたっていただきます。
【案件例】
・配信でのVTuber音楽Live(「TUBEOUT Fes 2021 Summer」など)
・現地と遠隔でのVTuberイベント(ハニフェスタなど)
・VTuberとリアルのアイドルの共演によるイベント、番組制作(V-TIF 2021)
他、多数
【所属・体制】
ライブ事業CGチーム(4名)に所属していただきます。
Unityエンジニア、映像、サウンド等各スペシャリストや、社内外のディレクターとともに、 一つのイベントを、企画から実施、その後のパッケージ化までを一貫して制作できる体制となっています。
案件によっては、企画自体の内容の会議から参加して一つのイベントを作り上げるようなチームとなっています。
バーチャルライブの今後の品質向上や新しい技術を使用した取り組みのできるスペシャリストに向けて、 技術を習得しながらオペレーションにあたっていただきます。
【案件例】
・配信でのVTuber音楽Live(「TUBEOUT Fes 2021 Summer」など)
・現地と遠隔でのVTuberイベント(ハニフェスタなど)
・VTuberとリアルのアイドルの共演によるイベント、番組制作(V-TIF 2021)
他、多数
【所属・体制】
ライブ事業CGチーム(4名)に所属していただきます。
Unityエンジニア、映像、サウンド等各スペシャリストや、社内外のディレクターとともに、 一つのイベントを、企画から実施、その後のパッケージ化までを一貫して制作できる体制となっています。
案件によっては、企画自体の内容の会議から参加して一つのイベントを作り上げるようなチームとなっています。
バルス株式会社募集概要
勤務地
東京都中央区
応募資格
・3DCGの基礎知識を有する方
・モーションキャプチャ技術に対する興味がある方
【歓迎】
・各種モーションキャプチャシステムの使用経験(Vicon、OptiTrack、Neuron、Viveなど)
・MotionBuilderの使用経験
・モーションキャプチャ技術に対する興味がある方
【歓迎】
・各種モーションキャプチャシステムの使用経験(Vicon、OptiTrack、Neuron、Viveなど)
・MotionBuilderの使用経験
勤務時間詳細
就業時間:10:00~19:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土日)、祝日 特別休暇 裁判員休暇 産前産後休暇、育児休暇 生理休暇 母性健康管理のための休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 フリードリンク 軽食(お菓子)常備 スキルアップや業務のための書籍の購入費用全額負担 PCやモニターは希望のスペックを購入可能、その他業務上必要な備品の購入も全額負担 ストックオプション
通勤手当 フリードリンク 軽食(お菓子)常備 スキルアップや業務のための書籍の購入費用全額負担 PCやモニターは希望のスペックを購入可能、その他業務上必要な備品の購入も全額負担 ストックオプション
採用人数
1