株式会社イング

求人掲載中
EC
正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

システムエンジニア

想定年収
300~700万円
勤務地
神奈川県
事業内容
【高機能で使いやすいアンケートツール「smile survey」を展開しております】
同社は「smile survey」の提供をはじめ、Webシステムの受託開発・保守やWebサイトの制作・運用を手がけております。

【事業内容】
◆システム開発部門
・インフラ設計からサイト運用まで全てのフェーズ
・大規模案件の構築に加え、自社サービス「smile survey」の開発

◆クリエイティブ部門
・Webサイトの制作や業務システムのUIデザイン、スマートフォンアプリの設計からデザイン
会社特徴
【100%自社内開発:大型受託案件開発の実績あり】
WebシステムやWebサイトの受託開発・制作は、客先常駐は行わない方針であり、100%自社内で行っています。案件も大手メディア企業のニュースサイトやアプリなど規模の大きな案件も請け負っております。

【smile survey】
2013年10月にリサーチャーやマーケターの声を集めて誕生したアンケートツール。エンドユーザーがスマートフォンで回答しやすいUI/UX、ユーザーの顧客データとの連携、アウトプットの自由自在なカスタマイズ、ユーザーのセキュリティ規定に対応させた導入が可能といった特長が評価されています。

【自由な働き方が可能となっております】
同社のオフィスは渋谷と横浜の2カ所に分かれており、渋谷は主にデザインや営業機能の拠点、横浜は主にシステム開発の拠点としていますが、メンバーは基本的にノートPCで仕事をしていることもあり、どちらに出社しても構いません。その日の気分でオフィスを選ぶことが可能です。自宅などでのリモートワークも可能です。実績として、愛犬が病気になったメンバーの1カ月間の在宅勤務要請を認めたこともございます。
仕事内容
事業拡大による増員募集です。

【職務内容】
・ShopifyをベースとしたECサイト制作(主に窓口業務)
・お客様からの要望をもとに、カスタマイズ作業
・サイト構築後の運用、拡張開発
・Shopifyアプリの実装、設定
この求人に応募する

株式会社イング募集概要

勤務地
神奈川県横浜市中区
応募資格
スキル1と2の中で1つ以上づつが該当すること。
【スキル1】
・外部サービス連携或いは、プラグインの調査から導入経験
・会員或いは商品CSVインポート経験(1000商品以上)
(フォーマットを合わせる作業経験)
・配送(倉庫も含む)フローの理解
・決済システムの連携経験(2つ以上)

【スキル2】
・jQuery以外のjsフレームワークでの開発経験
・簡単なSQLが扱える/Rest APIを用いた開発経験
・DNSの知識及び設定経験
・GCP或いはAWSに触れたことがある
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当
採用人数
若干名
この求人に応募する

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社イーツー・インフォ

システムエンジニア(100%自社内×受託開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
事業拡大による増員募集です。

【職務内容】
・ShopifyをベースとしたECサイト制作(主に窓口業務)
・お客様からの要望をもとに、カスタマイズ作業
・サイト構築後の運用、拡張開発
・Shopifyアプリの実装、設定
想定年収
400~600万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社ネクシス

【大阪】システムエンジニア(リモート有/拠点立ち上げフェーズ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
事業拡大による増員募集です。

【職務内容】
・ShopifyをベースとしたECサイト制作(主に窓口業務)
・お客様からの要望をもとに、カスタマイズ作業
・サイト構築後の運用、拡張開発
・Shopifyアプリの実装、設定
想定年収
400~800万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社RJC

IT系営業(第二新卒・業界未経験歓迎/平均残業10時間程度/在宅勤務週1~2日可能)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
事業拡大による増員募集です。

【職務内容】
・ShopifyをベースとしたECサイト制作(主に窓口業務)
・お客様からの要望をもとに、カスタマイズ作業
・サイト構築後の運用、拡張開発
・Shopifyアプリの実装、設定
想定年収
300~350万円
勤務地
同業界企業の求人一覧へ

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる