想定年収
280~450万円
勤務地
東京都
事業内容
(1)ITソリューション事業
サーバ設計・構築・運用
ネットワーク設計・構築・運用
システムサポート・監視
セキュリティ運用
(2) Webソリューション事業
Webサイト企画立案・設計・制作
CMS構築・運用
サイト運営
(3) マーケティング事業
レンタルサーバ・ドメイン取得・運用代行
サーバ設計・構築・運用
ネットワーク設計・構築・運用
システムサポート・監視
セキュリティ運用
(2) Webソリューション事業
Webサイト企画立案・設計・制作
CMS構築・運用
サイト運営
(3) マーケティング事業
レンタルサーバ・ドメイン取得・運用代行
会社特徴
【未経験者や経験の浅いエンジニアを採用し、丁寧に育てます】
独自のカリキュラムを用意しているほか、社員が講師を務め、互いに得意な技術を教えあう。このような技術面の育成に加え、全社を挙げて取り組んでいるのが、仕事への姿勢や人格も含めた総合的な教育だ。世界的大ベストセラーである『7つの習慣』(スティーブン・R・コヴィー著)を題材に、リーダーシップに関するワークショップを自らがファシリテーターとなり社員と共に学ぶのだという。
【アットホームで一人ひとりの成長に根差した堅実な成長を目指します】
年一回の社員旅行もあり、社内の風通しは極めて良好だ。社員旅行は、周年記念の年は北海道や沖縄など豪華に、それ以外の年は近場で一泊というスタイルだ。15周年はどこへ行こうかと迷っているそうだ。2018年度は房総の鴨川シーワールドに行き、宿泊はホテル三日月だった。二日目の蕎麦打ち体験は大いに盛り上がり楽しんだと笑って話す。旅行には、最近に入社したメンバーもいれば、5年目の社員と10年目の社員もそろう。長く働いて力を発揮するメンバーが多い同社だけに、きっと5年後は、入社したばかりの「未経験社員」は5年分成長し、戦力化していることだろう。そんなみんなの堅実な成長ぶりが、ありありと想像できる。
独自のカリキュラムを用意しているほか、社員が講師を務め、互いに得意な技術を教えあう。このような技術面の育成に加え、全社を挙げて取り組んでいるのが、仕事への姿勢や人格も含めた総合的な教育だ。世界的大ベストセラーである『7つの習慣』(スティーブン・R・コヴィー著)を題材に、リーダーシップに関するワークショップを自らがファシリテーターとなり社員と共に学ぶのだという。
【アットホームで一人ひとりの成長に根差した堅実な成長を目指します】
年一回の社員旅行もあり、社内の風通しは極めて良好だ。社員旅行は、周年記念の年は北海道や沖縄など豪華に、それ以外の年は近場で一泊というスタイルだ。15周年はどこへ行こうかと迷っているそうだ。2018年度は房総の鴨川シーワールドに行き、宿泊はホテル三日月だった。二日目の蕎麦打ち体験は大いに盛り上がり楽しんだと笑って話す。旅行には、最近に入社したメンバーもいれば、5年目の社員と10年目の社員もそろう。長く働いて力を発揮するメンバーが多い同社だけに、きっと5年後は、入社したばかりの「未経験社員」は5年分成長し、戦力化していることだろう。そんなみんなの堅実な成長ぶりが、ありありと想像できる。
仕事内容
情報システム部門として社内システムのサポート業務を行って頂きます。社内システムに対する問い合わせが来た際の対応をお願い致します。
■詳細
・PC不具合調査、修復作業、セットアップ、PC周辺機器不具合対応
・ネットワーク機器設定、メンテナンス、設置、撤去
・複合機管理サーバ設定作業
■詳細
・PC不具合調査、修復作業、セットアップ、PC周辺機器不具合対応
・ネットワーク機器設定、メンテナンス、設置、撤去
・複合機管理サーバ設定作業
株式会社ソーシャルコミュニケーションズ募集概要
勤務地
東京都港区 または 各プロジェクト先
給与詳細
■賞与:年2回(業績連動)
■昇給:年1回
■残業代全額支給(普通残業・深夜残業・休日出勤)
■昇給:年1回
■残業代全額支給(普通残業・深夜残業・休日出勤)
応募資格
・学生時代にIT・情報系の勉強をされていた等何らかのITに関わるご経験
・エンジニアを目指したい方
【歓迎】
・IT系のスクールで勉強した人も歓迎します
・3ヶ月程度のIT企業での経験がある人も歓迎します
・6ヶ月から1年未満、IT企業での経験がある人も歓迎します
・IT業界に入って早々に退職や転職となってしまって再チャレンジ希望の方
・エンジニアを目指したい方
【歓迎】
・IT系のスクールで勉強した人も歓迎します
・3ヶ月程度のIT企業での経験がある人も歓迎します
・6ヶ月から1年未満、IT企業での経験がある人も歓迎します
・IT業界に入って早々に退職や転職となってしまって再チャレンジ希望の方
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制(土、日、祝日)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
採用人数
若干名