想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【センシングに関するハードウェア、ソフトウェア、サービスの企画、設計、製造、販売】
現在、同社が提供しているサービスは『sonas xシリーズ』/『UNISONet』です。
・sonas xシリーズ
└UNISONetの特徴を活かし、「データが抜けない」「データ間の時刻同期がとれている」といった有線並の高品質な振動センシングを実現しています。『sonas xシリーズ』は、地震によって構造物がどのような挙動を示すのかを把握する地震モニタリングなどですでに多くの実績を生み出しています。
・UNISONet
└同社がフルスクラッチで開発した無線通信規格であり、同時送信フラッディングというこれまでの無線の常識を覆す最新技術を世界に先駆けて実用化したことで、大きな注目を集めています。
現在、同社が提供しているサービスは『sonas xシリーズ』/『UNISONet』です。
・sonas xシリーズ
└UNISONetの特徴を活かし、「データが抜けない」「データ間の時刻同期がとれている」といった有線並の高品質な振動センシングを実現しています。『sonas xシリーズ』は、地震によって構造物がどのような挙動を示すのかを把握する地震モニタリングなどですでに多くの実績を生み出しています。
・UNISONet
└同社がフルスクラッチで開発した無線通信規格であり、同時送信フラッディングというこれまでの無線の常識を覆す最新技術を世界に先駆けて実用化したことで、大きな注目を集めています。
会社特徴
【IoT無線の新常識UNISONetを開発・展開】
独自の省電力無線UNISONetをIoT無線のグローバル・スタンダードにする、そんな壮大な目標にチャレンジしているのが、東大発スタートアップ企業です。IoTやM2Mと呼ばれる潮流の中で多くのモノがインターネットに繋がる時代が到来しようとしています。その中で重要性を増しつつあるのが無線通信技術です。UNISONetは、まったく新たなデータ転送技術によりこれまでのIoTの在り方を一変させ、IoTの世界にブレークスルーをもたらそうとしています。
【今後の展望】
今のところUNISONetの展開は国内に限られているが、すでにアメリカやヨーロッパからも問い合わせがきているという。今後は海外も含めた拠点の開発に着手する予定。2018年9月には総額3.5億円の資金調達を行い、人的リソースの拡充により、技術・事業開発スピードの加速を図っているところでもある。
【総額約4.5億円の資金調達を実施いたしました。(2021年4月5日)】
同社は、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社、JR東日本スタートアップ株式会社、ANRI株式会社を引受先とする第三者割当増資及び金融機関による融資により、総額約4.5億円の資金調達を実施いたしました。今回の資金は、製品・事業開発やマーケティングの強化に充てる計画です。今後も、従来の無線の常識を覆す革新的な無線UNISONetによって、あらゆる産業のIoT化促進に貢献してまいります。
独自の省電力無線UNISONetをIoT無線のグローバル・スタンダードにする、そんな壮大な目標にチャレンジしているのが、東大発スタートアップ企業です。IoTやM2Mと呼ばれる潮流の中で多くのモノがインターネットに繋がる時代が到来しようとしています。その中で重要性を増しつつあるのが無線通信技術です。UNISONetは、まったく新たなデータ転送技術によりこれまでのIoTの在り方を一変させ、IoTの世界にブレークスルーをもたらそうとしています。
【今後の展望】
今のところUNISONetの展開は国内に限られているが、すでにアメリカやヨーロッパからも問い合わせがきているという。今後は海外も含めた拠点の開発に着手する予定。2018年9月には総額3.5億円の資金調達を行い、人的リソースの拡充により、技術・事業開発スピードの加速を図っているところでもある。
【総額約4.5億円の資金調達を実施いたしました。(2021年4月5日)】
同社は、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社、JR東日本スタートアップ株式会社、ANRI株式会社を引受先とする第三者割当増資及び金融機関による融資により、総額約4.5億円の資金調達を実施いたしました。今回の資金は、製品・事業開発やマーケティングの強化に充てる計画です。今後も、従来の無線の常識を覆す革新的な無線UNISONetによって、あらゆる産業のIoT化促進に貢献してまいります。
仕事内容
自社開発無線 UNISONet を活用した製品のプロジェクトマネジメントに関する下記業務を遂行していただきます。
【具体的には】
・顧客のコンタクトポイントとなり良好な関係を構築
・顧客の課題をヒアリングし要件を定義
・UNISONetを活用した量産品の納品までのプロジェクト推進
・ロードマップやリソース管理をしながら優先順位に基づくスケジュール調整
・社内ビジネスチームに対してプロジェクトに関するタスクアサインやディレクションを実施
【具体的には】
・顧客のコンタクトポイントとなり良好な関係を構築
・顧客の課題をヒアリングし要件を定義
・UNISONetを活用した量産品の納品までのプロジェクト推進
・ロードマップやリソース管理をしながら優先順位に基づくスケジュール調整
・社内ビジネスチームに対してプロジェクトに関するタスクアサインやディレクションを実施
ソナス株式会社募集概要
勤務地
東京都文京区
応募資格
・自社サービスのプロジェクトマネジメント経験
・センサーモジュール等のIoT製品の量産開発や導入運用経験
・顧客要望や課題を的確に整理し、社内外のステークホルダーと齟齬なくコミュニケーションする能力
【歓迎】
・ハードウェアからソフトウェア(組込み・クラウド)までの幅広い技術知見
・品質管理・品質保証に関する知識
・自社サービスのシステム設計経験
・PMPなどプロジェクトマネジメントの知識
・工学領域のバックグラウンド(理系出身者)
・センサーモジュール等のIoT製品の量産開発や導入運用経験
・顧客要望や課題を的確に整理し、社内外のステークホルダーと齟齬なくコミュニケーションする能力
【歓迎】
・ハードウェアからソフトウェア(組込み・クラウド)までの幅広い技術知見
・品質管理・品質保証に関する知識
・自社サービスのシステム設計経験
・PMPなどプロジェクトマネジメントの知識
・工学領域のバックグラウンド(理系出身者)
勤務時間詳細
就業時間:9:00~18:00
休日休暇
完全週休二日制 祝日、年末年始 個人別休暇(年間3日) 有給休暇(勤務初日から10日付与) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
採用人数
若干名