株式会社メタテクノ

株式会社メタテクノの企業評判企業評判詳細

新卒であれば研修期間3か月に加えOJTの期間が1か月確保されるため、文系の学部出身者など完全未経験者でも業務に携わることができるレベルに達するまでの基礎知識は得られます。
一方で中途となると即戦力が求められる傾向が非常に強いので、未経験者はお断りの風潮です。
職種・所属・役職
システムエンジニア全般・開発推進部・シニアシステムエンジニア
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
16~20年
平均残業時間 ---
平均年収 580万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

2.10

未経験からの活躍

2.00

オフィス環境/テレワーク

2.00

開発体制・環境

----

成長性・将来性

1.00

人材育成/研修/キャリア

3.00

待遇面の評価

2.00

社内評価方法

1.00

女性メンバーの働く環境

3.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

入社前後のギャップ

----

年収・給与

----

副業への対応

1.00

エンジニアスキルアップ

3.00

株式会社メタテクノカテゴリから企業評判を探す

株式会社ウィルオブ・ワーク同業界の「未経験からの活躍」

人を大切にする文化があり、みんなで頑張ろうという雰囲気なので、経験の有無で居心地の良し悪しに差がでることはないと思う。
基本的に新卒を大量に採用し育てる方針なので、人材育成は長い目でやってもらえる印象だった。
未経験者でも活躍する環境だと思います。中途社員採用が主流でIT業界経験者の採用だけでなく、業界未経験者の採用も積極的に行っております。ただ、20代後半までと年齢制限があるので未経験者を誰でも採用はされないと思います。
未経験者の方は入社してスクールに通って研修を行います。研修を受けつつCCNAとLinuc取得の学習を行います。その際は、すでに研修を受けている人からアドバイスをもらえたりするので、学習で詰まる箇所があってもフォローが手厚いと思います。また、過去に入社してほぼ全員の方がCCNAに一ヶ月で合格しているので実績としても十分あると思います。

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する