朝日生命保険相互会社

朝日生命保険相互会社の企業評判回答者別の給与・年収情報

年収 350万円
基本給(月) 20万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 60万円
その他(年) -
給与制度については、あまり昇給は望めないので、あまり期待しない方がいいかもしれない。試験を毎年のように受けることになるが、それは給与にはすぐには反映しない。長く働いていて所定の資格をその時に持っていれば昇格するので、その時にやっと給料が増える感じだと思う。営業職員に関しては、人によってなのでなんとも言えないが、最低の給料ラインがあり、そこからどれだけもらえるかは営業成績による。新人営業職員のうちは、基本給が高めのため、契約があまりもらえてなくても、給料がすごい下がるということはないと思うが、新人ではなくなると、毎月コンスタントに契約を取ってこないと給料を維持するのは難しい。契約がとれなくなり、給料がさがる新人3年目以降で退職してしまう人がとても多い。そこを乗り越えれば大丈夫なのかもしれないと思うが、なかなか難しいところである。給料が少なくなっても当たり前だが自己責任、救済などはないので自分次第なところが大きい。中には税金やらマイナス点などで給料がかなりひかれ、手取りが1万円いかないという営業職員もいる。その点内勤職員は給料が大きくは上がらない分、大きく下がることもないため、その点では安定していると言えるのかもしれない。あとは基本給を他社と同水準くらいには上げてもらえると、社員のモチベーションにつながり良いのではないかと思う。また、所定の資格を取得したときの受験料の手当や、お祝い金などを内勤職員にもあったら、とても良いのにと思う。合格しても何も手当も出ないのが地味に悲しい。頑張った分還元してもらえると、やる気につながるので良いのではないかと思う。
職種・所属・役職
業界横断全般・営業所・なし
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
正社員
入社形態
新卒入社
在籍期間
4~5年
平均残業時間 ---
平均年収 350万円
有給消化率 ---

回答者による総合評価

3.10

未経験からの活躍

4.00

オフィス環境/テレワーク

4.00

開発体制・環境

----

成長性・将来性

3.00

人材育成/研修/キャリア

4.00

待遇面の評価

2.00

社内評価方法

3.00

女性メンバーの働く環境

4.00

福利厚生(手当・制度)

3.00

入社前後のギャップ

----

年収・給与

----

副業への対応

3.00

エンジニアスキルアップ

1.00

朝日生命保険相互会社カテゴリから企業評判を探す

損害保険ジャパン株式会社同業界の「年収・給与」

年収 400万円
基本給(月) 20万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 120万円
その他(年) -
去年7月から、給与人事制度が変わり、年功序列ではなく、実力主義の面が強くなった。若手にとっては、いい刺激になり、メリットも多いと思う。また、ボーナスは比較的多く、役職なし、勤続4年の私でさえ、年120万前後はもらえる。このコロナ禍で、安定して変わらぬ額を貰えることは感謝したい。一方で、通勤手当が急遽変更になり、以前は電車の定期代金がそのまま負担されたが、今は通勤した日をベースに支払われ、テレワークの日は別の勘定をされるようになった。この点を不満に思う社員は多い。
年収 580万円
基本給(月) 25万円
残業代(月) 83万円
賞与(年) 190万円
その他(年) -
基本給は役割給といって、役職と評価によって決定、仕事評価によって賞与が決定されます。

5年目に主任になったら主任手当がついていましたが、今の若手はつかなくなったのでモ...

会員登録をすると
全ての企業評判 がご覧頂けます

簡単30秒!
メールアドレスで登録する

登録済みの方はこちら
ログイン

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する