
株式会社電通国際情報サービス
株式会社電通国際情報サービスの企業評判企業評判詳細
個々の能力をしっかり理解して、プロジェクトチームをうまく分けている印象があった。

職種・所属・役職
システムエンジニア全般・コミュニケーションIT事業部・特になし
性別
未回答
在籍状況
退職済
雇用形態
契約社員
入社形態
中途入社
在籍期間
1~3年
平均残業時間
---
平均年収
250万円
有給消化率
---
回答者による総合評価
2.60
未経験からの活躍
2.00
オフィス環境/テレワーク
4.00
成長性・将来性
3.00
人材育成/研修/キャリア
2.00
待遇面の評価
3.00
社内評価方法
4.00
女性メンバーの働く環境
1.00
福利厚生(手当・制度)
3.00
入社前後のギャップ
----
副業への対応
1.00
エンジニアスキルアップ
3.00
株式会社電通国際情報サービスカテゴリから企業評判を探す
パーソルテクノロジースタッフ株式会社同業界の「社内評価方法」
個人的に退職の理由の一つでしたが、評価制度の中でも自己啓発が3割程度占めています。
具体的に何を学んで結果を出すのかを事前に相談し、それを提出しなければいけません。
これは業務外の活動を3割も評価されるのでかなり不合理だと思いました。
具体的に何を学んで結果を出すのかを事前に相談し、それを提出しなければいけません。
これは業務外の活動を3割も評価されるのでかなり不合理だと思いました。
MBOによる評価です。ただし、客先常駐の社員は客先の評価が8割、その他は社内貢献(勉強会の開催)や資格取得が2割の評価となり、客先との2足の草鞋が上手くやれる方が評価されます。そのため、残業が多すぎる客先では社内貢献が難しく、満点の評価は貰いづらいです。
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿する