日本電気株式会社

正社員
求人とのマッチ率 限定公開 %

プロジェクトリーダー(防衛省向け通信システム開発)

想定年収
680~800万円
勤務地
東京都
事業内容
【ITサービス国内3位、通信インフラ設備で国内首位を誇る業界最大手企業】
同社は、160以上の国や地域、世界303拠点でビジネスを展開し、11万人の社員が活躍をしている28444億円の売上高を誇る電機メーカーでございます。同社、ICTを活用して社会インフラを高度化する「社会ソリューション事業」に注力しております。同社の強みとして、生体認証やAIなどの世界をリードする最先端の技術や、人工衛星、光海底ケーブルシステムといった宇宙から海底まで幅広い領域での技術・ICTの活用があります。世界6か国に9つの研究開発拠点を持ち、およそ1000名の研究員が開発を行うなど常に新しいことへチャレンジを続けております。
会社特徴
【日本屈指の豊富な福利厚生を完備しております】
同社は、東証一部上場の大手企業として、数多くの福利厚生を完備しております。

・住宅施設:独身寮、家族アパートなど
・運動施設:グランド、テニスコート、体育館、フィットネスセンターなど
・厚生施設:従業員食堂、売店、従業員クラブ、健康管理センターなど
・保養施設:那須、熱海、軽井沢に直営保養所、その他全国に契約保養所多数
・財産形成:財形貯蓄制度、従業員持株会

【入社後のキャリアサポート】
同社では「事業遂行力の強化」「高度専門家育成」「グローバルリーダー育成」を3つの柱に、下記のような人材開発活動を行っています。

・NECプロフェッショナル認定制度
・研修制度(共通研修・職種研修)
・プラクティス制度
・2WAYマネジメント

入社後の処遇・教育は各専門職種によって多岐に亘りますが、同社がご用意している各種制度を活用し、ビジネスを創り上げながら専門性を高めていけます。
仕事内容
陸・海・空自衛隊を統制する統合幕僚監部向け、機密情報を扱う情報本部向けのシステム開発・構築を行っている部門です。国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、機能向上等を継続的な事業として推進しています。当部は、防衛事業の中枢に関するプロジェクトに関わる(統合幕僚監部/情報本部の整備するシステムということで、陸海空および関係府省庁の重要拠点を結ぶ重要なプロジェクトに関わる)ことになります。

【職務内容】
システムインテグレーション業務を中心として、関連部門および関係会社と協力し、提案活動/設計/製造/試験/構築の各フェーズをチームリーダーとしてチームを導いていただきます。防衛省独自技術の適用および民需の最新技術を適用するケースもあり、IT分野の技術動向を広く収集及び習得しつつ、他事業への展開を含めてプロアクティブに提案していくことも期待しています。

【ポジションのアピールポイント】
関連する陸・海・空の自衛隊のお客様、関連するメーカなど多岐にわたるステークホルダーと連携して事業遂行することが醍醐味であり、必然と統制力・折衝力が養われます。現在、所属するビジネスユニットの執行役員や歴代の事業部長も当部門の出身者が多いことも特徴の一つです。防衛省では安全保障や宇宙開発に関わる事業も多く、最先端技術の知見を得て事業提案を行いながら技術力を高めていくことも可能な環境です。また、国の安全保障のための長期的な安定した事業であることが特徴です。

日本電気株式会社募集概要

勤務地
東京都新宿区(本社地区)
給与詳細
※前職年収を考慮、当社規定による
応募資格
・プロジェクトリーダーやプロジェクトメンバーという立場でシステム/ネットワーク/ハードウェア/ソフトウェアの設計・開発の経験
・システム/ネットワーク/ハードウェア/ソフトウェアの設計・開発プロジェクト管理の経験

【歓迎】
・プロジェクトマネージャーまたは、プロジェクトマネージャー補佐の経験
・クライアントサーバの構築に関わる技術経験
・ネットワーク/システム構築に関わる技術経験
(IPネットワーク機器を使用したシステム構築またはデータベースを使用したシステム構築など)
勤務時間詳細
就業時間:8:30~17:15
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、祝日振替日、労働祭、年末年始、特別休日、年次有給休暇、結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、育児休職・育児短時間勤務制度
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 会社取扱い民間保険(生保・損保)など
通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当 営業手当 地域手当 財形貯蓄制度 従業員持株会 独身寮 社宅など 住宅ローン利子補給制度 各種運動施設 従業員クラブ 健康管理センターなど
採用人数
若干名

日本電気株式会社その他の求人

正社員

日本電気株式会社

プロジェクトリーダー(宇宙利用インフラシステム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 680~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

正社員

日本電気株式会社

プロジェクトリーダー(官庁向け業務アプリケーション)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収 680~800万円
勤務地 東京都

詳細を見る

日本電気株式会社の求人一覧へ

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

同業界企業の求人

正社員

株式会社イーツー・インフォ

システムエンジニア(100%自社内×受託開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
陸・海・空自衛隊を統制する統合幕僚監部向け、機密情報を扱う情報本部向けのシステム開発・構築を行っている部門です。国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、機能向上等を継続的な事業として推進しています。当部は、防衛事業の中枢に関するプロジェクトに関わる(統合幕僚監部/情報本部の整備するシステムということで、陸海空および関係府省庁の重要拠点を結ぶ重要なプロジェクトに関わる)ことになります。

【職務内容】
システムインテグレーション業務を中心として、関連部門および関係会社と協力し、提案活動/設計/製造/試験/構築の各フェーズをチームリーダーとしてチームを導いていただきます。防衛省独自技術の適用および民需の最新技術を適用するケースもあり、IT分野の技術動向を広く収集及び習得しつつ、他事業への展開を含めてプロアクティブに提案していくことも期待しています。

【ポジションのアピールポイント】
関連する陸・海・空の自衛隊のお客様、関連するメーカなど多岐にわたるステークホルダーと連携して事業遂行することが醍醐味であり、必然と統制力・折衝力が養われます。現在、所属するビジネスユニットの執行役員や歴代の事業部長も当部門の出身者が多いことも特徴の一つです。防衛省では安全保障や宇宙開発に関わる事業も多く、最先端技術の知見を得て事業提案を行いながら技術力を高めていくことも可能な環境です。また、国の安全保障のための長期的な安定した事業であることが特徴です。
想定年収
400~600万円
勤務地
神奈川県
正社員

株式会社ネクシス

【大阪】システムエンジニア(リモート有/拠点立ち上げフェーズ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
陸・海・空自衛隊を統制する統合幕僚監部向け、機密情報を扱う情報本部向けのシステム開発・構築を行っている部門です。国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、機能向上等を継続的な事業として推進しています。当部は、防衛事業の中枢に関するプロジェクトに関わる(統合幕僚監部/情報本部の整備するシステムということで、陸海空および関係府省庁の重要拠点を結ぶ重要なプロジェクトに関わる)ことになります。

【職務内容】
システムインテグレーション業務を中心として、関連部門および関係会社と協力し、提案活動/設計/製造/試験/構築の各フェーズをチームリーダーとしてチームを導いていただきます。防衛省独自技術の適用および民需の最新技術を適用するケースもあり、IT分野の技術動向を広く収集及び習得しつつ、他事業への展開を含めてプロアクティブに提案していくことも期待しています。

【ポジションのアピールポイント】
関連する陸・海・空の自衛隊のお客様、関連するメーカなど多岐にわたるステークホルダーと連携して事業遂行することが醍醐味であり、必然と統制力・折衝力が養われます。現在、所属するビジネスユニットの執行役員や歴代の事業部長も当部門の出身者が多いことも特徴の一つです。防衛省では安全保障や宇宙開発に関わる事業も多く、最先端技術の知見を得て事業提案を行いながら技術力を高めていくことも可能な環境です。また、国の安全保障のための長期的な安定した事業であることが特徴です。
想定年収
400~800万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社RJC

IT系営業(第二新卒・業界未経験歓迎/平均残業10時間程度/在宅勤務週1~2日可能)

求人とのマッチ率 限定公開 %
仕事内容
陸・海・空自衛隊を統制する統合幕僚監部向け、機密情報を扱う情報本部向けのシステム開発・構築を行っている部門です。国家の安全保障を支えるため、最新技術の取り込みを積極的に図り、機能向上等を継続的な事業として推進しています。当部は、防衛事業の中枢に関するプロジェクトに関わる(統合幕僚監部/情報本部の整備するシステムということで、陸海空および関係府省庁の重要拠点を結ぶ重要なプロジェクトに関わる)ことになります。

【職務内容】
システムインテグレーション業務を中心として、関連部門および関係会社と協力し、提案活動/設計/製造/試験/構築の各フェーズをチームリーダーとしてチームを導いていただきます。防衛省独自技術の適用および民需の最新技術を適用するケースもあり、IT分野の技術動向を広く収集及び習得しつつ、他事業への展開を含めてプロアクティブに提案していくことも期待しています。

【ポジションのアピールポイント】
関連する陸・海・空の自衛隊のお客様、関連するメーカなど多岐にわたるステークホルダーと連携して事業遂行することが醍醐味であり、必然と統制力・折衝力が養われます。現在、所属するビジネスユニットの執行役員や歴代の事業部長も当部門の出身者が多いことも特徴の一つです。防衛省では安全保障や宇宙開発に関わる事業も多く、最先端技術の知見を得て事業提案を行いながら技術力を高めていくことも可能な環境です。また、国の安全保障のための長期的な安定した事業であることが特徴です。
想定年収
300~350万円
勤務地
同業界企業の求人一覧へ