株式会社ラクス

求人掲載中
業務効率化・RPAクラウド
該当件数:40
正社員

株式会社ラクス

【楽楽精算】プロダクトマーケティングマネージャー(PMM/プロダクト企画)(東京)

  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
「経理部門の課題を解決し続けることで、経理担当者が本来すべき業務に注力できる環境を提供したい」
そんな思いを持って、経費精算業務をより楽にするクラウド型経費精算ソフト『楽楽精算』の機能を拡張しています。
PMM(プロダクトマーケティングマネジャー)として目指すべきは、『楽楽精算』がお客様に選ばれ、選ばれ続けるサービスとして常に進化し続けている状態を創ることです。
そのためにPMMとしてやっていくべきこととしては、
・誰に、どのような機能、サービスを、なぜ、提供するかを考え抜き、それを形にしていくこと
・創ったサービス、機能がより多くのお客様に届くように、売れる仕組みを形にしていくこと
であり、これが『楽楽精算』のPMMとしての仕事内容となります。

【具体的には】
具体的な仕事内容としては、プロダクトの企画からリリースするサービスの販促推進のディレクションなど経験に応じてお任せしたいと考えています。
・顧客インタビュー、顧客要望の集約、各種調査の実施〜分析
・開発機能/サービス選定〜絞込み、要求定義書の作成依頼
・機能改善に向けた調査、対策検討
・オプションサービス/追加機能における販促計画の策定
・オプションサービス/追加機能のメッセージング〜関係部署への周知
・オプションサービス/追加機能の販促プロジェクトのディレクション、施策実行支援
・オプションサービス/追加機能の販促計画の効果検証
応募資格
事業会社における下記経験いずれか
・営業企画経験
・BtoB事業におけるマーケティング、カスタマーサクセスなどの経験
・新規事業の立ち上げや新規サービスの企画経験

【歓迎】
・プロダクトに関わるマーケティング経験(製品企画、サービス企画など含む)
・Webサービス、ソフトウェア系プロダクトなどにおける営業企画経験
・顧客インサイトを理解した上でプロモーションの運用をしていた経験
(オペレーションではなく上流から携わっていた経験)
想定年収
520929万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ラクス

【大阪】エンジニアリングマネージャー

  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
営業・サポート・マーケティング部門から顧客ニーズを吸収し、顧客視点で開発を進めます。
事業部(ビジネスサイド)と開発チームで連携し、要件定義〜リリースまでを一貫して自社で行います。

〈求める役割〉
1.開発チームのマネジメント業務
・7〜10名のチームのマネジメント、チームの方針決定
・開発進捗管理、タスクアサイン(リソース管理)、人事考課、1on1面談

2.目標管理による開発プロジェクトマネジメント業務
・開発生産性などKPIを用いたチーム状態の把握と早期アクション(PDCAサイクルの推進)
・リリースに関わる部内外の関係者との業務調整、交渉
・品質管理、コスト管理、スケジュール管理、外注活用等の基本的なプロジェクト管理業務

3.メンバーの育成
・育成カリキュラムの作成/改訂
・チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面)
応募資格
・Webアプリケーション開発経験
・開発マネージメント・管理経験
・メンバー育成経験

【歓迎】
※以下いずれかの経験のある方歓迎です!
・SaaS型Webサービスの開発経験
・若手エンジニアへの技術リード経験
・自動化などを含めた開発プロセスの改善
・その他、CI/CDの構築、運用経験、障害対応経験
・同社のリーダーシッププリンシプルに共感できる方
想定年収
9681,126万円
勤務地
大阪府

Web履歴書を入力すると、企業からスカウトが届きやすくなります

履歴書を入力する
正社員

株式会社ラクス

【大阪】プロジェクトマネージャー

  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
SaaS製品における開発のリーダーポジションを募集しています。エンジニアの管理職、または次期管理職/課長補佐として業務を推進いただきます。選考ポジションはご経験とご希望に応じて柔軟に対応可能です。

・プロジェクトマネジメント
・リソース、スケジュール、品質、リスクなどのプロジェクト管理業務全般
・各種KPIによるチーム状態把握・分析および適正化にむけたアクション立案・実施
(PDCA推進)

・開発業務の推進・改善
・要件定義など上流工程からの開発推進
・スプリント単位・リリース単位等の振り返りを活用した効率化/改善

・メンバー育成と組織運営
・チームメンバーの指導/フォロー(技術面および行動面)
・エンジニアリング文化の醸成/推進
応募資格
・WEBアプリケーション開発のご経験
・プロジェクトリーダーのご経験

【歓迎】
・プロジェクトマネージャーのご経験
・PHP系フレームワーク(CakePHP、Laravel、Codeigniter、Smartyなど)を使った開発経験のある方
・jQuery、Ajax、Vue.js、Node.js、Linux、PostgreSQL等を用いた開発経験のある方
・アジャイル開発の経験がある方
想定年収
716893万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社ラクス

【大阪】PdM(プロダクトマネージャー)

  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
楽楽販売におけるプロダクトマネージャー

1. 製品ロードマップ、要求分析、要求仕様の策定
・事業部と連携して、製品の方向性決定の支援及び策定
・事業部と連携して、売上向上、ユーザー価値を高めるための要求仕様を策定

2. 製品開発の支援及び製品周辺課題の改善
・事業部と開発の架け橋となり、製品開発の遂行支援
・提供済機能の改善やお客様への製品導入フローの改善支援
・お客様課題や製品課題の分析と改善アクションの策定

3. ドメインエキスパートとして業務推進
・販売管理置ける顧客業務、運用理解
・電子帳簿保存法など法制度の順守のため品質向上施策

【取り組む課題】
・顧客の運用を理解したうえで、課題解消につながる開発テーマを定め中期的な製品ロードマップを策定
・顧客要求を正しく理解したうえでプロダクトでの実現方法を検討、提案
応募資格
・RFPや要求仕様策定の実務経験
・社内外(主にお客様や利害が一致しない関係者)との折衝・調整経験

【歓迎】
・ITサービスのPdM経験
・WEBシステム開発のPM経験
・販売管理のドメイン知識
想定年収
582821万円
勤務地
大阪府
正社員

株式会社ラクス

機械学習エンジニア

  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
・同社が提供する各種サービスに高い付加価値をつけるため、最先端AI技術を取り入れてエンジンやモデルを一から開発していただきます。

・各種サービスに高い付加価値をつけることを目的とした機能の設計・開発・リリースまでをお任せします。

チームメンバの経歴:
・数社のAIベンチャーでテックリードを勤め、画像、自然言語、数値データ等の多様なデータを扱うプロジェクトを多数経験。モデル作成だけでなく、システムへの組み込みまでを担当し、導入に導いてきた実績を持つ 2021年に1人目のAIエンジニアとして当社に入社し、AI導入による顧客価値向上に取り組んでいる。

【環境】
利用言語:Python、 Go、 Javaなど
フレームワーク・ライブラリ:TensorFlow、Keras、Pytorchなど
開発環境:Mac、Linux、Windows、AWS、GCP
コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー
バージョン管理システム:GitLab
チケット管理システム:GitLab
応募資格
・Pythonでのプログラミング経験
・TensorFlow、Keras、Pytorchなどのライブラリを用いた機械学習開発の経験
・システム開発の経験2年以上

【歓迎】
・大学での機械学習分野の研究
・Webサービスの開発・運用経験
・機械学習を用いた開発の要件定義からリリースまでの経験
・画像認識、自然言語処理などの分野での開発経験
想定年収
520929万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ラクス

アーキテクト(テックリード候補)

  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
楽楽明細開発における技術リードを担っていただきます。

1. 楽楽明細のアーキテクチャー刷新

- インフラチームと協業し、方式、対応方針の検討主導、推進

2. 開発チームのアーキテクチャー刷新リード
- 高難易度の案件推進。最適な技術選定、方式設計を実施し、メンバーの成果物のレビュー、下流工程までのフォローアップを行う

3.技術課題への対応
- 顕在化している(もしくは潜在化している)技術課題の抽出、改善策の立案の主導
開発全体を俯瞰して、効率化・自動化を推進する

【取り組むこと(課題)】
・顧客数増大や大量帳票に対応する、システム基盤・アーキテクチャの段階的な進化
・顧客に安定した基盤を提供しつつ、既存のアーキテクチャーを最適化し、運用業務の削減や自動化を目指す
・開発生産性を上げるための、プロセスの見直し・新技術の導入
・顧客に更に早く価値を届けるために、品質を保ちつつも、更に開発のスピードアップを目指す
応募資格
・WEBシステム開発の設計・実装・レビューの経験5年以上
・プロセス改善や効率化/自動化などの継続的な改善活動の経験

【歓迎】
・ 大量データ処理のシステム設計経験
・ モノリスからの機能分割経験やマイクロサービス設計経験
・ CI/CDを利用した効率化推進の経験
・ 仮想化を用いたシステム設計経験
・フロントエンド開発の知識
想定年収
520929万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ラクス

サーバーサイドエンジニア(PM/リーダー候補)

  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
自社プロダクトの楽楽明細の開発エンジニアを募集しています。

【具体的には】
1楽楽明細の機能開発
 - 要件定義からリリース業務まで
2.開発成果物の作成およびレビュー
 - 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
 - コードレビュー
3隣接組織からの問い合わせ対応
 - 問い合わせや作業依頼の対応
 - トラブルシューティングや不具合調査
4.メンバーのフォロー(若手/後輩の育成)※リーダ採用の場合
 - 育成カリキュラムのブラッシュアップ
 - チームメンバーのフォロー(技術面および行動面)
応募資格
・JavaまたはPHPを用いたWebアプリケーションの開発経験
・要件/仕様、設計、コードについてのレビューの経験

【歓迎要件】
・開発プロセス改善、自動化、不具合分析などの改善経験
・ユーザーやサポート部門からの問合せ対応
・チームリーダー経験
・DevOpsや運用の経験
・オフショア開発経験
・ブログでの発信や社外勉強会での技術登壇発表
想定年収
520800万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ラクス

広告運用担当

  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
国内累計導入社数No.1(※1)の経費精算システム「楽楽精算」や電子請求書発行システムにおいて2年連続シェアNo.1(※2)の「楽楽明細」をはじめとした、「楽楽クラウド」製品(4商材)のオンラインマーケティング担当(リーダー候補)を募集致します。
事業のさらなる成長のため、受注増加、売上増加をミッションとした企画ポジションです。
※1:デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2022年9月号:https://mic-r.co.jp/micit/)より
(2022年12月時点)
※2デロイト トーマツ ミック経済研究所「2022年6月号 クラウド帳票発行サービスの市場の実態と展望」における「売上シェア」、「導入社数シェア」

【具体的には】
「楽楽クラウド」製品(4商材)のオンラインマーケティング活動を幅広くお任せいたします。
経験やご志向に合わせて段階的に業務をお任せすることも想定しております。
(具体的には下記のような業務となります)
・リスティング広告、ディスプレイ広告を中心とした広告企画・運営業務
・外部パートナーとの折衝
・各種媒体との交渉、企画、出稿業務(大手Webメディア、比較サイトなど)
・各種分析業務(リード獲得から受注までの成果分析)
・新規WEB広告の施策運用
・その他新規施策の企画・運用
上記業務に伴う、事務業務も発生いたします。
※将来的にはご志向に応じて、ブランディングなどへとキャリアの幅を広げていただくことも可能です!
応募資格
・事業会社、もしくは支援会社でのリスティング広告、ディスプレイ広告運用経験
・顧客志向で施策運用を行ってきた経験
・企画経験(トレンドや新しい情報を積極的に収集し、企画に反映することができる方)

【歓迎】
・チームリーダー、チームマネジメント経験
・アイデアを積極的に発信したい方
・成長意欲が高く、チャレンジ精神の旺盛な方
想定年収
520735万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ラクス

エンジニアリングマネージャー候補

  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかのSaaS製品における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発、チームマネジメントを行っていただきます。

【例】
1.開発プロジェクト管理
 - 仕様検討や要件定義などの上流工程や品質管理を中心とした開発のとりまとめと推進
 - 問い合わせや作業依頼の対応、トラブルシューティングや不具合調査
2.開発成果物の作成およびレビュー
 - 仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー
 - コードレビュー
3.メンバーフォロー
 - 開発進捗管理や1on1等のフォロー
 - チームメンバーの育成(技術面および行動面)

【開発環境】
下記、何れかでの組み合わせとなります。

使用言語:Java、JavaScript
ミドルウェア:Apache、Tomcat
フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQuery、React/Redux、Vue.js
データベース:PostgreSQL
IDE:eclipse、IntelliJ
コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー
手法:アジャイル、ウォーターフォール
バージョン管理システム:GitLab
チケット管理システム:Redmine、Trello
CI、テスト:GitLab CI、Jenkins、gradle、Selenium/Selenide
その他ツール:Flyway、Docker
PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能)
ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給
応募資格
・Java、RDBを用いたWebアプリケーションの開発経験
・要件/仕様、設計、コードについてのレビューの経験
・チームリーダー経験

【歓迎】
・開発プロセス改善、自動化、不具合分析などの改善経験
・ユーザーやサポート部門からの問合せ対応
・DevOpsや運用の経験
・オフショア開発経験
・ブログでの発信や社外勉強会での技術登壇発表

※SIer、SES、自社サービスなど様々な業態から転職される方が多数
想定年収
7001,000万円
勤務地
東京都
正社員

株式会社ラクス

ブリッジエンジニア(ベトナム/オフショア開発経験歓迎)

  • 時短勤務可
  • 私服可
  • 自社サービス保有
仕事内容
楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかの製品におけるオフショア開発(ベトナム子会社)を活用した新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発。

【例】
1.ベトナム子会社に対する開発業務管理
・日本の設計者が作成した仕様書/設計書の内容を理解し、円滑に理解できるように伝える。
・委託した開発案件の進捗管理。
・ソースコード/単体テスト項目書のレビュー、受入試験実施、品質確認。
2.ベトナム子会社に対するサポート
・質問/相談された事項の内容を理解し、分かりやすく理解できるように回答する。
・判断しきれないケースでは、内容を整理して日本のエンジニアに相談して解決を図る。
・ベトナム子会社の生産性/品質/開発稼働率/技術力向上のための改善活動。
3.ベトナム子会社への出張
 現状把握やノウハウの共有、関係強化のためのオフショア開発現地への出張。
 ※ベトナム側は日本人の代表者、現地のPM/PL/開発メンバーがいます
 ※2週間から1ヶ月程度、年に1-2回を想定
 ※コロナ社会情勢が落ち着くまでは出張はありません
4.その他、人材育成や業務改善
・将来的にはブリッジエンジニアの育成、指導を行っていく。
・加えて、オフショア開発を改善するための提言を社内に対して行っていく。
 など
応募資格
・Java、RDBおよびLinuxによるWebアプリケーション開発経験3年以上
・オフショア開発経験1年以上
・設計書、コードについてのレビューの経験
・日本語ビジネスレベルの語学力
 ※N2相当以上、日本語ネイティブの方ももちろん歓迎

【歓迎】
・課題解決や改善活動の経験
・品質管理業務経験
・海外出張経験
想定年収
520930万円
勤務地
東京都

「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします

この企業をフォローする

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる